見出し画像

エレキの神様、旅立つ...

画像1

寺内タケシさんとは40年来の付き合い…元HOUND DOG西山毅「残念と言う以上にショック」

2021/06/19 22:23

 「エレキの神様」として1960年代のエレキブームをけん引したギタリストの寺内タケシ(てらうち・たけし、本名武=たけし)さんが18日午後8時37分、肺炎のため横浜市内の病院で死去した。82歳。茨城県出身。葬儀・告別式は近親者で行い、後日お別れの会を開く。喪主は長男章(あきら)さん。

 寺内さんとギターを通して40年以上付き合いがあった元HOUND DOGのギタリスト西山毅(59)が訃報を受けてコメントした。

 「高校生の時にテレビ番組で寺内さんの曲をギター演奏したことが縁で知り合い、もう40年以上のお付き合いになりました。寺内さんのステージでは何度もギター演奏させていただきましたが、中でもブルージーンズの25周年や1年半前の81歳の誕生日での演奏は思い出の一つです。僕のギター人生に彩を与えて下さったのが寺内さんでした。残念と言う以上にショックの方が大きいです」

寺内タケシさんはアメリカで言えばBBキングクラスの偉人である。加山雄三さんの映画などから人気が出たエレキギターを日本に広めた立役者でもあった。その後もずっと活動を続けておられましたが、ついに。

神様が神様になるなよ。

あと特筆すべきなのは「エレキ=不良」のイメージを払拭するために高校を回ってライブをした「ハイスクールコンサート」や、1976年にファンの女の子のために当時音楽に関して規制のあったソ連に渡りライブもやってます。まあ凄いおっさんです。エレキギターに対する偏見を自分の演奏で変えていったのは偉大だよね。

まあ最もエレキギター弾いていてガチで不良なのはメガデスのデイブ・ムステインくらいのもんで、演奏うまくなるためには正直引きこもってjimiな練習しないと無理なんですけどね。

うん、正直トーンがアレな気もするが、演奏の凄みはある。あと上手い。今のギタリストは手首のスナップなどで弾いているわけだから、今のギタリストの動画を見ると違和感あるんだろうなとは思う。でも、ベンチャーズの頃の60年代中盤のギターってだいたいこう弾いていたんだよね。あと無駄にエフェクターを通していないところもパワフルな音の一因でしょう。ディシストーション通したら逆に寺内さんの魅力はなくなる気がする。

演者としても人間としても素晴らしい方だったと思います。心よりお悔やみ申し上げます。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?