見出し画像

不定期酸欠

久しぶりの出社オワピース✌️

昨日から息苦しさが始まってしまい、胸も苦しい肺も疲れた感じがする....
小学校の時に初めてなって以来時々不定期でやってくる👊🏻

原因は恐らく、心配事の積み重ねによる心の疲れ

最近、かの有名ドラマ「仁」を見始めてしまい、
世界観にどっぷり浸りすぎてしまい、
まるで現実のような(もしくはそれ以上の)辛さっぷり。
感情だけじゃなくて、見ながら色々考えを巡らせるため脳みそもお疲れの模様。
例:
わー麻酔無しなんてキツいやろ〜
ギャ〜手術シーンやめや〜(見れない)
うーんこの人はきっとこういうことで悩んでるんジャマイカ?
いやでも君がそんなことで苦労する必要はなかっただろうに......
つーかそもそもタイムパラドックスってなんやねん!?
誰かワシでも分かる説明してくれへん?泣 あの仁先生はどの仁先生なんか!?
坂本龍馬はなんの役割なんか???

あとは家族の健康に不安があったり、
大雨のせいで家族や友達の安否に不安があったり、
会社に行きたくなくて&行ってみたらやはり疲弊して帰ってきたり
ラジバンダリ。

家に帰ってきても、
不安になるニュースに添えられるしょーもないコメント、
不安を煽って稼ごうとするYouTube広告、
案件だらけのSNS
純粋に楽しい気持ちで動画を作っていたユーチューバはどこ行ったんか?

いろいろなことが気になってつらたんピーナッツ♪
私に安らぎの場を下さいなと思うけど、
恐らく私は
バリ島のリゾートに居ようがタイのプーケットに居ようが(アジア圏限定か)、
素敵なビーチを目の前にトロピカルドリンク飲みながらもまた、
いろいろなしょーもないことを考えて、
私に安らぎの場を下さいなと思っているのでしょう。

全ては私次第なのです。(人生ってキッビシ〜⭐︎)


とにかく、
この息苦しさが無くなるには、とにかく時を待つしかないのだけど、
毎回いつ終わりが来るのかなんて分からなくて、
一生このままなんだろうか....って余計不安になって悪循環。


自分をリラックスさせる能力をお持ちの方にノーベル平和賞を。
いや、オーエル(OL)平和賞やな♪

みなさん今日もお疲れサマンサタバサでした⭐︎

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?