見出し画像

初めての一時保育

2歳の目線で生活してるからか、てんとう虫はちょくちょくお見かけします☺️
見つけると嬉しいのわかる。

先週はじめて一時保育を利用した。
何かあった時に頼れる人が近くにいないので、一度慣れておいてもらおうということで。
束の間のぽっかりあいた4時間。
最近、ゆっくり本を選ぶ時間も、ぶらぶら買い物する時間も、のんびりご飯を食べる時間もないから、それをすることにした。

楽しかった。
でもやっぱ寂しい〜!!って気持ちがなかなか強かった!
保育所に預けたあと車に乗り込んでもそんなワクワクしなかった。
今なにしてるのかな〜何話してるのかな〜とか終始考えてた。

一挙手一投足が可愛くて、成長見てるのが楽しくて、今はめちゃくちゃ一緒にいたい。

全然言うこと聞かないし、日々ほんと大変なんだけど、それ以上に嬉しいことや楽しいことがある。
今日は三輪車が少しだけこげるようになったとか、大好物のプリンをこぼしたら「マジかよ〜」って言葉が飛び出してどこで覚えたんだーって笑ったりとか、いろんなことが起きる。今はそれを見守ってるだけで毎日がんばれる。

もう少ししたら3歳。来年から幼稚園。
一日中一緒にいられるのもあと1年と思うと寂しいなぁ。
いつまでママと一緒に寝るー!って言ってくれるかなぁ。

あんまり子供とお揃いコーデとかしてこなかったから思い立ってやってみた☺️


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?