見出し画像

ここが変だよ SONY FX3 〜なんか使いにくい点と、簡単な使い方の説明とレビュー

ソニーFX3の、どうも使いにくいところや、何でコレができなんじゃとか、謎仕様だと思ったこととかをつらつらと書いていきます。一種の使いにくい点を列挙したレビューです。FX3をご使用になるうえでのご参考に。
2024年4月15日現在、バージョン5を基準に書いていきます。
記述に間違いがある場合や、分かりにくい点などはご指摘いただけたらと思います。順次訂正していきます。

  • フルサイズ、スーパー35

  • 「Log撮影設定」とPPのS-log3

  • Cine EI、Flexible ISO

  • 外部モニターへの出力に関して

  • LUTの出力に関して、外部モニター

  • ハイスピード設定に関して(順次書いていきます)

フルサイズ、スーパー35の設定

4Kに設定すると、フルサイズでしか撮れません。スーパー35は選べなくなります。
フルHDの設定であれば、フルサイズとスーパー35どちらにも切り替えられます。

自分は4K・フルサイズで設定して、望遠が欲しい時にスーパー35に切り替えたい派ですが、これができないので困ってます。この点では、ミラーレスのαシリーズは4Kで切り替えができる(はずな)のでαのほうが便利だと思います。
FX6、FX9でも似たような仕様だったと思います。用確認。
個人的にはとても使いにくい、謎な仕様だと思っています。

「Log撮影設定」とPPのS-log3

FX3には「Log撮影設定」という項目がありまして、この項目の中の「Log撮影」を「切」にするとPP(ピクチャープロファイル)でガンマなどを選ぶ項目が選択できるようになります。逆に「Log撮影」を「入」にするとPPの設定が無効になり、S-Log3に固定されます。PPでガンマを選ぶのはαシリーズと同じ感じです。

撮影>画質/記録>Log撮影設定の項目
CIne EI選択時の画面。色域もここで選ぶ。
上画面のLog撮影の項目内の選択肢。


「Log撮影」を「切」にすればLog撮影は出来なくなって、S-Cinetoneなどの色と明るさを現場で作っていく設定(自分は「撮って出し」と呼んでます)だけになると思いきや、PPの項目の中にはS-Log3があります。
初めてこのことに気づいた時、とても疑問に思って混乱しました。Log撮影設定を切っているのになんでPPでS-Log3を選べるのかと。矛盾しとる。
そういう謎な仕様である以上そういうものと受け入れて、個人的にはLogを設定する方法は2つあると考えるようにしています。
※どのバージョンかまでは分かりませんが、あるバージョンへのアップデートでPP内の選択できるS-LogはS-Log3だけになりました。それまでS-Log2も選べたのですが、なぜか削除されて選べなくなりました。バージョン5時点ではLogはS-log3一つだけです。なんでS-Log2を無くしてしまったんでしょうか。よく使う人もいるでしょうに。謎です。

PP(ピクチャープロファイル)。上記の「Log撮影」を「切」にしたら選択可能。
PPの順番の数字はなぜか飛び飛び。デフォルトでガンマがS-Log3になっている項目はない。
ガンマの選択。どのPPにもデフォルトにS-Log3はないので、自分で選択。
カラーモードの選択肢


次に、「Log撮影設定」のS-log3とPPのS-log3がどう違うか、自分が使ってみた限りでの違いを書いていきます。
先にPPのS-Log3を見ていきます。ピクチャープロファイル内ではS-Log3の設定時でも彩度やディテール(シャープネスと言ってもいいと思います)などを変えることができます。対して「Log撮影」が「入」のS-Log3ではそういった項目をいじれません。根本的にPP内でいじることができた項目がメニューの中にありません。
FX3とα7iiiなどをまぜて撮影したことがあるのですが、FX3はCineEIのS-Log3で、α7iiiはPPのS-Log3でディテールを強めにしたら、α7iiiはものすごくシャープなのに対してFX3がものすごくポヤポヤな感じに見えてしまったことがあります。
この時、PPのS-Log3とCine EIのS-Log3はなんか違う、というか絶対的に違うというのを知りました。はっきり言って、使いにくいだけです。
とは言え個人的な結論としては、CIne EIにしたければLog撮影設定を「入」に、S-log3ではあるけどディテールや黒みの感じをいじりたければPPでのS-Log3を、と分けて使うのがいいと思います。ただし、ISOが高感度の時などのノイズ感はCine EIのLogよりPPのLogのほうが多くなると思います。テストはしていないので予想の範囲ではありますが。
また、Cine EIのS-Log3とPPのS-Log3で発色や明るさの違いがあるかなどは検証できていません。同じS-Log3なので理論上は同じになると思いますが、要検証な事項の一つです。

S-Log3でもディテールなどを変更できる。


CineEI、Flexible ISO

以下、「Log撮影」を「入」にしたS-Log3に関して書いていきます。PPは無効の状態です。

Cine EI Quickに関しては省きます。

まず、Flexible ISOというのは普通のISOモードだと思えばいいかと思います。
ISO100からISO200にしたら、撮る素材もモニター上の見た目も2倍の明るさになるみたいな感じです。今更何あたり前のことを言っているのだと。

次にCIne EIに関して。
初めてCIne EI(シネ・イーアイ)というものを見た時、どういうものか全然理解できなかったです。正直今でもよく分かっていないですが、使っていて理解したことを以下書いていきます。
CIne EI(Exposure Index)がどういうものかというと、低感度ISOか高感度ISOかの2つのどちらかのベース感度を選んで、その感度が固定された状態で撮影するというものです。
FX3の低感度はISO800、高感度はISO12800です。FX6、FX9は値が若干異なっていると思います。要確認。

設定したベース感度が固定されて増感・減感が全くできないのならそいういうものとして使用しますし、その方が分かりやすいのですが、そうではないのが使いにくく分かりにくい点です。

ベース感度は固定されると書きましたが、カメラ上で感度(と言っていいのか分かりません)を下げたり上げたりできます。(何とも矛盾していますが…)。
一種のデュアルISOなのだから普通は感度を変えられると思い込むのが普通です。
低感度ISO800は下はISO200、上はISO3200まで、高感度ISO12800は下はISO3200、上はISO51200まで変えられます。ただし厳密には、変えるのはISOではなくEIという数値です。

ベース感度ISO800、ISO12800でそれぞれで設定している時、EIの数値を変えればカメラ上(FX3のファインダーと背面液晶)と外部モニターの明るさはEIの数値に合わせて変化しますが、”撮った素材”の明るさは変化しません。
例えばベースISO800で、EI400にしたら当然1/2の明るさで記録されると思うものですが、撮った素材を見るとISO800の明るさで記録されています。
液晶上では半分の明るさで表示されているのに、撮ったものはベースISOのままという、なんとも謎な仕様です。
何でこんな意味不明な設定があるかというと、EIの数値を変えることで、得られるラティチュードの範囲が変わるのだそうです。
自分なりのテストをしたことがないので、そんなに暗部とハイライトの階調が変わるか実感したことはないです。ものすごくシビアな撮影をするのでしたら、活かせるものだと思います。
ただ、はっきり言って事故になりかねない使いにくいだけの設定なので、ベース感度は変えられないものと考えて、暗ければライトを足す、明るければNDをいれるという方法をとった方が事故になりにくいと思います。

次に、なぜ使いにくいCIne EIを使っているかというと、自分が簡単にテストをした限りではFlexible ISOのISO12800より、CIne EIのISO12800の方が明らかにノイズが少なかったからです。とはいえ、CIne EIでもかなりノイズ多いですが…。
CIne EIのISO800とFlexible ISOのISO800はわっきり比べたことはないですが、ノイズ感の感じを考慮すると、CIne EIとFlexible ISOは混ぜこぜにしない方がいいと思います。事故のもとにもなり得ますから。

(どのバージョンまでか分かりませんが、前は外部モニターにはEI値が反映されていなかったですが、バージョン5では外部モニターにもEI値を変更した明るさが反映されます。外部モニターには明るさが反映されないと書いていましたが、訂正します。)


外部モニターへの出力に関して

◯4K出力とFHD出力
「Log撮影」を「入」の時と「切」の時で出力などに違いがあったので、順に書いていきます。
まず、「Log撮影」を「入」の時。

HDMI出力の設定はどこぞにあると探すのですが、これがまた分かりにくい。
黄色のセットアップの項目→11.外部出力の中の「HDMI出力設定」という項目内に、1080Pや1080iなどを選ぶ項目があります。
4Kで収録している時に外部モニターにも4Kを出そうとしても、2160P(4K)は出せません。なんで?
「Log撮影」が「入」の状態では、CineEIでもFlexibleISOにしても4K出力はできませんでした。そういう仕様みたいです。

「Log撮影」を「切」にして、PPの状態での4Kなら、4K出力とオートも選択できます。なんか使いにくい仕様です。

(セットアップの項目→11.外部出力の中に、「HDMI解像度」という似た名前の項目があるのですが、これは写真の時の出力と、撮った動画素材を出力する時の設定です。この項目内はどの設定の時でも2160Pとオートも選べます。パッと見ると、とても分かりにくい項目です。)


◯カメラの液晶と外部モニター

カメラに外部モニターをHDMIとつなげれば、液晶と外部モニターに同じ映像が出ます。(そりゃ当たり前ですが)

黄色のセットアップの項目→11.外部出力の中の「HDMI情報表示」を「あり」にすると、外部モニターにのみ映像がでます。カメラの液晶はブラックアウトします。また、メニュー項目やライブ映像も、カメラの液晶に表示されるはずのものがそのまま外部モニターに出力されます。
この項目はあまり使うことはないと(勝手ながら)思うので、「HDMI情報表示」は「なし」の状態として以下書いていきます。

外部モニターに映像が出ている状態でRECを押しても、カメラの液晶は消えません。液晶、外部モニター両方に映像が出ます。当たり前のように思いますが、FS5だったかFS7だったかは、RECを押すとカメラの液晶がブラックアウトして、外部モニターにしか映像が出なくなる謎仕様だったので、現場で焦ったことがあります。
FXシリーズははすがにそんなことはないので安心(?)です。

ところが、FX3本体で撮った動画を再生しようとすると、液晶がブラックアウトして外部モニターにしか映像が出なくなります。再生でも液晶にも映像を出して欲しいですが、そういう仕様なので仕方ないです。
こういう点はプロ機じゃないなと思います。

外部モニターへのLUT出力に関しては次の項目で書いていきます。

LUTの出力に関して、外部モニター

◯まず、「Log撮影」を「入」にしたS-Log3に関して書いていきます。
まず初めにLUTを液晶に当てたいを思っても、どこにその項目があるのかとにかく分かりにくいです。FX6,9もどこにその項目があるのかいつも探します。

ピンク色の露出/色の項目→5.カラー/トーンの中に、「LUT選択」と「ユーザーのLUT管理」があります。まずこの項目の場所が分かりにくい。
「LUT選択」のなかにはデフォルトでS-log3、s709や709(800%)があり、SDカードを使ってカメラ内に入れたLUTを読み込むこともできます。
これで液晶上にLUTがあたってから終わりではなく、次はLUTをON/OFFしたいのですが、その項目が別のところにあるのでまた探します…。

黄色のセットアップの項目→7.表示オプション内に「LUT表示」があります。これを「入」か「切」でLUTのON/OFFができます。
同じ7.表示オプション内に「ガンマ表示アシスト」、「ガンマ表示アシスト方式」という項目があるのですが、これはPPのS-Log3の時に使う項目です。「Log撮影」を「入」にしたS-Log3の時には影響しない項目です。ものすごく分かりにくい。
PPのS-Log3の時のLUTに関しては別で書きます。

7.表示オプション→「LUT表示」の項目はどこかのボタンにアサインしておけば、ボタンを押すたびにすぐLUTをON/OFFできるので便利です。
液晶上でON/OFFに合わせて、外部モニターのLUTもON/OFFします。
LUTを出力してくれるのでその点は便利です。ただし、液晶上のLUTのON/OFFと外部モニターのON/OFFを分離できるかどうかは分かりません。(できないと思います。知っている方がいらっしゃったら、教えてください。)

撮った映像をカメラで再生する時、ライブ映像の状態でLUTがONになっていれば再生の映像もLUTがのった映像で見られます。逆に、ライブ映像の状態の時LUTをOFFにしていると再生もS-Log3で再生されます。
再生画面上ではLUTのON/OFFはないみたいです。ライブ映像の時にLUTのON/OFFを選ばないといけないみたいです。
外部モニターを繋いでいる時の再生は外部モニターにしか映像が出ませんが、LUTのON/OFFはカメラ単体の時のやり方に準じています。


◯次に、PPのS-Log3の時のことを書いていきます。
黄色のセットアップの項目→7.表示オプション内の「LUT表示」はCine EIの時だけなので選べなくなります。

同、7.表示オプション内の「ガンマ表示アシスト方式」という方がPPのS-Log3時のガンマの選択になります。ただし、709(800%)など3個しか選択肢がなく、増やすことができません。なんか不便。
同、7.表示オプション内の「ガンマ表示アシスト」を「入」「切」で液晶上のガンマのオンオフができます。
ただし、この「ガンマ表示アシスト」を入り切りしても、外部モニターは常にS-Log3しか出力されません。探したのですが、PPのS-Log3の時は外部モニターにLUT(というかガンマ?)を出力できないみたいです。なんで?

以上、「Log撮影」を「入」にした時とPPのS-Log3の違いでした。
「Log撮影」「入」はLUT呼びなのに、PPの時はガンマ呼びなのがなんとも不思議です。その辺のことをよく分かっておりません。色を出す方式が違うからでしょうか?分かる方、教えてください。



◯続きは順次更新します。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?