
「いいオトナな自分……決別できた?」自然の中でビジネスも人生も学ぶ #TheLifeSchool 2019イベントレポ
「なんとなく毎日に張り合いがないなぁ……」
なんて思っている人は、自然の中でキャンプしてBBQして仲間と語り合えば一時的には元気になるかもしれません。そして、次の日から仕事かぁと思いながら現実に戻っていくのです。
しかし、しかしですよ。
ハマる大人が続出中!? という噂の”あの”イベントなら、人生をアップデートする効果はその場限りではありません!
こんにちは。ライターの然(もゆる)です。
このイベントに参加したことがない方や、写真だけ見た方にとっては怪しさも漂う(笑)!?「The Life School」が今年は芦ノ湖キャンプ村にて開催されました。
僕自身は今回で4回目の参加ですが、これはその日だけ楽しむイベントというより、自然の中で自分のココロと対話できるきっかけを得たり、今後の生き方にジワジワ効いてくる考え方を仲間と一緒に学べる”コミュニティ”だと思っています。
※怪しさは否定しません。変人(褒め言葉)にたくさん出会えます。
さて、2019年はどんな場になったのでしょうか? 早速レポートしますね。
■2019年のテーマは「いいオトナ決別」
「いいオトナは存分に堪能した。そう思うなら一度いいオトナな自分と"決別"宣言してみると自分でも予想していなかった自分と出会えるかもしれない」
……と、The Life Schoolのイベント申し込みページには書かれていました。
あっ、これ、昔の僕だと思ったのは内緒ですがw、「人」と「自然」をきっかけに、いつもは知らず知らずに押し込めていた自分の考えや感情と出会えるのがこのイベントの面白いところ。「The Life School」のマニュフェストを見れば、この場の温度感が伝わるかもしれませんね。
1.自分のシアワセを人任せにしない
2.ワクワクする直感と遊び心を大事にする
3.意味のない我慢をしない、世間体を気にしない
4.自分と周りに優しく生きる
5.ちょっとフライング気味が丁度いい
■3つの講義の中から、自分に合った”学び”を選ぶ
で、具体的に何をやったの? 気になりますよね。
基本プログラムは1講義90分 × 4本なのですが、参加者は同じ時間に開催される3つのトラックの中から興味のある講義を選びます。
これ、選ぶの難しっ!!
ビジネスの第一線で活躍する経営者やリーダー、専門分野の第一人者やインフルエンサーなど豪華な講師陣。
しかも、講義だけではなくいろいろな体験プログラムや、BBQに大運動会にと内容盛りだくさん。
どれも興味深くないですか?
毎年、この講義やプログラム選びが楽しみの1つなんですが、悩みすぎて夜しか寝れません。いや、お酒飲みながら語るので夜も寝れないかも……。
講師、参加者、フェロー(スタッフ)、様々な分野から集まった多様な方々と2日間一緒に学び、語る……ビジネス&人生版”相席屋”のような、いやもっと規模がでかいので、ビジネス&人生版”フジロックフェス”みたいな。いや、その中間みたいな。とにかく楽しい2日間なんです。
■頭で考えるより、心で、肚で、感じる
2019年の「The Life School」は、ココロの奥に響くメッセージが多かったなぁと感じました。
個人的に、当日は撮影担当として動いていたため、ほとんどの講義をじっくり聞けなかったのですが、それでも講師の方々の1つひとつの言葉にユーモアと、その余裕を生む深い体験がビシビシ伝わってきました。
「悩みと望みは、表裏一体。どちらを選んで生きても良い。大事なのは、自分で選ぶこと。あなたはどちらを選んで生きますか? 」
ユニリーバ・ジャパン・ホールディングス株式会社 取締役 人事総務本部長の島田由香さんの言葉
「今までは未来を守るために生きてきた。今を一生懸命生きている人と出会い、自分に言い訳していたことに気づいた」
芸能活動を経て今はULTRA JAPANなどのエレクトロニック・ダンス・ミュージックイベントを手がける小橋さんの言葉。
「違和感は本質的な道に行くサイン。直感は流れに乗っていること。頭で感じる意識ではなく、肚を信頼する」
夜の対話の時間で聞いたインスさんの言葉。
なんとなく、今の生き方に違和感を感じている人は、その答え(ヒント)をすでに知っているのかも。それでも、いいオトナを演じることで言い訳が上手くなっていて、なかなか変われない。ときには、こういったイベントを通じてコドモに戻り、直感に従い行動してみるのもいいかもしれませんね(個人的感想です)。
■これで終わりではない。ここからがはじまり
世の中には数多くの”学び”イベントがありますが、だいたいその日は何かを得た気になっても、日常社会に戻るとほとんど忘れてしまうことって多くないですか!?
「The Life School」の場合、イベント後もゆる〜く、ときには濃く繋がっていける人がとても多いので、例えスマホでなんとなく眺めていたSNSの投稿も優良コンテンツになってしますんです。
これってすごいことですよね!?
このイベントを機にいろいろな変人(褒め言葉)に会い、「あっ、こんな生き方もありなんだ」と気づき、刺激や学びを受け取りながら、自分も勇気を出して小さな一歩を踏み出せるきっかけを常に得られるってことだから。
もし、この記事を読んで興味が湧いた方は、ぜひ「The Life School」のFacebookページをフォローして、次回開催のイベントなどをチェックしてみてください。
あなたが、いいオトナな自分と決別できてしまっても責任はとりませんよ。
気軽にクリエイターの支援と、記事のオススメができます!