見出し画像

初PCR検査!

昨日のつづきです。

朝は37.8℃熱がありました。

左手首と左手親指の付け根、左足首の外側と土踏まずの部分が

赤く晴れていました。

病院は車で20分くらいかかります。

幸い、左足だったのでアクセルワークは問題無しです。

社用車じゃなくてよかった。

病院について、昨夜発熱があったことと、今朝の体温を伝えると

すぐさま、隔離室に招待されました。

本当ならば、診察予約をしてあるので

待ち時間なく、すぐ診てもらえるのですが、

今回は発熱があるので、そうはいかなかったみたいです。

30分くらい待っていると、

防護服に身を包んだ先生と看護士さんがやってきて

PCR検査を実施するとのこと。

まずは、巨大なビニール袋で包まれました。

そして、

お待ちかねのワイヤーのようなもので鼻の中をグリグリされるやつ。

これは痛かった。

検査結果は15分くらいかかるようでしたが、5分過ぎくらいに陰性となりました。

リウマチの症状も確認していただき、

結局、ステロイドの量が増えてしまう処置となってしまいました。

まあ、焦ってもしょうがないので受け入れます。

痛み止めもいっしょに処方してもらえたので

とりあえず、現在は腫れも引け、痛みも少なくなっています。

ジムはしばらくお休みです。

早く追い込める体にならないかな。

でゎでゎ。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?