見出し画像

【FLAT HEAD 高崎店】~レングスについて語りたい!~

いつも直営店ブログをご覧頂きありがとうございます。
FLAT HEAD 高崎店の村上です。


突然ですがデニムを買う時って、レングス設定とロールアップで悩んだ事はありませんか?
コーディネートや履く靴によっての雰囲気もありますし、極端な話、その時の気分でも変わってきますよね笑


僕もデニムを買うときは毎回悩んでいるのですが、最近お気に入りのウォバッシュパンツに限っては
悩み過ぎた結果、2本買いしてしまいました!!


なので今回は僕の二刀流ウォバッシュパンツをご紹介していこうと思います!


まずは1本目!

画像1

レングスをやや短めに設定し、ロールアップ無しで合わせた一本。

最初はスニーカーと合わせてストリートライクにコーディネートしたかったので、このレングス設定にしました!

今回も最初のイメージ通りにコーディネートしたのですが、やはりこのテイストには抜群に合います!


続いて2本目です!

画像2

ウエスト位置を高めに設定し、短めのワンロールで合わせた一本。

ドットの縦線がシルエットをきれいに見せてくれるので、カッチリしたコーディネート用にレングスを合わせました!

今回は白シャツにローファーでシンプルに合わせたのですが、フラットローやサドルシューズなどの主張が強いアイテムと合わせてのコーディネートもかっこいいですよ!


最後におまけでもう一本!

画像3

ウエスト、レングスをジャストで設定し、太めのダブルロールで合わせた一本。

ウォバッシュと言えばやっぱりワークコーディネートですよね!
ご紹介しているうちに鉄板合わせ用の一本を持っていないことに気付いてコーディネートしてみましたが、王道はやっぱりかっこいいですね!

今季新作としてリリースされたウォバッシュダブルニ―ペインターなのですが、ワークコーディネートを組むには理想的なディテール!!


………………


要検討ですね笑

と言うわけで今回はレングスについて語って参りましたが、同じパンツでも設定によって見え方がガラッと変わるのでコーディネートを楽しむうえでも面白いポイントですよね!


ぜひ皆さんのこだわり設定もお聞かせください!

画像4


また現在、ホームページリニューアルを記念して、期間中に店頭またはオンラインショップにてお買い物をして頂くとフライングホイールプリントが施されたMADE IN U.S.Aの特製キータグをプレゼント!この機会にお買い求めください!


ご来店を心よりお待ちしております。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?