見出し画像

【DHM 甲斐双葉店】~行ってきましたPart 2~

こんにちは!
DHM甲斐双葉店の河原井です。

前回に引き続きPart2です。

いよいよミシンを使った作業にかかります。

裁断した革のパーツと生地を合わせて縫っていきます。

ズレない様にホッチキスで仮止めをします。

この感じ、見覚えありますよね。

三角の隙間にパーツを当てて

縫い合わせてひっくり返してみると

ジッパーも縫い付ける
両脇も縫い合わせ袖になりましたね。

ミリ単位で微調整をしていくのでかなり難しかったです。
ここでズレてしまうと仕上がりに影響が出てきますので慎重に縫っていきます。
普段使用するミシンと勝手が違う為、かなり悪戦苦闘しました。。。

フロントに切れ込みをいれ折り込みます。

ここでしっかりと折り込んでパーツを縫い合わせてキレイに玉縁を作らないとジッパーが滑らかに動きません。
かなり気を使う作業でした。

フロントポケットを縫っています。


まだまだ道のりは長いです。。。
Part3に続きます。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?