見出し画像

【FLAT HEAD 高崎店】~タイミングを見失いがちなモノ~

FLAT HEAD 高崎店の村上です。


何かブログのネタが無いものかと店内や身の回りを物色していると、ふと一番身近なものが目に付きました。


そう。
お財布です。


毎日使うものなのでメンテナンスのタイミングが分からず放置していたのですが、丁度購入してから一年が立ったので、タイミング的にも …ブログネタが思い浮かばないタイミング的にも… いい頃合いなので始めていきましょう!笑

まずは汚れ落とし。

特に小銭入れの汚れがひどかったので重点的に落としていきます。

せっかくの豚革貼り合わせ仕様なのでキレイに使いたいですよね!

汚れを落とし終わったら次は栄養剤を塗っていくのですが、今回は外装と内装で分けてみたいと思います!

まず外装の栄養剤はクリームナチュラーレ。

革に自然な光沢感を与えてくれます。

少し栄養失調気味の多指革もこれで本来の輝きを取り戻す、、はずです!! 笑


さてお次は内装。
栄養剤はクリームエッセンシャルを使っていきます。

汚れ落としから栄養、艶出しまでこれ一本でこなしてくれる化粧品で言うところのオールインワンです。内装は個人的に光沢感を抑えたかったのでこちらにしてみたのですが、実は今回初めて使用する為、仕上がりが希望通りになるのか少し不安だったりじゃなかったり……。


まあこれでやっちゃったので後はブラッシングで仕上げて結果を見るのみ!


結果がこちらです!

新品のような輝きを取り戻しました!!

あまりに綺麗で買ったばかりの頃は毎日見とれていたなと懐かしい感情も思い出してきます笑


内装の汚れもこの通り!

before

↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ 

after

見違えました!

内装に使ったクリームエッセンシャルもクリームナチュラ―レよりは光沢が抑え目でいい感じです!

予想以上にリキッドタイプで塗った瞬間にやってしまったと思ったのも今となっては良い思い出です笑


今回はこれらのケアグッズでメンテナンスしてみましたが、グッズ一つ変えるだけで仕上がり方もぐっと変わってくるので、是非お好みの方法、組み合わせを見つけてみて下さい!

最後はメンテナンス後でテンションが上がって撮影した、かっこつけ写真でお別れを。

皆様のご来店を心よりお待ちしております。


FLAT HEAD 高崎店 村上

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?