マガジンのカバー画像

Faniconメンバーズコラム

30
Fanicon運営チームによる、お役立ち情報などをご紹介します。
運営しているクリエイター

#ファンクラブ

【 エンタメ ファンテック カオスマップ 2022】を作ってみた。

こんにちは。THECOO広報のかおりです。 前回の記事『 【 エンタメ業界 ファンテック カオスマップ 】を作ってみた。 』から約2年が経ち、カオスマップをリニューアルいたしました。 今回は、コロナ禍という特殊な状況で大きく変化したファンテック、エンタメ業界のプラットフォームを分類してみました。 カオスマップのダウンロードURL : https://news.thecoo.co.jp/wp-content/uploads/2022/01/2022-.jpg ■ファンテ

長くファンで居続けてもらう為に おすすめしたい 「ある一つのアクション」

こんにちは、fanicon運営チームの西村です。 タレント活動、アーティスト活動をしている方であれば、「ファンの方にできるだけ永く自分のことを好きでいてほしい」、「より深いファンになってほしい」と思っていらっしゃるのではないでしょうか。 本日はそのようにファンの方の「好き」を永く深いものにしていくにはどうすればいいか、というテーマについてお話したく筆をとりました。 「自分がファンだ」と気づいてもらうことの重要性本日のテーマを考えるにあたって大きな示唆を与えてくれるのはク

「faniconってぶっちゃけ儲かるんですか?」に回答してみた

こんにちは、fanicon運営チームの西村です。 ※本記事は過去に弊社メルマガでお送りした内容の転記となります タレント様やアーティスト様、及びそのマネジメント事務所様の中には昨今のコロナの影響で新たなマネタイズ方法を模索されている方も多いかと思います。実際、弊社のfaniconについても収益についてのご質問やご相談が増えております。 そこでよく頂く質問はタイトルの通り 「faniconってぶっちゃっけ儲かるんですか?」 というものです。 本日はこの疑問に真正面から

複数の発信メディアを使い分けるメリットとは?

今日はfanicon運営チームの西村です。 「ファンコミュニティを作りましょう」とご提案した時に、よく言われる言葉の一つに「 今はTwitter や Instagramをやってるからこれ以上発信メディアを増やしたくないんだよね〜」というものがあります。 確かに SNS が日々増えており、不用意に増やすと管理が行き届かなくなるというのも事実でしょう。 しかし「増やすことは本当にメリットがないのか?」という点については、一考の価値があるテーマだと思い本日は筆を執りました。

5分でわかる「ファンベース」 ~後篇~

こんにちはfanicon運営チームの西村です。 本日は前回に引き続き「ファンベース」ついて開設していきたいと思います! 前回の記事をまだご覧になっていない方は是非以下から! さて前回の記事で「今のファンを大切にしていこうということは分かった」ということで、今回は「じゃあどうやってやるの?」という部分にお話を進めていきます。 本日の3つのキーワードは「共感」「愛着」「信頼」です! それでは、それぞれ解説していきます。 「共感」を強めるにはまずは「ファンの言葉を傾聴するこ

5分でわかる「ファンベース」  ~前篇~

こんにちはfanicon運営チームの西村です。 本日は「ファンベース」ついて改めて理解を深めたいと思い筆を執りました。 ファンベースという考え方は 元電通のコミュニケーションディレクター 佐藤尚之さん ( 通称さとなおさん ) が著書で発信された考え方になります。 さとなおさんの Twitter で最近拝見したんですが、この本は今でもじわじわと売れているらしく直近で増刷がかかったそうです。それだけ良書であり、示唆に富んだ内容だということですよね。 さて、このファンベース

無観客ライブの利益を最大化するためには? 後篇:売上の最大化

こんにちは、fanicon運営チームの西村です。 本記事は「無観客ライブの利益を最大化するためには? 」の後篇となります。まだ全篇をご覧になってない方は以下記事も合わせてご一読頂けますと幸いです! 前篇では、弊社における無観客ライブの実施事例を元に、「どんなコストが必要でどれくらいお金がかかるのか?」についてお話しました。 後篇では、利益を上げる為の重要な要素としての売上をどう最大化していくか、について考えていきたいと思います! ※「いい記事だ」と思ったら是非いいねやフ

無観客ライブの利益を最大化するためには?  前篇:無観客ライブのコスト

こんにちは、fanicon運営チームの西村です。 コロナ禍の状況に追いて最も打撃を受けている産業の一つに「ライブエンタメ」市場が挙げられると思います。 以下の記事でも 一般社団法人 日本音楽制作者連盟理事長 野村達矢氏が「3月だけで1550本という相当な数のコンサートの延期や中止が行われた」と試算しており、その被害の大きさが伺えます。 また、先日小池都知事が発表したロードマップの中でもライブハウスはステップ3においても休業要請の対象であることが明示されており、コロナ前の

ファンクラブやファンコミュニティはいつ始めるべきか?

「ファンクラブやファンコミュニティっていつ始めるべきですか?」 こんなご相談をいただくことがよくあります。 確かに、考えてみれば、明確なタイミングが決まっているものではないので判断が難しいですよね。 そこで、今回はファンクラブやファンコミュニティの特性から逆算して、 いつ始めるべきなのか?考えてみたいと思います。 ファンクラブのはじめ時は実は明確!?従来のファンクラブビジネス ( ここでは、「 ファンクラブ 1.0 モデル 」と呼びます ) には、明確なはじめ時がありまし