マガジンのカバー画像

Faniconメンバーズコラム

34
Fanicon運営チームによる、お役立ち情報などをご紹介します。
運営しているクリエイター

#ファンベース

複数の発信メディアを使い分けるメリットとは?

今日はfanicon運営チームの西村です。 「ファンコミュニティを作りましょう」とご提案した時に、よく言われる言葉の一つに「 今はTwitter や Instagramをやってるからこれ以上発信メディアを増やしたくないんだよね〜」というものがあります。 確かに SNS が日々増えており、不用意に増やすと管理が行き届かなくなるというのも事実でしょう。 しかし「増やすことは本当にメリットがないのか?」という点については、一考の価値があるテーマだと思い本日は筆を執りました。

5分でわかる「ファンベース」 ~後篇~

こんにちはfanicon運営チームの西村です。 本日は前回に引き続き「ファンベース」ついて開設していきたいと思います! 前回の記事をまだご覧になっていない方は是非以下から! さて前回の記事で「今のファンを大切にしていこうということは分かった」ということで、今回は「じゃあどうやってやるの?」という部分にお話を進めていきます。 本日の3つのキーワードは「共感」「愛着」「信頼」です! それでは、それぞれ解説していきます。 「共感」を強めるにはまずは「ファンの言葉を傾聴するこ

5分でわかる「ファンベース」  ~前篇~

こんにちはfanicon運営チームの西村です。 本日は「ファンベース」ついて改めて理解を深めたいと思い筆を執りました。 ファンベースという考え方は 元電通のコミュニケーションディレクター 佐藤尚之さん ( 通称さとなおさん ) が著書で発信された考え方になります。 さとなおさんの Twitter で最近拝見したんですが、この本は今でもじわじわと売れているらしく直近で増刷がかかったそうです。それだけ良書であり、示唆に富んだ内容だということですよね。 さて、このファンベース