マチルダ プチ情報※ネタバレあり

すでに観た人向け、また観ようとしている人向けのプチ情報

キャストについて

・ミス・ハニー先生は、ミス・ジェニファー・ハニー。自分のことを「ジェニー」と呼びます。
 トランチブル先生は、普段は「ハニー」と呼びますが、たまに「ジェニー」と呼びます。
・Mr.ワームウッドは、ハリー・ワームウッド。
 (「ハリー・ワームウッドさんが」というセリフが、
 「ハニー・ワームウッドさん」と聞こえて、一瞬、???と戸惑いました。私だけ?)
・ミス・ハニー役の役者さんは、オープニング曲「MIRACLE」でニット帽をかぶったママ役で出ています。

・おっかない子ども:頭にネクタイを巻いた上級生
 「School Song」で登場して新入生に学校・校長の厳しさを語ります。
 通常、セルゲイ役、オープニング曲「MIRACLE」のバルーン・マン役も同じ役者さんが演じています。

・トールボーイ
 「School Song」でCRUNCHEM HALL小学校(クランチェム・ホール)のゲートで、
 アルファベットのブロックをステップを踏みながら登る二人です。
 ↓前半(ゲートが開く前)は両端にいるのがトールボーイ。他の4人は大きい子ども=上級生です。

演出・セリフについて

・オープニング曲「MIRACLE」で、マチルダの登場シーン
 マチルダはどこから登場しているのでしょうか?セリ?
 よーく見ていると、テーブルをぐるぐる回したり、マジックでみるようなシーンになっています。

・マチルダのお話の中には、前に大人から聞いたフレーズを使いまわししている箇所があります。
 Mr.ワームウッド「オレは脱出名人」
 Mrs.ワームウッド「あんたが脱出名人なら、私はアクロバット」
  →図書館でお話をする際に、マチルダは全く同じポーズをしています。
 ミス・ハニー「世界一力のこもったハグ」
    →脱出名人とアクロバットのハグ

・1幕のラスト、トランチブルが、「あれは1部よ」「まだ2部があるのよ」
 というセリフは、1幕・2幕のことで、このシーンの直後に休憩に入ります。

・開幕前の「matilda」の文字ブロックは、よく見るとブランコに乗っています。
 (2幕で子どもが乗るブランコとは別の可能性あり)
・床に「matilda」と書かれていて、「t」は強力接着剤が入った戸棚。

・アルファベットについては下記参照ください。

ネタバレあり(推測です)

・「BRUCE」ブルース
 曲が進むに連れて、チョコレートケーキはどんどん減っていき、最後はまっさらな白いお皿に。
 トレーに厚みがあって、浮き輪のように押さえて空気を抜いているのだと思います。
 シャッターを閉めるようにして、白くなってそう。
・アマンダを投げ飛ばす
 おさげの下に、肩から脇にかけて、肩のあたりから黒い輪っかがあり、
 トランチブルが自分の手を輪っかに通してつかんで、回しています。
 空中アクロバットとかで使われているようなもので、スキーのストックのような持ち方ではずれないように固定してそうです。
 ↓0:52で止めるとわかります。実際にはもう少しさり気なく、目立たない印象です。

・跳び箱は、飛ぶシーンのあと、水差しを置くシーンの間にさり気なく入れ替えられています。
 「SILENT」の歌の最中にトランチブルは跳び箱の真後ろに立ち、
 コップがトランチブル側に倒れ、ふくらはぎにイモリがつく。
 コップが倒れる仕組みは、この入れ替えたあとの跳び箱にあると推測されます。

・勝手に動くチョーク
 チョークのようなものは実際に動いていて、文字はプロジェクター映像のようです。
 チョークが落ちるときにはじけて、床に落ちてしまい、役者さんがそっと拾っていたときがありました。
 文字表示が途中で少し止まるトラブルがあり、文字とチョークがずれてしまい、
 みんなで読み上げるセリフはチョークの移動に合わせていました。
 実際にチョークで書かれている文字は薄く、2階席はオペラグラスがないと読めないところがありました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?