見出し画像

ウマ娘を流行らせたのはぼくだ(大嘘)


キタちゃん来た!(激ウマギャグ)
これで勝つる!
あにうえ、お前…消えるのか?


サイゲ超愛してる。


何かと話題のウマ娘、始めた当初はぼくも課金していたが給料日前はトーストにマヨネーズとケチャップをかけて空腹を凌ぐような人間なので最近はゲーム内で獲得出来るジュエルだけでどうにかやりくりしてる。
育成出来るウマ娘やサポートカードもたくさん増えて目当ての娘を手に入れるのもなかなか難しくなってきたが、今回は無償で収得したジュエルで10連ガチャを回して星3ウマ娘の新衣装キタサンブラック&サトノダイヤモンドをいっぺんに引くことが出来てテンションが上がった。

ちなみにぼくの推しはゲームを始めたばかりのトレーナーでも手に入れることが出来るダイワスカーレット。

ウマ娘のダイワスカーレット
『1番』になることに拘る優等生

チュートリアルのレースで端正な顔つきの彼女が必死になってスパートをかける姿に虜になってしまった。
昔陸上で800mをメインに走っていたのも理由のひとつかもしれない、アニメ(ダイワスカーレットも主人公のチームメイトとして出てくる)を観ていたとはいえ特にまだ思い入れのあったわけではない彼女の走りが単にゲームのキャラクターを動いてるだけのものとは思えなかった。
これがウマ娘が自分にとって他のコンテンツとは一線を画す存在になった瞬間だった。

ちなみに、残念ながらレアリティの高い衣装違いのダイワスカーレットは引くことが出来ていない…。

それにしても、最近のソシャゲのガチャの多彩なチャンスアップはまんまパチンコだなと思う。ヘタしたらパチンコよりガチャのほうがよっぽどお金かかるし。


せっかくなので今回の話題はウマ娘について。
今更ぼくが説明するまでもないと思うが、実際の競走馬を擬人化した『ウマ娘』が活躍するゲームやアニメ、コミカライズなどを初めとした様々なメディアミックスが行われている有名コンテンツである。

今のブームはゲームのリリースがキッカケのように思うが、ぼくは一応それより何年も早いアニメ1期も観ていた人間なのでウマ娘はぼくが流行らせたと言っても過言ではない

アニメやゲームが大好きな所謂オタク層だけでなく、競馬が好きな人間や著名人の方など多くの方面から支持を得られている。まさかここまで大人気になるとは誰も予想していなかったのではないか。

一番の火付け役は先にも書いたようにやはりゲームアプリであるように思う。
すべてのキャラクターに主役のスポットライトが当たる育成。愛らしく個性豊かなウマ娘の中に、あなたを魅了してやまない愛バが必ずいるはずだ。
高クオリティなキャラたちが織り成す躍動感溢れる
レースは毎回必ず何かが違う結果になる。天塩にかけて育てたあなたのウマ娘が敗北することがあるかもしれない。けれどその先にあるもの──
勝利の栄光、ウイニングライブ。あなたの推しのウマ娘がステージの上で精一杯に歌って踊る。言葉にする以上の感動が間違いなくそこにあるはず。
ゲームと現実は違う。しかし、このウマ娘はゲームでしか表現できないものを限りなく昇華させてもののように思えるのだ。


この記事を書いている今現在ぼくはコンビニのアルバイトもしているのだが、ウマ娘の一番くじやコラボ商品は物にもよるが大人気で即日品薄になりがち。
小さな子供(プリキュアとか好きそう)から大きなお友達(プリキュアとか好きそう)までホントにいろんな人が買いにくるから美少女が載ってるパッケージだからと恥ずかしがる必要もないのでご安心を。


今日は朝からいい思いをさせてもらった。
皆様にも幸多からんことを。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?