お気持ち表明 マスターデュエル中間記録

趣旨

 新パックも出て、みなさん楽しまれていると思います。
 そんな中、5000ジェムはたいてディアベルスター関連1枚も当たらないクソ運に見舞われた筆者10にんめは、ジェム稼ぎのために一人コソコソイグニスターでランクマを上っていたのでした。
 コソコソランクマの記録を取っています。環境考察等にご利用ください。

所感

 後攻が多すぎる!
 まず誘発引かないし、こっちの誘発は通らない!
 引いたときに限って効かない誘発を引いている!
 先攻の手札が弱すぎる!(G弾けない、うらら貫通無理、手札事故etc…)

途中経過

① ダイヤ帯成績(D5~D1)

新パック補正はがっつり入っていました
ダイヤTier2までは31戦23勝8敗でした。先攻率は3割強。

成績  53戦34勝19敗(約64.1%)
先攻  先攻率:約30.1% 先攻勝率:約62.5% G被弾率 5/16
    ドロバ被弾率:3回 手札事故:3回
後攻  後攻率:約69.9% 後攻勝率:約64.9%

G被弾率は初手に来る確率と大体同じなので、そこまでG運は悪くないです。
ただ、実際にはアトラクター受けたりしてますから、G以外でひどい目に遭っています。

 しかも、先攻が取れません。
 先攻取れてもGを弾けないor相手の誘発が最強or貫通札なしで相当つらい戦いを強いられました。

 自分よりも運のない人と当たることを祈るゲームをやってる気がして、悲しかったですね。

② 手札誘発

採用割合=採用デッキ数/総デッキ数

 ドロバはまだまだどのデッキでも採用されているものの、採用枚数は2枚前後のよう。見るべき相手が多いためでしょうか。

デッキ 

100番煎じのイグニスター

誘発の考え方

 重く見たのは①烙印、②超重の2つ。

G、うらら(3枚ずつ)
 展開デッキへの抑制+主にG弾きのうらら。 当然3枚ずつ。

ドロバ(3枚) 
 超重はこれがないとまず止まってくれない。
 3枚ほしいが実は考えどころ。

クロウ(1枚) 
 これがないと、後攻で相手にする烙印は本当に厳しい。
 斬機にも刺さるので1枚は絶対に欲しい。
 超重に刺さるかと言われると、かなり微妙だが、わらしでは墓地のイワトオシを再利用されてしまうため、こちらを採用。
 1枚。

うさぎ(1枚)
 ワカU4と永続魔法へのメタ。復烙印や烙印の獣、カルテシア、クエム、アルバスに刺さることもあり、意外と烙印関係相手に刺さる。超融合やアルバスで捲りにくる烙印相手にも先攻をとったときに心強い。
 とはいえ、活躍する場面は他よりも限定的なので1枚。

ヴェーラー(1枚)
 先攻展開後、ヒートソウルやGで引いたときに強い。ターン1がないのが強く、FWDで使いまわしが効く場合がある。羽根などで邪魔されないのも強い。泡との違いは先攻での強さだと思う。
 とはいえ、後攻で自分のターンに打ちたいことの方が多い上、三戦が痛すぎるのでさすがに泡を優先したい。1枚。

ニビル(1枚)
 ニビル1枚で止まるデッキはかなり少ないが、他の誘発とセットで使えば多くのデッキが止まる。超重相手だと、レギュラスの万能妨害1回を残されるが、それでも完全に回るよりマシ。
 烙印環境+1枚ではそもそも通る場面が少ないので1枚。

 (2枚)
 本当は3枚採用したいが、ヴェーラーとの兼ね合い+初動枚数を考えて2枚で妥協。

わらし(0枚)
 
本当は採用したかったが、枠の枚数的に不採用。
 超重は対策を薄くすると死ぬため、どうしてもドロバを優先せざるを得なかった。ラビュと斬機、烙印、手数の少ない超重にも刺さるので本当は採用したいが、どれも手札次第で後攻を捲れる以上、優先度は低め。

初動(15枚)

アチチ、ピカリ(3枚ずつ)
 1枚初動モンスター。これを素引きしているかどうかで話が相当変わる。
 アチチが欲しい場面、ピカリが欲しい場面は使っていれば結構わかってくるが、バレると辛くなるかもなので書かない。

めぐりAi(2枚)
 1枚初動の魔法。アチチピカリと一緒に素引きできたかどうかで貫通できるかどうかがかなり変わる。
 ピカリからサーチできるので当初は1枚だったものの、前期であまりに手札事故を起こした。誘発は15枚あるので2枚採用にしている。

斬機サーキュラー(3枚)
 1枚初動モンスター。アチチピカリと一緒に素引きできたかどうかで勝敗が分かれるレベルで重要。
 今の環境は相手目線で<サーキュラー初動=斬機展開>なので、斬機展開を妨害するために誘発や妨害はまずここに吐いてくれる。大抵はサーキュラー1枚で2妨害、少なくとも1妨害は吐いてくれるため、イグニスター展開を通しやすくなる。
 後攻で頑張って捲れたのもサーキュラー+アチチピカリを引けていたパターンが多かったから。
 次で規制されないでほしい。悪いのは全部超階乗です。ラプラシアンとネオテンも悪いんです。あいつらを規制してください。サーキュラーはいい子なんです。

サイバネット・マイニング(2枚)
 手札コストが要求されるものの、1枚初動モンスターのどれにもアクセスできるため、2枚(準制限のため)。
 ヒヤリやアディオンにアクセスできるのが非常に強く、単純に貫通札として機能するだけでなく、クリハトランス+アディオンで4400×2のワンキルも可能になる。
 コストで捨てた誘発は後でFWDで回収可能。とはいえ、コストは思った以上に重たい。後攻ならなおさら。

 今月は3連休も多いですが、その分予定も多いのでマスターデュエルにこれ以上時間を割くの厳しいんですよね…

2周年記念のロイヤルパックも、イグニスターは引けませんでした。
2月は運が良くないですね。つつましく着実に生きていこうと思います。

                                以上

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?