約半年前から仕込んでおいた特別業務を遂行

祝日の朝から毒親への復讐を済ませ、
晴れやかな気持ちで雨天に出かける。

ホールコンサート自体、滅多に行かない当方が、
敢えて東京国際フォーラムに赴くのも、
約半年前から仕込んでおいた特別業務を遂行するためである。

▲ 流石です、フレームに収まりきれません。

真知子さんのコンサート。
当方、ホールで聴くのは初です。

当方のスマホ処理が遅かっただけなんだけど、
デジタルチケットは利用済み画像に切り替わるまでに時間がかかった。
スタッフの方々に、お手数おかけして申し訳ない。

今回は、紙チケットで入場するほうが早そうだった。

▲ デジタルチケットは利用済み画像に切り替わるまでに時間がかかった。


▲ レンズは曇ってません。会場に噴霧されています。

アンコールにて、いよいよ、
待望だか悲願だか念願だか、もう判らぬ、
とにかくスタンディングオベーション!!!

金欠のせいで徒歩移動の日々を送り、
当日も勿論、飲まず食わずの当方。
その脚力と体力は、ここで役立った。

▲ 開演前からの、満席からの、観客総立ち

終演後には壇上と客席の全員で集合写真を撮る。
派手なマスクで来て良かった(←たぶん殆ど影響なし)。

撮影不可の方は、マスクを上げて目を覆うように(という旨を真知子さんが仰せでした)。

▲ 会場を出るときに頂きました。最高の手土産。但し裏面は見せない(ネタバレ防止のため)。

予定では全徒歩移動のつもりだったが、
帰りは土砂降りだったので、
やむを得ず一区間だけ電車に乗った。

ところでコンサート開演当日の天気が大雨だと、真知子さんの音楽生活にも大きな転機が訪れるのだとか。
果たして今回は、どうだろうか。

#渡辺真知子 #祝45周年 #さすが強運 #やっぱり強運 #どうだ諸君参ったか #妬め羨め跪け #東京国際フォーラム

当方はク◯エイターです🤗 さて◯の中に入るのは何でせう? 「リ」だと思ったらサポート宜しくです(少額支援歓迎)☺️ 「ソ」だと思ったら即、退場せよ🥺 ※1: 記事のシェア歓迎。 ※2: 只今100円玉と壱萬圓札が不足しております🙏