初めてのファロス[Ragnarok Online]

はじめに

ゲームをプレイしてる人向けの記事です。
自分はブログを持ってないのと、なんとなくSEO強そうなのでnoteに挑戦

本記事は「ファロスで稼ぎたいけど、今更初めてだと足引っ張りそうで参加できない」という人向けの記事になります。

ファロスについて一切何も知らない人を対象にしているため、説明が冗長です。ある程度知っている方は「まとめ」だけ読んでみてもいいかも。

ファロスの進行について

ファロスってなにするところなの?っていうのを説明します。

MDが生成されて入場すると、像が出てきます。ここで開始を待ちます。PTLが進行すると開始です。

そのあとは下記の手順を繰り返して階層を攻略していき、夢幻のように階を登っていき、5階毎にあるボス部屋でボスを倒して宝箱から出る魔法石を回収していきます。
制限時間は60分で基本的に時間は足りません。
魔法石は攻略した部屋数と人数で個数が変わるため、全部屋(50部屋)攻略が基本になります。

手順

  1. WP部屋で複数WPが出現するので入場するWPを選ぶ

  2. 全50部屋を手分けして攻略する

  3. 中央で誰かがレバーを引く

  4. 全部屋に次の階層に移動するための像が出てくるので話しかけて移動する

手順4までやったらまた手順1からになります。
5の倍数の階は確定でボス部屋で、階によってボスも決まっています。ボス以外はランダム要素のある道中です。

この説明だけだと分からないと感じる人もいると思うのでyoutubeで「ro ファロス」で検索して動画を3分程度でいいので一度流れを見てみましょう。基本的に上記の流れになっているかと思います。

スクロールについて

MDに入場するとインベントリにスクロールが追加されます。
このアイテムを使用するとジョンダと同じように専用NPCが出てきて色々な操作が行えます。NPCが出ている間は再使用できないのでむやみに使わないこと。
また、一度なにかしらの効果を発揮すると共通で3分CTがあります(全部じゃないけどとりあえず連発できないって覚えといて)

ダンジョン攻略で重要なのが以下
それ以外が知りたい人はググってどうぞ

  • 迷路確認
    全50部屋のうち、どこが繋がっているのか、またはどこに壁があって通れないのかが分かるようになります。チャットに表示される。見づらい。

  • 罠感知
    階を進んだ時に罠があるってログが出たらその階は罠だらけです。踏むと眠ったり呪縛になったり装備が脱げたり不都合だらけなので誰かがこれを使ってその階の罠をすべて除去できる。

  • 宝箱探知
    階を進んだ時に宝箱があるってログが出たら、その階のどこかの部屋の中央に宝があります。この宝を取らないとボス倒しても魔法石がもらえません。(宝は重要な要素なので詳細は後述)宝箱探知を使うと、宝がどこの部屋にあるのかわかります。宝が無い階で使ってもCT発生しません。全部屋攻略するなら取り漏らさないはずだけど念のために使ったりする。

  • 聖域展開
    使用すると部屋番号の入力を求められる。入力するとその部屋の敵が全滅します。

  • 倉庫接続
    倉庫が開けます。使うと3分他のやつ(聖域とか)が使えないので使わないほうがよい。でも回復なくて進行できないぐらいなら使ってほしい

初めての人でもやらなきゃいけない最低限の仕事

  • 担当の部屋を攻略する

  • 出来る限り死なない、死んだら起きるまでしつこく発言する

  • 事前の打ち合わせ通りスクロールを使う

ゲーム内MAPでは次の画像のように、50部屋表示されています。
全部屋のMobを倒して中央のレバーを引いて次の階に向かいます。

50部屋分のマップ

全部屋の攻略にあたって、12人で同じところを進むより、バラバラで行動したほうが圧倒的に早いです。そのため、「初めてさんだからついてくるだけでいいですよ。」とは言えないダンジョンになってます。(12人いれば一部ペアでも大丈夫だけど)
次の画像のように、各人がこの辺を担当するよーっていうのを事前に決めます。

担当

全員バラバラに行動するため、死んでしまうと他の方のノルマが増えます。死ぬ位置によっては大きなタイムロスになるため、死なないようにがんばりましょう。
そうはいっても初めてだとどんな敵が出てくるかもわからないと思うので、死ぬと思います。その場合は死んだ旨を部屋の番号と共に伝えましょう。
死んだままレバーが引かれると合流不可能になってダンジョンの再生成(夢幻にあるやつ)が必要になって1分ロスします。
また、生き返った時もチャットで必ず報告しましょう。

スクロールの担当について
入場前にスクロールの担当を割り振るPTが多いと思います。
よくある役割は以下
迷路担当:WP部屋で2WPの階で迷路確認を使う(後述)
罠担当:その階に罠があったら罠感知を使う
宝担当:その階に宝があったら以下略
聖域担当:大体の人がこれになると思う
40番と50番の部屋は大きくて時間がかかるため、聖域をしてパスする。
聖域にはCTがあるので、次のように出していくことが多い
1F,6F,11F,16F…. の40番担当
2F,7F,12F,17F…. の50番担当

自分はどこの階で出す担当なのか、事前に入念に確認するのと、忘れないようにしよう。
使うタイミングは階を上がった直後のWP部屋で大丈夫です。
忘れた場合は制限時間60分の内の30秒から1分無駄になるぞ!

また、参加するメンバー全員に自分がファロスが初めてであることは必ず伝えましょう。最初はスクロールの使い方や部屋の繋がりとか慣れないと思うので。
ボス部屋とかで火力として貢献する必要はありません、ベテランにまかせましょう。時短よりも足を引っ張らない努力。
とりあえずこれが出来てればファロスは後は慣れです、がんばれ!

必要なもの

一つ上の見出しでも言った通り、自分が担当する部屋を攻略するのに必要なものを挙げています。
つまり足引っ張らないために必要なもの。

  • イグ葉、サテ

  • 範囲攻撃

  • 呪い、混乱解除→移動スキルない人はほぼ必須

  • ハイディング透視+炙りスキル→隠れてる敵が出るところも

  • 反射対策→近接、魔法、どちらも反射Mob有り

  • 毒鎧→毒がでてる部屋があったら着よう

WP部屋について

階を進むと、まずはWP部屋に出ます。ちなみにこの部屋をWP部屋って呼んでるのは自分だけで、通称は存在しないので注意。

この部屋ではランダムに周囲にWPが出ます。パターンは
1個(ボス階の場合は必ず1個、それ以外はモンスターハウス通称MH)
2個(ランダム)
4個
5個
6個
7個
8個
と、3個を除いて1~8までパターンがあります。

パターン一覧

このWPに入ると、全50部屋あるうちの特定の部屋に飛ばされます。(左の方に入ったら左の方に出る)
この50個の部屋は隣接している部屋は必ず移動できるわけではなく、所々壁が存在しています。ただし、WPが4個~8個の場合、壁の位置が決まっているので、WPの個数を見れば自分がどこに入ってどの方向に進めばいいか分かるということです。

1個の場合、1部屋しかないのですぐ攻略が終わるためボーナスステージ、2個の場合完全にランダムマップなので残念な気持ちになります。2個だった場合は、上の方攻略担当なら上WP、下の方攻略担当なら下WPに入りましょう。

4~8WPの壁の位置はこちらで確認しましょう

こちらは実際の攻略時にも使っていくのですが、マップ確認だけならシートの作成も参加も不要でWPのボタンポチポチ押して切り替えればOKです。
赤文字になってるところが出現地点です。パターン一覧の画像と見比べてみてね。

以下、それぞれの形を出していくけどいきなり暗記する必要は無いです。というのも、このマッピングシートを画面横に置きながらプレイするため。
でも事前に目を通しておいた方がいいです。

4WP

4WP

はしごみたいな形、特徴は以下

  • 6番には最低二人入って上下に分かれて端までいく

  • 46番も6番と同じ

  • それ以外の人間が半分に分かれて中央を目指していく

  • 端の列と中3列が区切られていて移動に時間が掛かるため、端は意地でも死にたくない

5WP

5WP
  • 間違った列に入ると修正に時間がかかる

  • うまく上と下から挟んでいくように攻略するとらくちん

6WP

6WP
  • 横に移動できる場所が限られている

  • 縦は移動しやすい

  • 1列目担当の人も終わったら2列目を手伝う必要がある配置


7WP

7WP

端がフォークっぽい形してる

  • 愚形 慣れるまで時間が掛かる

  • 7WPの時の自分の動きは事前にPTMに確認しておきましょう

8WP

8WP
  • 移動はしやすいが26や24の行き止まりに注意

  • 7WPと同様で、自分の担当がどこか把握する必要有りかも

  • 24、26で死んだら大変

2WP

完全ランダム 鬼門
スクロールの迷路確認が必須(PTで一人使えばOK)
これは注意事項なんですが、WP部屋でスクロールを使うとWP部屋のメンバーにはスクロールを使った結果が表示されますが、WP入った後メンバーにはMAPが違う判定なのか表示されません。逆も同じでWP入った後でスクロールを使った場合、WP部屋の人には何もテキストが表示されません。

とにかく迷路に関しては基本はWP入ってからスクロール使うと思うので、2WPだったらとにかく上か下にすぐ入りましょう。

ファロス出発前に2WPのケースは先ほどのマッピングツールを利用してマップ読み込みするかどうか聞きましょう。ちゃんとやってる場合はマッピングツールに壁の位置がでます。
出ない場合はチャットでがんばって壁の位置見て部屋を攻略しましょう(見づらい)

あとは攻略担当外だとしても通りがかった角部屋はやってあげましょう。どこが終わってるか分からなくなったりします。

マッピングツールについて

先ほどからも出ていますがこれです。
ROの横に置きながらプレイしましょう。画面サイズが足りない人はROを小さくしたりモニタを2つ並べたりしましょう。超重要なツールです。控えめに言って神。
使ってないケースについて語るのは拒否します。

使い方はシート名と合言葉をPTで教えてもらって、自分の名前をいれて参加しましょう。
あとは自動でチェック入ると思うので、あーここがおわってるんだなーとか思いながら見てみましょう。全員で共有しているものなので逆に触ってはいけない。

どこが壁だっけなぁとか、どのWP入ればいいんだっけ?というのはこれで随時確認しましょう。

宝について

ここまでは部屋を攻略することを中心に説明していきましたが、最も大事なのが宝です。宝を開け忘れると魔法石が入手できません。本末転倒です。
宝はボス階から次のボス階までに必ず存在します。
例:1F~4Fのどこかにランダムで出る
例:5~9Fのどこかにランダムで出る
階層を移動した後に、宝がある旨がアナウンスされます。この時にその階のどこかの部屋に宝が出現します。開け方は素殴りです。
部屋の中央に出るので、基本は見逃さないはず。開けたら開けたと報告しましょう。

1,2,3階で宝でなければ4階では確定で出るってことです。

レバーについて

25番(フロア中央)の部屋の敵をすべて倒すと、レバーが出現して次のフロアに移動することができます。
誰かがレバーを引くとその階での攻略が完了するので、完全攻略+宝の開封を確認してから引く必要があります。
初心者にレバーについて言えることは触らない。ということです。よろしくお願いします。

まとめ

ここまでの情報が頭に入っていれば、初めての方でも大丈夫だと思います。できないところは残りの11人にまかせましょう。最初は慣れないからね。

ここまでを短くまとめると

  • 50部屋あるうち、自分に割り振られた担当部屋を遅れないように攻略しよう
    ということにつきます。

その遅れる要因としてよくあるのが(初心者に限らない)

  • モンスターによる遅延(死亡、状態異常)

  • 道がわからない、又は間違えたことによる遅延

  • 聖域忘れによる遅延

  • 宝忘れ

って感じのまとめになります。

これ以降には、知っておくといい情報をずらずら並べていきます。

情報まとめ

開始像クリックによるサバキャン

開始時や、再生成時のフロアからマップが切り替わる時に中央の像をクリックすると高確率で鯖キャンします。
あの像はPTL用なので触らないようにすること。

サバキャンしてしまったら

ファロスまで自力で来てMDに入場、像があるので再生成を行う。この再生成はPTLに確認してからが無難

参考までにファロスへは、モロク転送から行ける。
ファロスに飛んだら左に移動してから上ですぐファロスMD

NG行動まとめ

  • ドルを着る

  • 宝回収してないのにレバーを引く

  • フロア全部倒してないのにレバーを引く

  • ボス部屋に壁より先に入る

  • マッピングツールを手動で動かそうとする(余計な混乱の元)

部屋のサイズ

まずはこのマップを見てください。

ファロスのマップ

部屋の大きさが違うところがあります。
大:50、40、30
中:20、10、5、15、25、35、45
小:その他

40と50に聖域するのは単純に広いからです。30は全WPパターンで入り口になってるので、手分けして倒します。
部屋のサイズが広くなると予想以上に時間がかかるのでそれを頭に入れて攻略を進めましょう

列ごとの難易度

どの階のどの部屋にどのモンスターが出現するかは列ごとに概ね決まっています。
また、左の列ほどやさしく、右にいくほど狂暴になります。
優しいのはいいけど、優しすぎてノンアクティブなので集まってこなくて倒しづらい面もある。
30Fを超えたところから3,4,5列目は敵のHPが増えてきますが、1,2列目は弱い。

弓兵

階層を移動した時にチャットに弓兵の気配がすると出たら、その階では5の倍数の部屋にHP15(草と同じ?+ボス属性)のレイドアチャみたいなのが部屋の中央に出てきます。射程に入ると3秒ぐらいの詠唱の後、アロスト打ってきて100kぐらいダメージ貰うので、なんとかして倒しましょう。
FWとか使えると楽、まあまあ回避高いイメージ
HPやDEFを高めで維持しておくとアロスト耐えれると思う

毒沼

階層を移動した時にチャットに毒が云々って出る、その階では2列目と4列目の部屋(5の倍数を除く)に結構痛い継続ダメージ(秒間20kぐらい?)が出てきます。毒鎧を着てしなないようにしましょう。ダメージはマグロシールドで肩代わり可能

モンスターハウス(MH)

ボス階(5の倍数の階)以外でWPが1個だった場合は、部屋50番に移動するためのWPになります。50番の部屋に敵がびっしり配置されてます。聖域を推奨。聖域しない人は部屋入っておきましょうね(魔法石の数に関わるらしいよ)

ボスフロア

5の倍数の部屋はボスが出ます。どの階にどのボスかは自分で調べてね
ブレス打ってくる敵がちょろちょろ居るので、立ち位置には注意すること

35Fのエクリプスは画面全体RoGあるので聖着るか画面外へ
まあ食らって死んでもいいと思うけど。
宝開けるときに死んでると魔法石が減るので死んだら起こしてもらうこと。画面外で死ぬと起こしてもらえないかもしれないし、とんでもない行動はボスフロアでは控えるのが良し

ボスについてあれこれ考えるのは、自分の攻略担当の部屋をスムーズにやれるようになってからで問題なし

特殊フロア

先ほど敵の配置は大体決まっているといったが、20F以降はタフィーオンリー、フローズンウルフオンリーの階に変更になることがある。
ただしこの場合、敵が部屋の中央に固まっているため、範囲魔法がうてる職からしたらボーナス
1回ファロスに行くと1度は遭遇するので、物理職でも是非対策したいところ
大型特化武器とか。

40F以降は汚染レイドオンリーとかあるらしいけど、そこまで深く行けることは稀

要注意階

12F-生体階
左側は生体1次でぬるい、5列目はで生体2次で脱衣ディスペルプレッシャー諸々だるい。超火力で押し切ろう

13F-魔法反射
全部屋でモロク系、天使が反射してくる それ以外の精霊とか黒いやつとか4足移動のきもいやつは反射してこない

26F-不死の軍団(1列目のみ)
死んだところから敵が復活してくる、数がヤバイ、LPしてくる
1列目は大体戦闘力低めの人が配置されるのに、この階だけヤバイ
ラグ死に気を付けながら戦おう
アプデで修正されました

27F,28F-デビルズフィンガー(5列目)
草でHP150ぐらいある。出血させて倒すのがおすすめ
とんでもない量出てくることもあるので5列目行く人は事前の対策必須

29F-カウンターヒール(5列目)
物理で回復するのと魔法で回復する敵が混在している
HPは高くないので一人でも頑張れるが、物理魔法で合流していくのが無難

41,42F-マックスペイン(5列目)
マックスペインしてくる可能性のある敵が結構でてくる。ゴス+うずくまるじゃないととても立ってられない

レバー直行とは

残り時間が短くなって、50部屋潰す時間が無い時に最短でフロアを攻略すること

WP部屋ではみんなと同じWPに入ろう。間違ったとこに入ったらとにかく死なないようにすること。死んだら誰も助けられない。
25聖域すると喜ばれる。他の人と被らないように。

よくやるのは進むのに夢中になって宝を開け忘れること。直行するときは宝サーチしよう。

反射対策

要注意階に書いてないところでも魔法反射・近接反射する敵は居ます
魔法の場合は2,3列に行かない
物理の場合は4,5列に行かない

とすることで反射との遭遇を少なくすることは可能

職や装備状況で最適な反射対策は異なるので、それぞれにあったものを選ぼう

反射がどうしても対策できない場合はペアで動いてリザレクションする/してあげることで対応しよう



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?