グーグルがインドのハイパーローカル配達サービスDunzoを41億円の資金調達ラウンドで支援

Google(グーグル)が1月19日、以前にも支援したインド南部のバンガロールを拠点とする企業、ハイパーローカルデリバリースタートアップDunzoの4000万ドル(約41億円)の投資ラウンドに参加すると発表した。
これにより現在までの調達額は1億2100万ドル(約125億円)に達したという。

Dunzoはバンガロール、デリー、ノイダ、プネ、グルガオン、ポワイ、ハイデラバード、チェンナイを含むインドの十数都市で、その名を冠したハイパーローカル配達サービスを運営している。
ユーザーは食料品、生鮮品、ペット用品、医薬品から、近所の店やレストランからのディナーまで、数種類のカテゴリにわたる幅広いアイテムにアクセスできる。

業界の推計によると、インドの小売売上高全体でeコマースが占める割合は3%未満だという。インド国内の売上の大部分をけん引しているのは、国内の何万もの市町村や村、スラム街に点在する家族経営の小さな商店や、その他の近隣の店舗だ。

Googleの副社長は声明の中で、
「業者のデジタル化が進む中、Dunzoは中小企業のデジタルトランスフォーメーションの実現を応援し、事業回復を支援しています」と述べている。

Googleはまた、地元のソーシャルメディアShareChatと協議中でもあり、単独でインドの同スタートアップに1億ドル(約103億円)以上を投資する可能性がある。ShareChatに対するGoogleの関心については、以前にも地元のメディアEconomic TimesとET Nowによって報じられている。


感じたこと

・グーグルは今後5年で一兆円規模でインドに投資を行うらしいよ。(規模大きすぎておったまげ)

・公式ではなく、商品を売っている人などは今後デジタルを導入できるのかなぁ?

・中国のようにインドの経済成長の裏側には何か黒いことはあるのだろうか?

きむにいの成長を優しく見守っていただける方はよろしければサポートもお願いします! 頂いたサポートは自分が新しい知見を得るための本への投資に使わせていただきます。