見出し画像

プログレッションのアスペクトの意味

この資料について

この資料は西洋占星術の未来予測法であるセカンダリー・プログレッション(1日1年法、プログレス法)やソーラー・アーク等で形成される惑星のアスペクトを解釈するためのクイック・リファーランスです。ビネーションについて簡潔かつ他の予測技術、たとえばソーラー・リターン、トランジット等で作られるアスペクトの解釈にも応用できます。

各アスペクトに当てられたキーワードは、ふたつの惑星のコンビネーションから生まれる象徴の基本的なイメージをつかむためのものです。実際のアスペクトの影響は、各惑星が位置するサインやハウスによっても様々に変化しますから、それらの情報を加味した上でクリエイティブに解釈してください。

各アスペクトのキーワードは(+)と(-)の二種類に分かれています。(+)はアスペクトがポジティブに現れたケースを描写しており、特にトラインやセクスタイルといったソフト・アスペクトの影響がそれに当てはまる傾向があります。

その逆に、(-)のキーワードはアスペクトの影響がネガティブな形で現象化したケースを描写しており、特にオポジションやスクエア等のハード・アスペクトによる影響がそれに当てはまることが多いです。

コンジャクションは良くも悪くも最も強力なアスペクトであり、それが位置するサインやハウスの影響も念頭に置きつつ、(+)と(-)の両面を考慮しながら慎重に解釈する必要があります。一般的には、べネフィック(吉星)同士、あるいはエッセンシャル・ディグニティーが高い惑星同士によるコンジャクションはポジティブな結果となりやすいのですが、マレフィック(凶星)、あるいはエッセンシャル・ディグニティーが低い惑星が含まれるコンジャクションはネガティブな結果となりやすいので注意が必要です。

太陽のアスペクト

太陽/月
(+)個人的な達成感、自己充足感、友好的な人間関係、異性との調和的な関係、新しい人間関係、不動産の取引、印象的な夢、的確な直感、内面(意思と感情、)のバランス、男性性と女性性の統合。
(-)内面のバランスの不均衡、緊張感、葛藤、自己矛盾、ちぐはぐな行動、人間関係(特に男女の関係)から来るストレス、他者(特に異性)との対立、活力の低下、陰陽のアンバランスから来る健康問題。

太陽/水星
(+)明晰な思考、適応力、クリエイティブな発想、発展的なコミュニケーション、グッド・ニュース、マネージャーやオーガナイザーとしての才能、商取引、文筆や学問的な研究での成功、常識感覚、旅行のチャンス、兄弟姉妹や若い人々との友好関係。
(-)神経過敏、不安定な精神状態、明晰さの欠如、自慢、大げさな発言、無駄なコミュニケーション、興味本位の行動、ゴシップ、細部への不注意。

太陽/金星
(+)人間関係(特に異性関係)の活発化、親密な人間関係(特に女性との関係)、平和、趣味・芸事・娯楽の充実、贅沢、社会的な成功、ステイタスのアップ、人気、人を惹きつける魅力、芸術的なセンスの発揮。
(-)愛情問関係での幻滅、ギクシャクした人間関係、出しゃばり、過剰な快楽の追求、誘惑に負ける、堕落、怠惰、浪費、贅沢からくる病。

太陽/火星
(+)活力の増大、情熱、熱狂、勇敢さ、野心、チャレンジ、新しい分野の開拓、スピードアップ、リーダーシップ、自己主張、目標を達成するための闘争。
(-)無益な争い、他者への挑発的な態度、暴力的な行為、目的からそれた行動、衝動的な行動、過剰な欲望、オーバーワーク、心臓の病、火・刃物・機械に関係したトラブル。

太陽/木星
(+)社会的なステイタスの向上、成功、勝利、発展、進歩、成長、目的を達成するためのチャンス、有力者・実力者からのバックアップ、人間関係の幸運(結婚や子供の誕生等)、経済的な幸運、身体の健康、宗教的な意識の向上、哲学的な理解、遠方への旅行・移住。
(-)肥大したナルシズム、傲慢な態度、過剰な自己宣伝、物質主義、贅沢、浪費、経済的な損失、快楽におぼれた生活、好事魔多し、大きな代償を払った上での成功、キャパシティーを超えた善行、狂信的な態度、法的な問題の発生。

太陽/土星
(+)野心、真剣な態度、慎重な判断、決断、仕事への献身、努力、忍耐、完遂、有意義な訓練、英知の蓄積、確かな成果、ゴールに向けたハードワーク、積み重ねてきた努力に対する報酬、責任を引き受ける、孤独な探求、年長者や自分より経験豊富な人々との関係。
(-)試練の時、キャリアの挫折、失脚、犠牲、妨害、遅延、責任からくるプレッシャー、悲観、抑うつ、欲求不満、困難な状況、孤立、不運、自己否定、限界、損失、悪事に対する報い、慎重過ぎる行動、健康問題、衰弱、心臓の病、男性(特に父)に関わる問題。

太陽/天王星
(+)独自性、創造性、発明・発案・発見、非日常的な経験、先進的なアイデア、力強いリーダーシップ、私生活やキャリアに関するポジティブな変化、新展開、問題への新たな解決策、環境の改善、改革、人道的な活動、新しい交友関係のスタート、旅。
(-)突然の挫折、予想外の環境の変化、青天の霹靂、常軌を逸した言動、崩壊、分裂、パニック、緊張、衝動的な行動、権力へのやみくもな反抗、権力の濫用、事故、男性(特に父親)に関係した問題。

太陽/海王星
(+)深い哀れみ、イマジネーション、創造力、インスピレーション、高い感受性、価値ある直感、スピリッチュアルな覚醒、エゴの放棄、神秘主義、芸術への傾倒、長期の旅行、慈善活動。
(-)アイデンティティーの喪失、自己理解の混乱、幻滅、厭世感、過剰な精神主義、経済的な損失、スキャンダル、盲信、詐欺の被害、詐欺行為、搾取、現実逃避、監禁、隔離、病気、アルコールやドラッグの問題、注目すべき人物(男性)との出会い。

太陽/冥王星
(+)人間性の根本的な変化、復活、起死回生、火事場の馬鹿力、再挑戦、人生の立て直し、権力の獲得・継承、他者に影響を与えたいという欲求、孤軍奮闘、突然変異的な進化、異例の昇進、生と死に関わる問題への理解、リビドーの増大、不要なものの処理。
(-)人生の危機、極限状態、危険な環境、過激な行動、病的な依存、執着、権力の失墜、権力による抑圧、人権侵害、秘密の暴露、臨死体験、古い体制の破壊、強制的な排除、所有物の損壊、手術その他の攻撃的治療。

ここから先は

8,564字

¥ 980

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?