マガジンのカバー画像

★キャリアプラン・定年準備・週末起業の部屋

75
60歳での週末起業(福業)、65歳での独立起業化に向けての準備。 ライフキャリアプランニングや自己啓発に関するあれやこれやのお話し。(2022年は月曜日、2023年からは不定期週… もっと読む
運営しているクリエイター

#資格

『認定コーチ』を修得したので『資格チャレンジ』を一旦打ち留めとする件

月曜日は自身のキャリアについて語る日 かねてより憧れていた、『コーチング』の認証をいただ…

the3rdplace
1年前
47

『プロティアンキャリア・ファシリテーター』の認定バッジがデータで届いた件

祝日ではありますが月曜日はキャリアについて呟く日。 2週間前に、『ファシリテーションが分…

the3rdplace
1年前
31

『ファシリテーション』が分からないまま、『ファシリテーター』に認定いただいた件

月曜日は、キャリアについてのお話し。 (一社)プロティアンキャリア協会の、プロティアンキャ…

the3rdplace
1年前
28

『キャリコン』と『アンガーマネジメント』がフュージョンした研修の件

月曜日は、キャリア系のお話し。 本日、国家資格キャリアコンサルタントの更新条件の1つとし…

the3rdplace
1年前
17

『キャリア迷子』とか『自分探し』なんて言い訳に過ぎない件

月曜日は、キャリアについてあれこれと語る日。 先週1週間、夏季休暇で名古屋から京都に帰省…

the3rdplace
1年前
46

『バイク免許取得』を通じて、自身の『キャリアプランニング』を語る件

月曜日は、キャリア全般について四方山話を書いています。 4月から自動車教習所(地域によっ…

the3rdplace
2年前
13

資格取得に先立つものを試算してみた件

月曜日は本題であるキャリア系の話題ですが… 今回は、『それを言っちゃオシマイだよ』のお話しです。 先日、『今後、取ってみたい資格などを…』というコラムを書きましたもので、それを年間のカレンダーに落とし込んでいく作業の中で、『取得費用』の問題が沸きあがってきました。 つまり、カネです。 『自己啓発』というより『自己投資』ですのでそれをケチって二の足を踏んでいては本末転倒なのですが、昨春に役職を御役御免となり手取りも大幅に減った身として、糸目を付けずに出費するワケにもいきませ

ライセンスコレクターの悲哀を語る件 〜その①〜

曜日ごとにカテゴリーを変えて書き綴っていますが、月曜日は本題であるキャリア系のお話しです…

the3rdplace
2年前
8