Hisami @外資系企業で働きながら生き方模索中

「社会人やめて、自由人になる。」と意気込んで行ったカナダワーホリから早5年・・・気づけ…

Hisami @外資系企業で働きながら生き方模索中

「社会人やめて、自由人になる。」と意気込んで行ったカナダワーホリから早5年・・・気づけばまた日本社会に揉まれて、自分を見つめ直す時期がやってきました。 ワーホリ、米軍基地や外資系企業で働く経験、ファッションショーやパーソナルスタイリストも、全部自分の個性と捉えて好きに書きます!

記事一覧

カナダワーホリ帰国から5年、30代突入の今。 @転職活動しながら外資系企業

ワーホリ行ってみたいなとか、海外興味あるとか、20代でこの先どうしようかなとか考えてる人に参考にならないかも知れないけど、とりあえず30代になった今、感じてることを…

意外と簡単!ワーホリ引っ越し事情 inカナダ :カナダってナンダ?-社会人辞めて、自由人になる- Vol.11

 前回はカナダでの冬事情ってことで、カナダでわたしが住んでいた家を少しご紹介しました。 トロントの冬、意外な必需品? : https://note.mu/jp_globetrotter/n/ndcad62

108

意外とイケる?極寒カナダで冬を越せ! :カナダってナンダ?-社会人辞めて、自由人になる- Vol.10

まだまだ日本も寒いー! 前回書いたように、カナダでは冬季鬱になりながらも冬を過ごした私ですが、カナダでの冬というのは意外と日本より快適な部分もあります。 カナダ…

108

トロントの冬、意外な必需品? :カナダってナンダ?-社会人辞めて、自由人になる- Vol.9

2月、寒くて毎日めげる〜〜 寒いの本当に嫌いなんです。カナダに住んでたくせに。正直なところ、ワーホリ先を決めるのに寒いからカナダは避けようと思っていたくらい。 …

108

優雅においしくカナダごはん。:カナダってナンダ?-社会人辞めて、自由人になる- Vol.8

今月はカナダのごはんについて、自由にいろいろ書いてきましたー。 ・カナダ人って、何食べてんの? :カナダってナンダ?-社会人辞めて、自由人になる- Vol.6 https://n

108

カナダのお酒事情は意外と厳しい? :カナダってナンダ?-社会人辞めて、自由人になる- Vol.7

前回はわたしも大好きな唯一のカナダ料理・プティーンを紹介しました! 今月は食べ物シリーズで行きます。 今回は、カナダのバー!といっても、わたしが知っているのはトロ…

108

カナダ人って、何食べてんの? :カナダってナンダ?-社会人辞めて、自由人になる- Vol.6

みなさん!カナダ料理って知ってますか?? わたしはカナダに行くまで全然知りませんでした。 メープルシロップかなーくらいで。まぁ、料理じゃないけど・・・  カナ…

108

え?イメージと違う・・・!?カナダのお正月 :カナダってナンダ?-社会人辞めて、自由人になる- Vol.5

 ちょっと遅いけど、あけましておめでとうございます! 早速高熱を出して、今寝込んでますが、記事はしっかり投稿します!笑 さてさて今回は、カナダのお正月ってどうな…

108

New Years Eve! Count Down in Times Square, NY!!:カナダってナンダ?-社会人辞めて、自由人になる- Vol.4

 去年の今頃は、日本帰国でバタバタしてたなぁ。帰国してからのこの1年も日本の生活を取り戻すのに時間がかかり、あっという間でした。笑  2年前はトロントに来てから…

108

トロントでホームステイしてみた:カナダってナンダ?-社会人辞めて、自由人になる- Vol.3

11月。2016年も残すところ約2ヶ月。  わたしにとって11月というと、トロントでのワーホリライフをスタートした月でもあります。って言っても、渡航したのは11月3…

108

Happy Halloween in Toronto,CA!!:カナダってナンダ?-社会人辞めて、自由人になる- Vol.2

 前回はわたしが海外に行くキッカケを簡単に話したけど、そろそろ海外生活の楽しさも話そうかな〜♪ 2016年も、もう10月!10月といえば....ハロウィン!! 今は日本にい…

108

なんで海外行ったの? : カナダってナンダ?-社会人辞めて、自由人になる-Vol.1

はじめまして。 最初にまず言っておきますが、とにかく文章を書くのは苦手です。 それでも、海外って面白いんだなーとか、世の中こんな奴もいるのかって程度に読んでくれる…

108
カナダワーホリ帰国から5年、30代突入の今。 @転職活動しながら外資系企業

カナダワーホリ帰国から5年、30代突入の今。 @転職活動しながら外資系企業

ワーホリ行ってみたいなとか、海外興味あるとか、20代でこの先どうしようかなとか考えてる人に参考にならないかも知れないけど、とりあえず30代になった今、感じてることを素直に書きます!

<帰国から今までの5年間>カナダのワーホリから帰国して、少し経った頃、地元の同級生に誘われてnoteでカナダでの経験を発信することを挑戦してみました。

ただ、あの頃はそこまでオンラインで何かをしようとは考えてなかっ

もっとみる
意外とイケる?極寒カナダで冬を越せ! :カナダってナンダ?-社会人辞めて、自由人になる- Vol.10

意外とイケる?極寒カナダで冬を越せ! :カナダってナンダ?-社会人辞めて、自由人になる- Vol.10

まだまだ日本も寒いー!

前回書いたように、カナダでは冬季鬱になりながらも冬を過ごした私ですが、カナダでの冬というのは意外と日本より快適な部分もあります。

カナダの冬対策。
ちゃんと対策してくれないと、寒さが大嫌いなわたしは暮らせません〜〜

そう、カナダはヒーティングシステムと地下システムがとにかく発達しているのです!!!!

家は基本、セントラルヒーティング。
家のそれぞれの部屋にヒーター備

もっとみる
トロントの冬、意外な必需品? :カナダってナンダ?-社会人辞めて、自由人になる- Vol.9

トロントの冬、意外な必需品? :カナダってナンダ?-社会人辞めて、自由人になる- Vol.9

2月、寒くて毎日めげる〜〜
寒いの本当に嫌いなんです。カナダに住んでたくせに。正直なところ、ワーホリ先を決めるのに寒いからカナダは避けようと思っていたくらい。

私がカナダに渡航したのは11月末日。そう、本格的に冬に入る頃。
そして、わたしの誕生日は11月。とにかく25歳になったらすぐに行きたかった!わたしの中で、20代前半と後半は大きな違いがあると思ってたから。(27歳の今では何にも変わってない

もっとみる
優雅においしくカナダごはん。:カナダってナンダ?-社会人辞めて、自由人になる- Vol.8

優雅においしくカナダごはん。:カナダってナンダ?-社会人辞めて、自由人になる- Vol.8

今月はカナダのごはんについて、自由にいろいろ書いてきましたー。

・カナダ人って、何食べてんの? :カナダってナンダ?-社会人辞めて、自由人になる- Vol.6
https://note.mu/jp_globetrotter/n/n7fcb6e313205
カナダ伝統料理といいますか、カナダ発祥(?)ごはんを紹介!

・カナダのお酒事情は意外と厳しい? :カナダってナンダ?-社会人辞めて、

もっとみる
カナダのお酒事情は意外と厳しい?  :カナダってナンダ?-社会人辞めて、自由人になる- Vol.7

カナダのお酒事情は意外と厳しい? :カナダってナンダ?-社会人辞めて、自由人になる- Vol.7

前回はわたしも大好きな唯一のカナダ料理・プティーンを紹介しました!
今月は食べ物シリーズで行きます。
今回は、カナダのバー!といっても、わたしが知っているのはトロントだけ。
ちなみに今回のカバー写真はトロントのビール工場です。一杯タダで飲めます。笑

カナダではとにかく飲みました。
お酒だいすきな友達も多くて。
あとは、シェアハウス生活になって仕事の後にご飯作るのが面倒だし食材も腐るし!笑
そうな

もっとみる
カナダ人って、何食べてんの? :カナダってナンダ?-社会人辞めて、自由人になる- Vol.6

カナダ人って、何食べてんの? :カナダってナンダ?-社会人辞めて、自由人になる- Vol.6

みなさん!カナダ料理って知ってますか??

わたしはカナダに行くまで全然知りませんでした。
メープルシロップかなーくらいで。まぁ、料理じゃないけど・・・

 カナダに行ってすぐはホームステイをしていましたが、ホストファミリーのパパとママはポルトガルからの移民であったために、カナダの家庭料理というものには縁がなく、どちらかというとポルトガル家庭料理。
芋が中心といった印象だったなぁ。
おいしいで

もっとみる

New Years Eve! Count Down in Times Square, NY!!:カナダってナンダ?-社会人辞めて、自由人になる- Vol.4

 去年の今頃は、日本帰国でバタバタしてたなぁ。帰国してからのこの1年も日本の生活を取り戻すのに時間がかかり、あっという間でした。笑

 2年前はトロントに来てからの時差ボケも直り、ホームシックからも解放された頃。しかしトロントは寒くて、学校行く以外は何にもしたくないーーーーって状態。

そんなある日、語学学校でとある広告を目にする。

それが、ニューヨークニューイヤーカウントダウン バスツアー!

もっとみる
トロントでホームステイしてみた:カナダってナンダ?-社会人辞めて、自由人になる- Vol.3

トロントでホームステイしてみた:カナダってナンダ?-社会人辞めて、自由人になる- Vol.3

11月。2016年も残すところ約2ヶ月。

 わたしにとって11月というと、トロントでのワーホリライフをスタートした月でもあります。って言っても、渡航したのは11月30日。
つまり末日なんだけど。笑

 その当時、トロントにはもちろん知り合いなんかいない!さてどうやってトロントライフをスタートさせようかって時に、わたしは留学エージェントを使っていたので、そこからの紹介でホームステイをすることになっ

もっとみる
Happy Halloween in Toronto,CA!!:カナダってナンダ?-社会人辞めて、自由人になる- Vol.2

Happy Halloween in Toronto,CA!!:カナダってナンダ?-社会人辞めて、自由人になる- Vol.2

 前回はわたしが海外に行くキッカケを簡単に話したけど、そろそろ海外生活の楽しさも話そうかな〜♪

2016年も、もう10月!10月といえば....ハロウィン!!

今は日本にいるけど、去年はカナダ・トロントにいて、友人たちとの初海外ハロウィン!あれからもう1年も経つなんて早いなぁ。。

ではでは、今回はカナダ・トロントで過ごしたハロウィンについて。

もっとみる
なんで海外行ったの? : カナダってナンダ?-社会人辞めて、自由人になる-Vol.1

なんで海外行ったの? : カナダってナンダ?-社会人辞めて、自由人になる-Vol.1

はじめまして。
最初にまず言っておきますが、とにかく文章を書くのは苦手です。
それでも、海外って面白いんだなーとか、世の中こんな奴もいるのかって程度に読んでくれると嬉しいです。

カナダでのワーキングホリデー生活を中心に書こうとは思ってますが、旅行も大好きだからそのことについても書くし…つまり海外での体験はなんでも書いていきますね。

もっとみる