本物はどこに?

先日お話会の日で、どういう話をしようかと相手の方と言ってたけど、モヤモヤしていることについて取り上げてもらうことにした。どうしてモヤモヤするのか、という話をする中で、「自分のイメージのようなものを壊したくない」「いい人でいたいと思っている。」みたいなところが出てきた。
「いい人なんてクソ喰らえ」と思う自分もいるけど、そうでない自分もいる。
そんな中で、いろんなことを進めて行ったり、気になることがあったり。いろいろ大変だけど、日々いろんなことは動いていく。

最近は仕事で、日々目の前のことだけ考えてませんか?とスタッフに感じることがあって。目の前のことも大事だけど、それだけではないし大事なことできてないこともあるよ。と思うけど、「忙しくてできません」とか言われたらテンションばば下がりになる。せなあかんことはせなあかんねん。ここっていうポイントはあると思ってる。そんな思いのすれ違いでイライラしていた。そんな中で、あまりガンガン物を言うとやりにくくなるのか、とか考えたりもしていたけど、本当の胸の内を伝えて、これからどうしていくか一緒に考えようねっていうメンバーもいたのでありがたい限り。

そんな中、イレギュラーに起こった案件でサマリーを作成しないといけなくなり、かなりイライラしながら(そこまでたどり着くまでにかなり気持ちを消費したから)作成していた。かなりの残業。でも、帰り道ふと、あれ、入れといた方が良かったみたいな内容を思い出してしまい、誰にお願いするべきか悩んだ上で、王子が翌日も勤務だし、当日の事情も知ってるからなんとかしてくれるだろうと思って、少し遅めの時間にラインで内容についてお伝えしておいた。
でも、まあまあ待てど暮らせどお返事がない。彼の仕事が終わっただろう時間にもなく、私は翌日夜中のシフトだったし、出勤の際にどうしといたと言うメッセージもない。
まあまあ、どうなったかはお願いした内容のものを見ればわかるからと思ったけど、仕事が忙しくて勤務時間内にそれを見ることすらできなかった。
でも、さあ。どうしといたくらい知らせておいてくれてもいいやん。とか、全然リアクションないって言うのはどう言うこと?みたいなところでかなりイライラ自分ではしていた。
こちらの仕事の時間がもう終わりに差し掛かり、次の勤務の人たちが出勤してきて準備を始め出していて。用事で詰所に戻ると、王子が前にいて朝のご挨拶をした。すると、「ぱんださん、頼まれてた件、昨日本当に余裕がなくて。できなかったんです。ごめんなさい。」の後にほんまにあかんかったよな・・・・たら言いながら伝えてくれまして。「こっちも遅い時間にお願いしてごめんね。まあ大丈夫。」とお返事した。追記したかった内容に関しては、一応事前に先方には連絡していたので念のためにと思ったし、何かあれば問い合わせがあるだろうと思ったので、そこで自分の気持ちがすとんと軽くなった。まあまあ、王子そのひリーダーだったし、いろんなややこしい案件がある中で、1日回さなあかんかっただろうと言うことは理解できたから。「できなかった」と言う事実を伝えるのに、別にLINEでもいいのかも知れない。そこで、ふと考えた。「どうすれば一番伝わるのか」を考えてくれて直接話してくれたのか、とか。そう考えたら、なんだかうれしくなって。事実はアンラッキーだったとしても、きちんと向き合ってくれてるからそれが行動にも出るわけで。最近、たいてい王子は言い切り系で話すことあんまりないけど、たまーに言い切り系で声をかけられることがある。そう言うのも、引き受けたことはきちんとやらないと気が済まない私のことをわかった上で「ええかげんで引き継げよ。」的な意味合いがこもってるのか、とか。そう考えるとあくまで妄想の域だけど、自分が思うより、相手も自分のことは知ってくれているのかも知れない。
ただ、イライラしているだけではわからないこと、が見つけられると気持ちが落ち着く感覚がある。
自分ばっかり相手のことを考えているわけではない。
相手も自分のことはきちんと考えてくれている。そんなことに気づけた。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?