見出し画像

革漉き機 ZIT TOOLS TK-802BL ⑦

さて、やっと本体をいじる時が来た!

若い時なら説明書を隅から隅まで読んだが、
最近は読むのが面倒臭くなってきた。

でも初めて触る機械なので、じっくり読まないとさっぱり分からない。

各パーツの説明なんて、10回くらい読んだよ。
頭に入んないんだもん。
仕組みがわかってないから、
丸刃と円形刃は違うものだと思ってたし、砥石がどこにあるかもわからなかった。
押さえ調節ネジを奥までしっかり入れるって書いてあるから、回らなくなるまでひたすら回したらビヤダル押し込んでた。。。

各ダイヤルを左右に回して、どこが動いてるのか確認する。
フムフム。。。なるほど。。。
チットモワカラン😅
電源入れてないから、どこがモーターで動くのかもわからんし。

こんなんでよく買ったよね〜さすが私。
無謀すぎる。。。🤣🤣🤣

仕方ない。
そろそろ電源入れるか。

とようやく電源入れたのが4日目の夜。


ZIT TOOLSの電動革漉き機についてはこちらからどうぞ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?