見出し画像

北海道から帰国のタイ人が新型コロナに感染して驚いたこと

タイでも、新型コロナのニュースが
それなりに取り上げられていますが、
日本から帰国したタイ人夫婦が新型コロナに感染、
そして、日本に行ったことを申告しなかったことで、
かなり大きくニュースになっています。

日本のニュースを見ていると、
さらっと大事なことは言わずに、
感染者の年代や地域くらいしか言いませんが、
タイではかなり詳細にニュースで伝えます。

いつからいつまで日本に行ったのか、
病院にいつ行ったのか、
家族構成とその感染の有無などなど。

今回感染したご夫婦は、
息子さんとお孫さんと住んでいたようなのですが、
息子さんの職場(具体的な銀行名まで)と、
感染したお孫さんの通っていた学校なども公開されていました。

そこまで公開されてしまうんだ・・・(^_^;)

日本からの入国は、ますます厳しく
チェックされることになりそうです。


ちなみに現状のタイにおける日本などの入国対応は、
次のようになっています。

2月23日,タイ保健省は,新型コロナウィルス(COVID-19)に関し,中国,香港,マカオ,台湾,日本,シンガポール及び韓国といった感染例が多く見られる地域からタイへ入国した場合,少なくとも14日間は自己観察することにより,社会に責任を持って,以下の行動をするようにとの協力を呼びかけています。
・人混みには行かないこと。
・公共交通機関の利用を避けること。
・他人と物品を共有しないこと。
・症状の有無に関わらず,毎日検温すること。
・疑わしい症状が見られる場合にはマスクをつけること。
・症状が悪化した場合には,すぐに医療機関にかかり渡航歴を報告すること。または保健省に相談すること。
一部報道で,中国や日本等の地域に滞在していた方は,タイに帰国後14日間の自宅待機をするようタイ保健省が求めている旨報じられていますが,事実関係は上記のとおりであり,またあくまで協力を呼びかけているものです。
また,出社や観光を一律に制限するものでもありません。

出典:タイ保健省からの新型コロナウィルスに関する発表(2月23日)(在タイ日本国大使館領事部)

「出社や観光を一律に制限するものでもありません。」
とは言え、こんな状況だと動きにくいですよね・・・。

落ち着くまでは、ちょっと入出国控えたいです・・・(^_^;)

企業では、テレワーク(在宅勤務)を行なう企業もでていますが、
普段からテレビ会議を活用するなどしている
IT業界でも限界はあるようで、なかなか難しいですね。


追記

大使館から、次のような情報がきました。
(タイ保健省からの新型コロナウィルスに関する発表(2月27日)

申告しないで、コロナにもしかかってしまったら、大変なことになりそうです・・・。


2月27日,タイ保健省は新型コロナウィルス(COVID-19)に関して,感染例が多く見られる地域(以下「感染地域」現時点の対象地域:中国,香港,マカオ,台湾,韓国,日本,シンガポール,イタリア及びイラン)との間を出入国する方に,14日間の自宅等における症状の観察等の協力を要請する旨発表しました。

タイ保健省の発表は以下のとおりです。

タイ王国と新型コロナウィルス感染症の感染地域との間を出入国する市民に対する協力の要請。
(在留邦人に関連する部分のみ)
・渡航の後,空港等の検査場での渡航者の検査と保健省の病気管理予防措置を厳格に守ることに協力を求める。検査場での検査で症状がある場合には,治療のために所定の病院に移送されなければなりません。

・空港等の検査場での検査で症状がない場合でも,14日間,自宅やホテル等で症状を観察するよう協力をお願いします。その間,ショッピングセンター,映画館,学校,電車などの人が混み合う公共の場に行くことは避け,コップ,スプーン,タオルなどの物を他者と共有せず,手洗いを励行し,咳やくしゃみをするときは口と鼻をふさぐなど,衛生的な振る舞いを心がけてください。

・感染地域から帰国後の14日以内の間,熱,咳,くしゃみ,鼻水,のどの痛みがあれば,マスクを着用し,手洗いを励行し,自宅近くの病院で医者に渡航歴を告げ,診察を受けてください。


なお,新型コロナウィルスに関して,当地で報道されているとおり,日本への渡航歴のあるタイ人感染者が日本への渡航歴を当初申告していなかった事案が発生し問題となっております。
2月18日付けの当館メールでもお知らせしているとおり,日本を含めた国内で感染例が増加している地域からの渡航者及び14日以内にこれらの地域に滞在した渡航者については,検疫強化の対象となっております。
つきましては,引き続き,入国時や病院受診時など,必要な場合にはきちんと日本等への渡航歴をご申告いただくようお願いします。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?