島唄有利区間ハイエナやり方。据え置きホールでも半分くらいの台は有利把握できる計算方法を公開。

※10月11日更新 天井到達箇所の見つけ方を補足しました。
※10月15日更新。有利区間切れが見た瞬間1発でわかる箇所もある。出現率は低いですが。


島唄ハイエナの実践的なやり方。リセット確定の有利区間の計算方法や狙い目しか他のノートに書いてないので、据え置きホールでもある程度対応できる実践的なハイエナのやり方を書きました。据え置きホールが増えているので期待値になるはずです。
※おまけで100台以上拾った犬夜叉の実践的ハイエナ立ち回りつき。拾った台の状態から、素人はどこでやめやすいか?を分析。ピンポイントで狙えます。

ここから先は

2,670字 / 5画像

¥ 1,000

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?