見出し画像

【本日、代表就任しました。10】

お久しぶりです平安座です。前回の投稿から気づいたら3か月も経っていました笑。3か月前から考えると経済環境が激変してしまいましたね。。

緊急事態宣言前、これまでお世話になった方々に前職での感謝の御礼と新任代表挨拶で使い捨てマスクを寄贈しながら回っておりましたが、その際によく「代表就任したばかりでコロナ禍になってしまい大変ですね。大丈夫ですか?」と心配のお声掛け頂きます。

ただ、今後どうなるかわかりませんが幸いにも皆様のご心配とは裏腹にコロナ禍で弊社が取り組んでいるブランド開発事業やデジタルマーケティング事業への関心が急速に高まり、連日Zoomミーティングを中心に多くのご相談を頂いております。

そのような中で日々お客様の問題解決にどうにか役に立てないか頭をフル回転させる毎日を過ごさせて頂き本当に本当に感謝している次第でございます。また改めてご心配頂いている方々も本当にありがとうございます。

さて、だいぶ間が空きましたが【本日、代表就任しました。9】でお伝えしました通り、今日はより具体的に「接続性の本質」について踏み込んでいきたいと思います。最終回になりますのでぜひ最後までお付き合い下さいませ。

「接続性は人々の行動様式を変える」

さて、こちらの名言はフィリップ・コトラーの受け売りですが非常に「本質」を捉えていると思うので具体的事例を交えてご紹介します。

突然ですがあなたは現在地球上に住む人間の10人中何人が日常的にインターネットを利用(接続)していると思いますか?

正解は「10人に5人です。」
※ 2018 We Are SocialとHootsuite調べ

そのうち約半分がスマートフォンを経由した利用となっています。こうした途方もない利用者数が基盤になり、人々の行動様式を変え始めています。

例えば、「店頭での比較やレビュー(評判)検索」です。あなたは家電製品などを購入する際に価格の比較や製品レビューを検索したことはありませんか?

多くの企業や人々が価格やレビューをオンライン上にアップしている事で、スマートフォンなどで簡単に価格比較や評判を得ることが出来ます。グーグルの調査によるとアメリカのスマートフォンユーザーの10人に8人が店頭でスマートフォンを使って検索しています。

またインドネシアではTV広告を見ている時でさえ、半数以上の視聴者がスマートフォンで検索しています。これは世界中の人々が「接続性」が人々の行動様式を変えた一例に過ぎません。

「経営者の多くは接続性を見誤っている?」

日本でも多くの経営者は「接続性」の価値を見誤っている、すなわち過小評価していると思います。現在、一般的な企業は「接続性」を若者世代の顧客と密接に関係(SNSなど)していると考えて、若者世代のマーケティングとして個別戦略として実施しています。それは大きな間違いだと思います。

若者世代はデジタルネイティブであり最初に「接続性」を取り入れる層である事は確かですが、上の世代の人々を刺激して「接続性」を取り入れようという気にさせる存在なのです。

世界の人口は時とともに高齢化するので、間違いなくデジタルネイティブが多数派になり、接続性がニュー・ノーマル(新しい常態)になると確信しています。

「世界のルールは大きく変わった」

あなたのビジネスはその接続性がニュー・ノーマルになる10年後に対応出来ますか?新型コロナウイルスは今まさに私達のビジネスをその岐路に立たせたと考えています。

私はHENZAのブランド開発事業とデジタルマーケティング事業を通して沖縄における企業を皮切りに、その新しい世界ニュー・ノーマルへの対応を少しでもサポートをしたいと考えて起業しました。そして、そのロールモデルを創り出してアジアへ展開して外貨を稼げる企業を増やし、沖縄を豊かにしたいと考えております。ぜひ今後ともHENZAを宜しくお願い致します!

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞

私がHENZAの代表に就任して、これまでの経緯や現在の想いを知ってもらいたく書き記しました。至らぬ点も多く拙い文章ながらご反響も頂き嬉しく思っております。【本日、代表就任しました。】の連載にお付き合い頂き誠にありがとうございました。

追伸
次回からは経営者の方々からご相談の多い事にフォーカスし、【今更聞けないデジタルマーケティング基礎の基礎】という連載をスタートさせたいと思います。

SNSやWEB広告の活用法からAIやオンラインミーティングシステムの活用まで事例を交えて幅広く分かりやすいご説明しますので、あなたのビジネスを時代の変化に対応させるヒントを見つけて下さい。

新しい試みとして下記の様な無料ウェビナー(オンラインセミナー)も開催していきますのでご興味ある方も無い方もぜひ今すぐ申し込みお願いします笑。文字では残せないあんな話やこんな話、具体的なご質問もお受けしますのでぜひご参加頂けると嬉しいです。

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞

【TVCMでも新聞でも雑誌でもない「WEB広告」という選択肢】
※まだウェビナー(オンラインセミナー)に参加した事ないあなた大歓迎です!

「WEB広告ってこれまでの広告と何が違うの?」
「若い人達に向けてWEB広告打ちたいけど費用や必要な準備は?」
「どんな商品やサービスがWEB広告に向いてるの?」

HENZAが沖縄におけるデジタルマーケティングの伝道師となるべく、弊社が代理店を担っている❝amply❞を活用して、新しい取り組みであるウェビナーを開催することとなりました!

第一回は「WEB広告ってTVや雑誌、新聞広告と何が違うの?」~経営者の為の今更聞けないデジタルマーケティングの基礎の基礎~と銘打って、基礎の基礎からWEB広告の魅力に迫っていきたいと思います。

御社のビジネスをデジタル対応させていくために必要な知識の一つと思いますので、ぜひこの機会に多くのご参加をお待ちしております。

「WEB広告ってTVや雑誌、新聞広告と何が違うの?」  
~経営者の為の今更聞けないデジタルマーケティングの基礎の基礎~

講師 株式会社HENZA 代表 平安座朝弥
日時 2020年8月27日(木)14:00~15:00

参加費 無料
※下記のamplyフォームからエントリー下さい!最低開催人数は2名以上とさせて頂きますのでご了承下さいませ。

amply参加エントリーはこちらから → https://amply.jp/events/262

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?