発見した若手メタルバンドを4つ紹介します。

どうも、今回は発見、気に入ったメタルバンドを4つ紹介します。

一つはオーストラリアのバンド、windwakerです。

この曲は結構カッコいいですよ。

クリーンボイスとシャウト、デスボイスの使い方は上手いですし。

スリップノット やSimのthe runbringを見てるみたいでカッコいいですよ。

2つ目はロンドンのニューメタルバンド、black goldです。

https://youtu.be/287nLiLBdqk

これはラップがエミネム みたいでカッコいいんですよね。

キレキレのニューメタルバンドで、リンキン・パークとか好きな人ならいけますよ。

3つ目は3つ目はウェールズのハードコアバンド、holding absenceですね。

若手不在のラウドロック、メタルで救世主になるのは彼らでしょうね。

Spotifyの再生回数は975万回ですが、千万回行くのは時間の問題です。

次のアルバム出した時はイギリスならTop10以内は確実、全英一位もいくんじゃないかな。

メタルの強いドイツでも一位は取れそうですね。

4つ目はドイツのポストハードコアバンド、future palaceですね。

結構、キャッチーな曲が多いし、ボーカルのマリアも美人なんですよね。

この曲は宇多田のヒカリっぽいですし。

この二つは澤野弘之さんっぽいんですよね。

これで注目されてないのはやはり、メタルファンがあまりにも偏屈になり過ぎたのもあるでしょう。

BMTHのメンバーのようにかなり聴き込んでるから曲の出来はいいのですが。

以上が今回紹介する、若手メタルバンドですね。

探すのむずかしいですね。

やっぱ。







この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?