見出し画像

「ルーキー達への30の質問」1年 松田湊雅

アンニョンハシンミカ!こんにちは!(最近の学びを発揮すべく、韓国語で挨拶をしてみました笑)

ブラウブリッツ秋田U-18出身の"フィジカルモンスター"松田湊雅(マツダソウガ)です!

よろしくお願い致します。

そして、平素より弊サッカー部の活動へのご理解、ご支援、ご声援心より感謝申し上げます。

ありがとうございます!

以下、質問内容の回答です!ご覧下さい!

Q1.ニックネーム

ソウガ マツダ 、まっちゃん、マツ



Q2.ポジション
FW、左右CB、左右SB

CB、SBについてのコメント
圧倒的なフィジカルと高さを活かしたプレーとロングボールで自陣のゴールに鍵を掛ける『センターバックの伊達男』


Q3.学科
A類保健体育コース



Q4.経歴
横浜ジュニオールSC(神奈川県)
→横浜深園SC(神奈川県)
→大豆戸FC(神奈川県)
→FCパルピターレジュニアユース(神奈川県)
→ブラウブリッツ秋田(秋田県)


Q5.チャームポイント

第一印象は、デカくてゴツイことから怖いと思われてしまいます。

しかし、中身を知ると"超繊細"で"拘りが強く"独特のゾーンを持っている"不思議な人"という事が分かります。


Q6.特技

犬と走る、裁縫、料理、フィジカルコンタクト、学びに対する学習意欲

2年前から、サッカーの競技力に繋がるんじゃない?みたいな考えから

筑波大出身のスプリントコーチと陸上競技の練習をしています。

学芸大では、学芸大陸上競技部の朝霧さんともトレーニングをさせてもらってます!

他にも陸上競技のみならず、様々スポーツ選手からの学びを自身の考えやトレーニングに応用しています。(本当に変な事してます。)


Q7.趣味

①ランニング
→決まったコースor新しいコースの開拓を走ります

②料理
→小学生の頃から料理をしてました。
(音楽を聴きながら、料理をしてる瞬間は、楽しいです)

③音楽を聴く
→主に、Mr.children、星野源、1990年代の曲、洋楽(1970年代~1980年代)

結構昔の世代の曲を好んで聴いてます。

最近は、知り合いにオススメされたのでKーPOPの「New Jeans」辺りも聴いてます。



Q8.好きな食べ物

讃岐うどん、肉、サラダ

『食事は、身体の原動力』楽しみながら、食べてます。



Q9.出身地の自慢

出身地:神奈川県鎌倉市

近くに『鎌倉』や『江ノ島』があるので、歴史や自然を感じることが出来ると思っています。



Q10.「恋愛において重視するポイント」

昔から自分の事を知っている方なら分かると思います。笑

何かに対して全力で挑み続ける人、コツコツと努力を積み重ねてる人、信頼できる人

そして、互いに尊重し合い、学び合える関係性
(ただの理想です笑 本当に好きな人がいたらそれが恋愛において重視するポイントです)


Q11.サッカーを始めたきっかけ

日本を代表するプロサッカー選手になり、活躍するという目標を実現するため



Q12.サッカー以外で得意なスポーツ

走る、テニス

『問題があれば、走って解決する』悔しい時や上手くいかない時は、とにかく走ります



Q13.なぜ学芸を選んだのか

「文武両道を徹底し、体現していた先輩たちの存在」



Q14.蹴球部のイメージ

「文武両道日本一」何事にも全力で挑み続けるスタイル



Q15.蹴球部での目標

4年間:全てのリーグ&カップ戦において、過去の東京学芸大学を超える結果を出し続ける


チーム:
2024シーズン
→東京都・神奈川リーグ1部優勝、入れ替え戦1位、関東3部リーグ昇格

2025シーズン
→関東大学サッカーリーグ3部優勝&2部昇格

2026シーズン
→関東大学サッカーリーグ2部優勝、1部昇格

2027シーズン
→関東大学サッカーリーグ1部優勝、インカレ出場

個人:

2024シーズン 『闘挑』
→リーグ戦で39ゴール以上を決め、リーグ得点王

2025シーズン 『新可』
→関東大学サッカーリーグ3部で30ゴール以上決めてリーグ得点王

2026シーズン 『超越』
→関東大学サッカーリーグ2部で30ゴール以上決めてリーグ得点王

2027シーズン 『一体』
→関東大学サッカーリーグ1部得点王&年間50ゴール以上決める(公式戦)

J1クラブ加入内定&特別指定、Jリーグ初出場、初ゴール


Q16.俺のココを見て!

自分は決して上手い選手では、ありません。

しかし、自身の強みである"ひたむきさ"を活かした「献身的なプレー」と「泥臭いゴール」でピッチ内外問わず、チームのために全力で闘い、挑み続けます。


Q17.サッカー選手としてこれから伸ばすべきポイント

ヨーロッパ諸国の1部リーグを視野に入れた圧倒的な「フィジカル」を身に付ける

→"現状維持は、後退" 常に進化あるのみです。

現在:184cm / 83kg / 筋肉量69kg / 体脂肪率 8%

2027迄に:184cm / 84kg / 筋肉量72kg / 体脂肪率   9%~10%

決定力
→FWである以上、常に結果に拘り続ける
(各シーズン事に設定した目標ゴール数を必ず達成させます。)

戦術理解力=体現力
技術→シュート、トラップ、キック、強さ、速さ

まだまだ「発展途上」です。


Q18.サッカー人生で一番嬉しかったこと

サッカーを通し、出会った全ての方々との出会い。

ボール1つで沢山の方々と関われたこと



Q19.サッカー人生で一番悔しかったこと

1つ目は、高卒プロで、活躍できる実力がなかったこと

2つ目は、サッカーができなくなること



Q20.目標とする選手
下澤悠太さん(FC大阪)、増田繁人さん、河辺駿太郎さん(鹿児島ユナイテッドFC)、千田海人さん(東京ヴェルディ)、大迫勇也(ヴィッセル神戸)



Q21.他大学・他チームで意識している選手
塩貝健人(慶應義塾大学→横浜Fマリノス)
髙橋謙豪(立教大学)
濱崎知康(明治大学)
岡西亜憐(流通経済大学)
髙橋絢斗(青山学院大学)
百瀬健(国士舘大学)
細川祐悟(早稲田大学)
李泰河さん(朝鮮大学)
秋田時代の全ての選手
今まで関わった全てのサッカー選手、スポーツ選手


Q22.試合前のルーティーン

爆音でMr.childrenを聴くこと

(エソラ→Tomorrow never knows→Prelude→ランニングハイ→PADDLE→終わりなき旅)

曲順、曲名は、その週のコンディションの良かった順にしてます。(細かい拘り強めです)



Q23.自分の性格(MBTI)

諦めが悪い(自分の欲しい物、手にしたい事が得られるまでとことん挑む)

主人公     ENFJ-A

あまり現代的なシステムで人の性格を判断されるのは、好みません(自分を見て判断して欲しい)



Q24.実は私○○なんです

ディズニーが大好きです。

好きなキャラクターは、チップとデール、ジェラトーニ、ステラルーです



Q25.好きな言葉

1つ目

「信念は、理屈を覆す」

どんな時も誰よりも自分自身を"信じる" "信じ続ける"強い信念を持つことで、目標を達成できる。

2つ目

「出会いは、宝」

今の自分があるのは、たくさんの方々の理解や助けがあってこそだと考えています。

人生を生きていく上で、「人間は、1人では生きていけない」

日々大切さが「出会いは、宝」の根源だと言えます。


Q26.将来の夢

1つ目は、日本を代表し、世界で闘えるプロサッカー選手になって活躍する

2つ目は、幼少期から現在に至るまで、沢山の方々の支えと応援があったからこそ"今の自分"があると言えます。

支えて下さった全ての方に"サッカーで恩返し"をしていきたいです。

3つ目は、初等教育教員免許取得



Q27.サッカー以外での大学の楽しみ

外の世界でどんなに落ち込んでも

上手くいかないことがあっても

"空"と"水"と"空気"さえあれば良い

"今"を満喫したいと思います。


Q28.オフの日は何してる?

・スパイクの手入れ

・自分のケア

・犬と走る、遊ぶ、撫でる

・「note」を書いて、知識のインプット、アウトプットを行う。
→https://note.com/msoumatsuda

・次の週の目標設定、マインド設定
→前週、以前の課題と現状に対しての評価をし、次週意識するポイントを決める(テーマ)



Q29.意気込みをお願いします!

『ピラミッドは、頂上から作られない』

周囲からの信頼や日々の努力の積み重ねが
"大きな結果"を生む

「謙虚」「誠実」「ひたむき」を大事にしながら日常を大切に。

一戦一戦、一日一日を決勝戦だと思って闘い続けます。

これからも東京学芸大学蹴球部への熱いご支援、ご声援は、もちろん

松田湊雅への熱い熱量もよろしくお願い致します!


Q30.次の選手に一言

『誠実さの塊』宮本くんのnoteです。

#紫志尊々 #jufa #大学サッカー #1年生紹介

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?