制約解除決戦完全に理解した

なんもわからん。

NS:ノーマルスキル
SS:サブスキル
PS:パッシブスキル

編成

戦術

EXスキルによるダメージが8割減なので、EXでぶっ放す戦術は取れない。
通常攻撃とNSでちまちま稼いでいくことになる。
…なるのだが、EXの火力以外を期待してEXを使用する。

配置

左側にアタッカーを固める。
セトは定期的に範囲デバフを伴った雷を放ってくるのだが、その雷はまず左右にあるオベリスクを狙い、それが終わると生徒を狙い始める。
オベリスクが雷に打たれると帯電状態になり、雷の対象にならなくなる。
帯電状態はHPを最大まで回復させることで解除できる。
生徒たちは編成画面の逆順に並び、初撃は左のオベリスクを狙うので、帯電状態を毎回解除すれば左側に配置した生徒は基本的にデバフを受けない。

生徒

ワカモ

我らが神秘アタッカー。
が、実戦投入には愛用品T2をつけたい。
T1で火力がバカみたいに上がり、T2で今回の要であるNSの火力が上がる。

EXは8割減なので置物として起用する…わけではない。
太字の部分を頼りにEXスキルを撃つ。

敵1人に対して、攻撃力分のダメージ。
その後、味方がその敵に与えたダメージが一定時間蓄積されていき、その後蓄積した分の神秘ダメージを与えます。
(ダメージの最大蓄積量はワカモの攻撃力に依存します)
(追加ダメージに会心は発動しません)

ワカモのEXスキル説明文を一部改変

また、最大蓄積量を決めるワカモの攻撃力は各種バフの影響を受け、EXスキル演出の最後の火力を参照するらしい。
よって、あらゆるバフをマシマシにしてからEXスキルを使用するのが好ましい。と思う。

途中から装甲不利になるため起用できるのは49段階くらいまで。

サクラコ

わっぴ~!
ヒナタやらワカモやらにアタッカーの座を奪われがちな気がしていたが、今回はあらゆる要素が噛み合っている。
NSとPSは攻撃速度の増加、SSは神秘装甲相手に追加ダメージと、どれも欲しいものが揃っている。
更にPS+まで強化すると神秘特効がつくのでイタレーリ・ツクセーリというわけ。

敵1人に対して攻撃力分のダメージ。
更に指定した敵に対して集中砲火状態を付与。
更に通常攻撃時、攻撃力依存の追加ダメージ。

ワカモのEXスキル説明文を一部改変

サクラコもワカモと同じくEXスキルで追加ダメージを発生させる。
そのため、サクラコもEXスキルを撃つ。
追加ダメージを与える時間がそれなりにあるので、バフはワカモ優先でいいんじゃないかと思う。

イズナ(水着)

言わずと知れた置物フォックス。
一定の攻撃回数ごとに出るNSにより凄まじい火力を叩き出す。

イズナのEXスキルには追加ダメージがないので使用しない…かと思いきや、セトが飛ばしてくる赤い球体を破壊するのにEXスキルを使用する。
高難易度になるとワンパンできなくなってくるので、その時はサクラコと組み合わせたりするといいと思う。多分球体にはEXダメージ減されないので。

バッファー

セト戦ではEXスキルによるワンパンではなくNSによるちまちました火力が物を言うので、バフも単体高倍率より範囲バフの方が有益に働く。

ミモリ(水着)
贔屓しているわけではなく。
フィールド型の攻撃速度バフなので、仮に通常イズナのようなEXスキルで攻撃速度を盛る生徒がいてもバフを共存させられる。

コタマ
今まではヒマリがいない時の代打的ポジションだったが、今回は範囲バフであることが活きる。倍率も普通に高い。
NSはダメージ、PSは攻撃力なので、EXスキルとSSだけ上げれば十分。

ヒマリ
単体じゃねーか!と言いたくもなるのだけど、コストを増加させてくれるし、何より超倍率によってワカモの追加ダメージ上限を大幅に増やせる。
ワカモの直前に盛る感じで。

アコ(ドレス)
でっけぇ範囲に会心ダメージバフを盛る。
バフを盛った人数に応じて本人の火力も上がっていくが、本人の攻撃属性が爆発なのであんまり火力貢献はしてないんじゃないかと思う。

他にも正月アカリとか水着シロコとか色々言われてるらしいんだけど、持ってないのでなんとも。

ヒーラー

オベリスクを回復する単体回復と、生徒全員を回復させる範囲回復が必要。
単体回復はココナセリナあたり、範囲回復はシグレ(温泉)がいると嬉しい。

攻略

やることが…やることが多い…。

オベリスク

先述したように、まず左側のオベリスクが雷に打たれる。
雷に打たれて帯電状態になったら、次が来る前に単体ヒーラーで回復する。
右側のオベリスクが雷に打たれるとアタッカーがデバフを受けて大変なことになるので忘れないように。

赤い雷球

1分おきに出てくる。
赤い雷球を生徒の上空で破壊するとバフになるが、セトのもとまでたどり着くと相手のバフになってしまう。
49までは水着イズナでワンパンできる。

回復

セトの攻撃は結構痛い。
範囲回復を途切れさせないようにする必要がある。
水着ミモリの攻撃速度フィールドと重なると見えづらいことこの上ない。

後はこれらを全てやった上でみんなにバフを盛っては殴りを繰り返す。
やることが…やることが多い…。

備考

49クリア編成

おそらく普段の任務とは倍速モードの時間倍率が変わるっぽい?
いつもの3倍ではなく2倍にした方が操作しやすかった。

スマホで遊ぶと生徒が完全に米粒。
iPad miniで遊んだら米粒から豆粒くらいにはなった。



なんか書き忘れてるかも。
気が向いたら追記修正する。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?