見出し画像

7月配信した話その1「Mr.五右衛門」などのコナミゲーム

パスタ屋さんではないミスターゴエモンでぇい!
1986年に稼働開始したアーケードゲームMr五右衛門で遊びました。
RTAあるのでやってみたい!と思い触ってみたら…すごく難しいアクションゲームだったのです。



遊んだゲーム


すべてNintendoSwitch版
・Mr.五右衛門(アーケードアーカイブス)

・グラディウスⅢ(アーケードアーカイブス)

・沙羅曼蛇 (アーケードクラシックス アニバーサリーコレクション)

・サンダークロス (アーケードクラシックス アニバーサリーコレクション日本版・海外版)

アーケードアーカイブス


http://www.hamster.co.jp/arcadearchives/
アーケードゲームから家庭用へ忠実な移植されいるシリーズです。
ゲームセンターでたくさん遊んだ、遊んでみたいゲームが遊べます。
海外版や初期版後期版などはゲームによる。
キャラバンモードやハイスコアモードもありオンラインランキングが楽しい!
各プラットホームであるので調べてみて下さい。
あと、パロディウスシリーズ出して下さい。

アーケードクラシックス アニバーサリーコレクション


https://www.konami.com/games/50th/ac/jp/ja/
https://store-jp.nintendo.com/list/software/70010000017487.html
コナミが出しているコレクション版。
アーケードアーカイブス版でもあるけど、初期版等がないのですがたくさん入ってて嬉しいから買った。
海外版もあるしインターネット記事読むのが楽しいです。
…パソコン版もあるのか。

目標と参考にしてる動画等


・Mr.五右衛門 クリアする→RTAにしたい

・グラディウスⅢ ビギナーモードクリアしたい

・沙羅曼蛇 クリアしたい

・サンダークロス 連コインやめる。

お店の営業時間内で配信をしています。そのため12時間近い…

激推しのゲームセンター「ビデオゲームミュージアム ロボット深谷店」

先日の落雷によりしばらく営業できないとのこと。
https://twitter.com/stradare_gacha/status/1675335811250941952?s=20

お店のTwitterをフォローして再開の告知を待て!
https://twitter.com/VGM_Robot


You Tubeやニコニコ動画で配信していて土日の楽しみだったのに…
あとものすごく参考にしています。

配信自体はマイクオフなので黙々とゲームするだけを見たい人向け。
たまにマイクありのイベント等があります。

大昔行った頃のブログ