見出し画像

サンリオタイムネット未来編・疑問などに答える回

質疑応答編(Q&A)

その前に振り返り配信しました。ある程度は答えてるはず。

昨年、RTAinJapanWinter2022にて
サンリオタイムネット未来編Any%で走者として出ました。

かなり前からサンリオタイムネットについてはブログで細々と書いていたのですがあまり見てもらえず。
今回大きなイベントに出させていただいたので一気に広まりましたね。
ありがとうございました。

Twitchのチャットや、Twitterで出ていた疑問

コマンド何してたの

プラネッタ(最初から最後まで使用してたキャラ)
セレクトを押したまま  ↑ ↓ ← → ↓ ↑ → ← ← → ↓ ↑ → ← ↑ ←
使う理由 力が強いし、体力もある。

スターダスト(129回約30分)入力していた方
セレクトを押したまま ↑ ↓ ← → ↓ ↑ → ← ← → ↓ ↑ → ← ↑ ↑

なんでスターダスト?
カーソルが「つづきから」になるので少し楽になる…気がする。

動画見たほうが早いので(ゲームボーイサーファーさんの動画) https://youtu.be/VMmCef6ZHgE

コマンドの歴史

1998年 サンリオタイムネット過去編未来編 発売。
同時に幻のモンスターをゲットしようキャンペーンにより配布モンスターが確認される。「幻」なんで手に入らない等、フルコンプできないと嘆き悲しむ声。

2016年?
下記のサイト(英語:English)に掲載されている?
http://cah4e3.shedevr.org.ru/gbc_cheats.php#820

(2023/04/15追記)
サイト見たら情報が追加されたのが (added 16.10.18)とあるので、
2016年には見つかっていた模様。
このコマンドの歴史はまだ未確定が多すぎる…
ほんとにいつ発見されたのかまだ分かりませんが、
随時更新していきたいと思います。間違えてたら教えてください。

2018年 海外の方が解析した模様
発売から20年。図鑑コンプリートが改造なしできるようになる。
(Twitterより) 

2019年 日本語のサイトに掲載され広まる。(該当記事は削除)
2020年 RTAに採用された。
2022年 RTAinJapanWinter2022にて披露


音が高い気がする

実はスーパーゲームボーイ1を使用すると処理が実機(GB)より早くなるので
音が高くなったり内部処理も早くなる。
サンリオタイムネットではSGB1でもSGB2でも可能です。
私が持っていないだけでゲームボーイプレイヤーでも可能です。
(レトロフリークなどの互換機も可能。)
ルールの制定は誰が決めたとかないので自由すぎる…

ルールはどうなってるの?

サンリオタイムネットのルールになります。
※ゲームボーイサーファーさんが一番最初に走ったので、
こちらのルールを採用しています。
The END・・・?」が表示された瞬間がタイマーストップ。

https://youtube.com/playlist?list=PLeRJCbL-hwRlAnDzFk8BkiroUFrCPbF_i

Any%…とにかくエンディングを見よう。
今のところエンディング呼び出しバグなどは発見されていないので、
伝説のモンスターを呼び出すコマンドを入れる作業が入ります。

その他のルール

NG Secret Command (コマンド使用禁止)
ホントの最初のAny%。コマンドを使う前のRTAです。
逆に言えば最初にもらうモンスターでエンディングを目指すRTAです。
プラネッタくん使えないなんてクリアできるの?できるのよ。
(時の柱の修復方法) デジカメを使い捕獲しまくる。
私もやりましたが4時間以上かかったのでもう走りたくない。
2022/10/27ダイジェスト:【RTA試走】サンリオタイムネット未来編Any%

未来世界のみ・過去世界のみ [Future World Only Past World Only]
キキ・ララに話しかけ「かこせかい」「みらいせかい」と表示されるまで
前半の練習になるからと私が作ったRTAです。1時間位で終わる。
コマンド入力が1回だけ!やった!!

キャラクターリスト100%(64人) [Character List 100%]
Any%とほとんど同じですが、キャラクターリストと言うサンリオのキャラの図鑑をコンプリートするまでのRTAです。
キャラクターリスト64人と確認できたらゴールです。
つまりエンディング見ないといけない…
戦闘でスキップした、話しかけなかったキャラも出会います。
コマンド入力が20分ほどになります。約100回!


台本って何文字

16933文字 (スペース除く)
わたしが先にチャート兼台本を書いて渡しました。13000字くらい。
解説の方は別に台本を書いて用意していたのでもっとあります。
アドリブもあると思うのでホントの文字数は不明

走者と解説の記録

イベント中言うのを忘れていました。
SRC(スピードランドットコム)に未登録です(2023/01/05現在)
走者「てつはと」 (世界2位) 未来編Any%@2:21:56

解説「ふじくら」さん (世界1位) 
【RTA】サンリオタイムネット 未来編 コマンド使用 Any% 2:18:59

わたしも走りたいのでチャート下さい。

まってました!うぇるかむ!
ゲームボーイサーファーさんの動画をみてわたしも始めました。始めよう!

サンリオタイムネット未来編 隠しコマンド活用RTA 02:44:13

上記の動画を参考にしてBloggerに書きました
(外部サイト:ハトの小部屋ゲーム部)
サンリオタイムネット未来編Any%チャート  

Any%だと長いです

私もそう思います。
壁抜け、先に図鑑完成させる裏技など知ってる方連絡お待ちしております。
未来世界のみのRTAいかがですか?

ブログに書いておいた。(昔の自分ありがとう)


(RTAinJapanさんの動画より引用)


他に疑問がありましたらコメントして下さい。

Twitter:https://twitter.com/tetuhatoch810
ミスキーアイオー:https://misskey.io/@tetuhato

普段配信しているところTwitch:https://www.twitch.tv/tetuhatoch810
アーカイブ置き場YouTube:https://www.youtube.com/channel/UCoZiPmhAMhRpUd7mmAIZjwA

その他書いているところ
ブログ:https://tetuhatoplus03game.blogspot.com/