見出し画像

オートクチュールドレスの最終仕上げ!中世ヨーロッパ調アンティークウェディングドレスの検品。

結婚式のお色直しカラードレスの細部の確認と微調整!アンティーク調の貴婦人を連想させるウェディングドレス。長い歳月を掛けて”丹精込めて創り上げたお客様のオートクチュールドレス”。


メタモールフォーゼウェディングをご覧頂き誠に有難うございます。先日から”マリーアントワネットを連想させるアンティーク調のウウェディングドレス”をご紹介。長い歳月と丹精込めて作り込まれたお客様のフルオーダーメイドウェディングドレス。世界で1着のオートクチュールドレスです。

花嫁様の憧れのウェディングドレス姿を叶えるため”デザイン立案から2年近くお時間を頂き、最高級素材とフランスリバレース”を用いて構成を行い、仮縫い、本仮縫いと最終フィッティングを重ねて作り込まれたドレス。リバレース素材については発注から到着まで6ヶ月程度掛かりました。丁度コロナ期間と言うこともあり想定より時間が掛かりました。

今回ご紹介させて頂く内容は、”結婚式までの最終打ち合わせと本仮縫い”を行いウェディングドレスの仕上げ作業をご紹介。ウェディングドレスに施しているデコルテも非常に多いドレスでしたので、確認箇所や細かい細部等を確認を行い、発送日ギリギリまで処理と検品をさせて頂きました。

これまで数回に分けてドレスの立案から制作までをブログ記事にご紹介をさせて頂いております。

これまでのバックナンバーを記載。


中世ヨーロッパウェディングドレス オートクチュールドレス
アンティーク調!中世ヨーロッパドレスデザイン。お客様に作り上げたオートクチュールドレス。

お客様との本仮縫い後には”ファスナー位置とサイズを確認して本仕上げ作業”!

結婚式前のサイズの変動にも対応。繊細なデコルテや細かい部分の確認と仕上げ。

中部地域”名古屋にお住まいの花嫁様”。出張サービスをご利用頂いたお客様です。結婚式前の本仮縫いを行い、サイズの確認を行い最終仕上げ位置の確認をさせて頂きながら”ウェディングドレスのデザインや細かい部分の確認”をさせて頂きました。同時にアクセサリー小物選び等も行い、無事に本仮縫いとフィッティング完了。

アトリエに戻り”ドレスのファスナー位置の処理”、細かい部分の修正とデコルテの追加をお仕立て。コサージュの追加やビーディング等のデコルテの追加、しつけ糸を全て外し細かい縫い部分や糸残り等を全て確認、。ほぼこの期間は、デコルテの追加と検品作業です。


ハンドメイドの細工
繊細なドレスデザインは手仕事が多い。細かい細工はハンドメイドで丹精込めて制作します。
コサージュとリボン
コサージュの大きさとリボンのバランスを確認。
リボンコサージュ
ポイントに施すリボンとコサージュのデコルテ。
フランスリバレースの細工と装飾品。ハンドメイドで丁寧に施します。

サイズ調整とファスナー取り付け後の”ウェディングドレスの仕上げ作業”!

ウェスト処理とリバレースの浮きの処理。肩の隠しコサージュやネック周りのビーディングデコルテの追加。

ファスナーを取り付け、その後には様々な処理が行われます。肩部分の隠しコサージュの追加やネックラインのビーディングの追加、ウェストのリバレースの処理が行われます。ウェストには同様のリバレースが施されておりますが、レース自体が浮かない様にスカートに止めつけます。少し浮いたり、落ち着いたりとレースの表情があります。部分的に綺麗に止めつけて自然な装いを演出するような雰囲気に仕上げます。

もちろんの事ですが、全てハンドメイドで繊細な細工を施します。丹精込めて作られるドレスはお客様に愛され、結果幸せを呼ぶウェディングドレスに仕上がります。


背後のファスナー位置の確認と仕上げを行います。

バックスタイルリボンコサージュのデコルテ!ドレス姿を彩るウェディングドレスデザイン。

ドレスのデザインに合わせた豪華で華やかなポイントデザイン。

ウェディングドレス姿はバックスタイルがキーポイント!またウェスト周りのデザインは華やかであって欲しい!と希望するお客様も多いですね。フロントも同様にお考えの方が多いですが、”入場する際、エスコートされながら歩く姿、そしてブーケを持つ姿”からフロントデザインが映え難い事もあります。そのためバックスタイルに重点を置いたデザイン構成を行う方々が多いです。

今回のウェディングドレスは”中世ヨーロッパ調!アンティーク調!ロココ調。などを連想するドレス姿”。花嫁様の理想と希望を最大限叶えたリボンコサージュのデザインです。薔薇のお花やリボンがお好きな方には是非お勧めしたいデザインです。


バックスタイルリボン。
アンティーク調に作り上げたオートクチュール仕上げ。アンティーク調のウェディングドレスは、細かい細工とデコルテの集合体です。一つ一つのデコルテが思い描くアンティーク調のウェディングドレスへと表現します。

次回は、”こちらのお子様に創り上げた子供用ウェディングドレスをご紹介”させて頂きます。親子で”思い出に残る結婚式を演出”。またモールフォーゼウェディングが叶えたお二人の装い、。をテーマにご紹介致します。




メタモールフォーゼ ウェディング札幌

ご相談やご質問など、お気軽にお問合せ下さいませ。
〒006-0852
札幌市手稲区星置2条3丁目9-23
TEL:011-684-1411
FAX:011-555-1653
E-MAIL:dress-shop@metamorpose.com
Web Site:https://www.metamorpose.com/

メタモールフォーゼ PETIT 埼玉店|さいたま営業所

埼玉県さいたま市北区日進町1丁目405-5
完全予約制|E-MAIL:petit@metamorpose.com
Tel:048-783-5238
※東京都、埼玉県、千葉県、神奈川県にお住いの
花嫁や花婿のために、”営業所”を設立致しました。

SNSにも記載しております。

FACE BOOK:https://www.facebook.com/MetamorposeWedding/
INSTAGRAM:https://www.instagram.com/metamorposewedding/
TWITTER:https://twitter.com/MetamorposeWedd
PINTEREST:https://www.pinterest.jp/metamorposewedd/
こちらもどうぞ宜しくお願い致します。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?