見出し画像

華を咲かせる薔薇のコサージュ!ステージとお子様の表情を意識したコサージュ制作。

オートクチュールドレスデザイナーが創るハンドメイドコサージュ!ドレスを彩る美しさと薔薇のお花をコンセプトにデザイン。

The Rabbit ClosetのデザイナーのTetsuyaです。これまで納品をさせて頂いたドレスやドレス制作、アトリエの様子やお客様の案件にお答えする”ヒヤリングとご相談”など記事に記載してきました。結構ドレス制作の様子を見ている方々が多いようですね。メールやお問合せの内容でも”コサージュの作り方など教えて欲しいと相談されることもあります”。教えれる範囲と伏せないといけない範囲があります。また日々のドレスの様子などできる限り今後も写真を写しながらと考えております。作業途中に携帯で撮りますので、解らない範囲は、創作という方がよろしいですね。それもレベルアップとなるでしょう。

ドレスに合わせたコサージュ制作について。

同じように作ることもできる方もいると思いますが、ドレスに合わせた配色や花びらの大きさ、デコルテなど詳細を追求する部分は、プロと素人では大きく分かれます。綺麗に作り、一番大切な部分はドレスを輝かせるアイテムであることです。ドレス全体のバランスが大事です。

今回薔薇を連想させるコサージュを制作。また中心部には花びらを添えて、薔薇のツタイメージを装飾するデザイン構成。コサージュ制作も”お花をイメージしながらドレスの大きさに合わせて制作”します。初めの一歩は蕾となるベース部分からの制作。ドレス制作は下準備と地味で丁寧な制作工程が後々完成度で大きく左右します。

画像1

お花の中央に薔薇の蕾を制作!

花びらの中央に配置する薔薇の蕾を制作します。コサージュ一つ一つのベースとなりますので巻は小さい方が良いですね。また制作する際に様々な生地素材で作ると思いますが、ハンドメイドで細かくギャザーを入れながら”詰めて、開いて、整えて”を丁寧に一枚一枚作ると綺麗に仕上がります。後は地道ではありますが、一枚一枚ベースの蕾に施しながら”花びらを糸で止めることが大事”です。多少向きは風合いを整えながら丁寧に作ることが肝心ですね。

画像2

蕾と花びらを整え”コサージュの葉っぱの部分を整えて少しづつ大きく”作る。

蕾から少しづつ中央から開き、コサージュの密度を解放します。葉の部分を重ねながら交互に”薔薇をイメージしながら作る”が大事な作業。またどのぐらいの咲き具合か?どのぐらいの大きさを目標に作るか?を考えると密度も少し変わってきますね。大きくする際には重ね位置と葉の大きさに注意しながら少しづつ作っていきます。

画像3

お花の大きさを整えて、葉が取れないように縫い合わせます。

ドレス制作の一工程一工程はとても地味です。時間を掛けた根気のいるお仕事です。仮止めと本縫いを繰り返し花びらを風合いとイメージを整えながらお花を作り上げます。ある程度希望の大きさに作り、葉の様子を整え、裏側の部分を綺麗に包み一つ一つのコサージュを完成させます。ここから大事になるのは”ドレスに施すコサージュの構成”です。構成が一番大事な部分。ドレスのどの位置に施すコサージュ?ドレスに対してのコサージュの大きさ。配色とドレスバランス。そして着用する方のステージの向きとヘアースタイルを総合して構成すること。

この辺をイメージして作ると綺麗な髪飾りやドレスコサージュとなります。

画像4

薔薇のコサージュからドレスに施す装飾品へと構成!

お写真では記載しておりませんが、背後には薔薇のツタをイメージする装飾品が添えられます。コサージュを包むブーケのような雰囲気に作り、今回は外側の花びらを少し大きめに作りました。蔦の部分が入り、花びらを絡ませ一つのドレスコサージュを作り上げます。このような雰囲気に合わせて”ヘッドドレス(髪飾り部分)”も一緒に制作します。

画像5

コサージュの作り方やお仕立て方法も様々!

ドレスのコンセプトに合わせてそれぞれのテーマが違います。そしてドレスに合わせる装飾品もそれぞれタイプが異なり、トータルデザインとデザインコンセプトによりチョイスします。コテで作る造花のようなコサージュや実際に良くあるブリザーブドフラワーのようなコサージュなど様々です。それぞれの利点やよさ、そして欠点もあります。

ただドレスに施して”チープに見えるような装飾品は作りたくない”。そしてドレスに合わせたお色と共生地で作り、トータルデザインをと考えるとこのような形が自然と多くなりますね。

インターネットでよく見るような”モデルや写真では綺麗に写るけど、実際に手に取り着用すると残念な気持ちになるもの”は作りたくないと思っております。この部分がお客様を幸せにすることやお子様のモチベーションにも変化すると思いますので、妥協はしたくないですね。

画像6

画像7


The Rabbit Closet ザ・ラビットクロゼット

一人一人のお子様の理想を叶える ”ピアノやバイオリンの発表会ドレスとコンクールドレス”! デザイナーが丁寧に”ご相談やご提案致します”。お気軽にお問合せ下さいませ。

Web Site:https://therabbitcloset.net
Tel:011-684-1411
Fax:011-555-1653
Email:info@therabbitcloset.net
Address:北海道札幌市手稲区星置2条3丁目9-23
メタモールフォーゼ アトリエ内

SNSにも記載しております。

FACE BOOK:https://www.facebook.com/therabbitcloset.net

INSTAGRAM:https://www.instagram.com/therabbitcloset.japan/

TWITTER:https://twitter.com/closetrabbit

PINTEREST:https://www.pinterest.jp/therabbitcloset/

弊社”ザラビットクロゼット”のSNSをご紹介させて頂きました。お客様ドレス等の製作過程等をご紹介しております。

もしよろしければフォローのほど宜しくお願い致します。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?