見出し画像

ドレスを彩るバラのコサージュ!オートクチュールドレスデザイナーが手掛ける愛情を注ぐドレスの装飾品。

オートクチュールドレスデザイナーが施す”ドレスに華を添える装飾品”!バラのコサージュを丹精込めて手仕事で施すアトリエのドレス制作。

The Rabbit Closetをご覧頂き誠に有難うございます。本日は”アトリエのドレス制作の様子”をご紹介。ドレス本体が仕上がり”ドレスの良し悪しが決め手となる装飾品”。他店ではドレス制作にお時間が掛かり手間暇も多くなる工場は作りたがらないお仕事。それとは別に弊社は”ドレスに愛情を込めデザイナーが作り込む一つの作品”とではニーズや提供する経営方品も異なります。私たちでないと出来ない事がお客様に支持され喜ばれるが私達の特権!

通常工程も様々です!

コサージュや装飾品はハンドメイドで製作するため時間が必要になります。まずは花びらの工程も小さいサイズから少しづつ大きくお花の表情に合わせて大きく制作します。裁断からギャザーも手仕事。そして一つ一つの花びらの表情を確認しながらピン止めを行い、その後に本止め行う作業の繰り返しです。

またお花の種類や形態によっても作り方が異なります。サテン素材やオーガンジー素材でも下準備作業が異なり、目的の表情に合わせて創り上げます。ドレスデザインの構成をする際のデザインコンセプトに合わせて創り上げます。よって一人一人のお客様によっても異なるため、細かい調整とデザインが必要になる制作工程

もちろんドレスサイズでも大きさは異なります。ウェストデザインやトータルコーディネート、バランスを意識する専門性のあるデザインです。100cmなどの小さいお子様と150cm以上のジュニアからユースドレスでも葉の大きさも異なり、工程作業も少なからず多くなります。

最終目的は?

ドレスのヒヤリングや相談、そして仕上がるドレスのデザイン画は”当日のドレス姿の前座”!ドレスを着用した時に”魅力的であり、着る方に愛され、幸せになれるドレス”のみをご提供と考えております。当たり前の様で当たり前でない世の中ですから、やはり我が子に愛を注ぐのと同等の愛情です。では少しドレス制作の裏側をご紹介させて頂きます。ドレスは華やかですが、制作中はとても地味な作業の繰り返しです。

>>>こちらのお客様のドレス制作です

華やかに!課題曲の音色を包み込むような表情豊かなバラのコサージュ制作!

マッド系オーガンジー素材のコサージュと装飾品のお仕立て。

コサージュを制作する際は、どのようなコンセプトでどのような表情を与えるデザインが良い?をデザイン画の段階で作成します。ドレス制作一点一点にはそれぞれのコンセプトが異なり、雰囲気や表情イメージも異なります。また演奏者の演奏する楽器でも姿や表情が異なりますので、バランス感も変わります。

コサージュは一つ一つのお花や蕾の結集。初めに根元となる蕾を制作します。小さい花びらを制作し、ギャザー配分を入れながら詰める様に蕾を作ります。その後に葉を添えて行くのですが、大きさも少しづつ変えながら組み上げて構成します。約5センチ程度の大きさの蕾を作り、コサージュ構成必要な個数分を創り上げます。

その後に中心となるバラのお花の大きさを確認しながら、サブのコサージュの大きさを調整して創り上げます。花びら一枚一枚の表情を確認し、調整しながら止めます。ここで重要なのは花びらの雰囲気です。私は目打ち等で調整しながら組み上げます。


ドレス用のコサージュ制作
ドレスに施す装飾品の制作。コサージュは蕾から少しづつ葉を広げて制作。
コサージュ制作
複数のコサージュの蕾から大きく目的のサイズまで大きくなるように制作。

この段階はまだ”コサージュ制作の下準備の段階です”。次々と目的の大きさに合わせて作り込み、最後の背後のお仕立てを綺麗に共布でカバーします。

サイズ感とドレスに合わせたバランス感を確認!

実際のドレスに合わせて大きさや雰囲気、葉の表情と向きを確認。

ドレスに施す箇所により”コサージュの向きや葉の表情”を確認しながら仮止めと本縫いを繰り返します。大きさや葉の雰囲気はとても重要です。ある程度イメージとサイズ感を確認しながら目的の雰囲気に合わせて作り込みます。縁に立体的なバラのお花とドレスイメージに合わせた蔦を添えて一つのコサージュを創り上げます。


コサージュを仮に組み上げる
コサージュの大きさを確認しながら仮組み。細かいディテールを修正して形に施します。
少しボリュームと形を整える
お花の趣に合わせて形を整形。仮止めからバラの装いへと変化してますね。
ドレスコサージュ制作
全体のお花を整えながら構成。最後に蔦を施してピンを施します。

ヘッドドレスも同様にハンドメイド制作!髪飾りはドレス姿に必要不可欠。

オーダーメイドなら共生地、同色で制作が可能。

ドレス姿は頭の上からつま先のコーディネートが肝心です。そして魅力的なドレス姿であるか?を左右する重要なポイント。弊社ではヘッドドレス(髪飾り)も同様にデザイン制作します。共生地、ドレスと同色、もちろんデザインも同じに仕上がりますのでトータルバランスはもちろん”コーディネートとしてもお客様にとても喜ばれます”。そしてあらゆるヘアースタイルに合わせやすく、Uピン一本で止めることが出来ます。ドレスのバランスとステージの向きを考慮して施すと良いですね。


髪飾り ヘッドドレス
髪飾りもハンドメイドで制作。頭の大きさとサイズを整えながら整形。



The Rabbit Closet

ザ・ラビットクロゼット

一人一人のお子様の理想を叶える ”ピアノやバイオリンの発表会ドレスとコンクールドレス”! デザイナーが丁寧に”ご相談やご提案致します”。お気軽にお問合せ下さいませ

Web Site:https://therabbitcloset.net
Tel:011-684-1411
Fax:011-555-1653
Email:info@therabbitcloset.net
Address:北海道札幌市手稲区星置2条3丁目9-23
メタモールフォーゼ アトリエ内
■SNSにも記載しております。
FACE BOOK:https://www.facebook.com/therabbitcloset.net
INSTAGRAM:https://www.instagram.com/therabbitcloset.japan/
TWITTER:https://twitter.com/closetrabbit
PINTEREST:https://www.pinterest.jp/therabbitcloset/
弊社”ザラビットクロゼット”のSNSをご紹介させて頂きました。お客様ドレス等の製作過程等をご紹介しております。
もしよろしければフォローのほど宜しくお願い致します。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?