見出し画像

美しく演出する立ち姿。ヴァイオリンの演奏者に創り上げるトップスのお仕立てとデザインについて。

日本国内で創り上げる”演奏者に届ける着心地の良いドレス制作”!着る方が演奏しやすいお仕立てについて。

The Rabbit Closetをご覧頂き誠に有難うございます。本日は演奏者用ドレスについてご紹介をさせて頂きます。上半身デザインとお仕立てについてです。弊社にはヴァイオリンの演奏者やピアノのアーティストからご依頼をお受けします。それぞれ違った楽器を演奏するのですが、座って演奏するピアニスト、腕を広げてステージに立ち演奏するヴァイオリニストによってお仕立てが少々異なります。またお子様一人一人の体型の特徴により”頂くおサイズに施すゆとり分量もことなります”。通常着用するドレスよりも比較的アームホールのゆとりを多く入れる演奏者用のドレス。これは演奏のしやすさに影響します。またドレスを着慣れていない方はカジュアル服のイメージで着用する傾向もあります。一人一人のご要望に添いながら専用のパターンを制作します。

本日はアトリエ内の作用をご紹介。

ドレス制作は単純に生地を裁断して、組み合わせて仕上がるものではございません。着心地の良いドレスやシルエットを美しく表現するドレスは、下準備作業工程が通常よりも多くなります。また時間を掛けた一つ一つの工程が結果としてよりドレスとなり、お客様をステージ上で輝かせるドレスに仕上がります。今はインターネットで写真で選べる時代です。重要視しなくてはならない部分は、ドレスの素材と品質、そしてお子様に似合い、美しく演出するドレスの選び方です。

ドレス選びは”専門分野の方以外はさほど詳しくはない”!

着心地はお客様のステージの演奏に直結します。もちろんお子様のサイズ感も重要です。お仕立ての様子をご紹介させて頂きます。


演奏者ドレス製作 トップス構成
演奏者が着用する上身頃デザインのお仕立て。

肌に密着する着心地!美しく表現するドレスの為のお仕立て!

生地に張りを加え、立体構成とお仕立てについて。

ドレスを制作する下準備作業。そしてパターンの裁断、レース素材とデザインを組み合わせて上身頃を制作します。こちらのお写真はネックラインやアームホールのお仕立て様子です。今回のお子様にはラウンドネックラインを採用。首周りのサイズからゆとり分量を入れたラウンドネックです。上半身の身頃に同系色のレースを施してトップスを制作しております。ウェストデザインにはオーガンジー素材のタッキングをプラス。

こちらのお子様はヴァイオリンの演奏者用のドレス。コンクール全国大会に出場予定のお客様。立ち姿で腕を広げて演奏するバイオリンのアーティストが着用するドレスです。アームホールを細かく微調整しながら広すぎない様にお仕立てを行います。


ネックラインのお仕立て ラウンドネック
首回りに合わせたラウンドネック。お顔周りをスッキリと表現するネックライン。
アームホールのお仕立。演奏者のドレスは通常のドレスよりも
広く取ります。動きやすさや腕を広げて演奏するため少々
広めで大きめに製作します。






The Rabbit Closet

ザ・ラビットクロゼット

一人一人のお子様の理想を叶える ”ピアノやバイオリンの発表会ドレスとコンクールドレス”! デザイナーが丁寧に”ご相談やご提案致します”。お気軽にお問合せ下さいませ

Web Site:https://therabbitcloset.net
Tel:011-684-1411
Fax:011-555-1653
Email:info@therabbitcloset.net
Address:北海道札幌市手稲区星置2条3丁目9-23
メタモールフォーゼ アトリエ内
■SNSにも記載しております。
FACE BOOK:https://www.facebook.com/therabbitcloset.net
INSTAGRAM:https://www.instagram.com/therabbitcloset.japan/
TWITTER:https://twitter.com/closetrabbit
PINTEREST:https://www.pinterest.jp/therabbitcloset/
弊社”ザラビットクロゼット”のSNSをご紹介させて頂きました。お客様ドレス等の製作過程等をご紹介しております。
もしよろしければフォローのほど宜しくお願い致します。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?