見出し画像

憧れのドレス姿でステージで演奏!ピティナコンペティション用に作り上げたコンクール用ドレス。ご新規のお客様。埼玉県のピアニストにオーダーメイド制作。

ピアノのコンクールに合わせて”ドレスを新調”!埼玉県にお住まいのピアニスト。ご新規のお客様!120cm前後のお子様の求めるデザインをオーダーメイド制作。

The Rabbit Closetをご覧頂誠に有難うございます。先月無事に納品をさせて頂いた”埼玉県にお住まいのご新規のお客様”。120cm前後の小学生。ピアニストのお客様です。デザインのヒヤリングや°ドレスについてのご相談に応じて”デザイン画の立案から表情豊かに表現するコンクールドレスを立案”。デザイン画について”以前ブログに記載をしておりますので、そちらもご紹介させて頂きます”。ピティナピアノコンペティションに映える素敵なドレスを立案。


>>>埼玉県にお住まいのピアニストにドレスを立案。ブログ記事をご紹介

本日はドレス制作の工程や様子をご紹介させて頂きます。ザラビットクロゼットは、一人一人のおサイズからパターンを作成させて頂き、”出場予定のコンクールや発表会等、課題曲、お客様が思い描くイメージドレス”を考慮してデザイナーがデザイン画を描き作り上げるドレス専門店。熟練されたオートクチュールドレスデザイナーが”お子様の体型を考慮して、美しいバランス比でドレスラインを制作”。日本の最高技術で一点一点丹精込めてたドレスが作られます。

これは”着る人のためのお仕立てと理想を叶える演奏者のためのドレスです”。リピーターやロイヤルカスタマーに支持される理由は、圧倒的な美しさ、誤魔化す事が出来ない上質な生地感、そして丹精込めて作られる一点一点の装飾品は職人技です。購入した後に、ドレスが到着した後に皆様が幸せを感じられる素敵な装いをデザイナーはご提供致します。


”お客様のドレス制作の様子と工程”、細かい細工、ハンドメイドで作られるデザインをご紹介。

1994年創業。札幌本店のアトリエからご紹介。

お客様に描いたデザインと”お客様とご相談を交えて決定された生地素材を用いてドレスを制作します”。ドレス制作の重要なポイントは、下準備作業になります。ドレスシルエットを美しく表現するには、スカートのパターン構成と比率。そしてシルエットを綺麗に見せるパニエの制作。同様に上身頃も下準備が重要となり、仕上がりを大きく左右します。立体構造を綺麗に表現する芯地作業。生地の伸び縮みを防ぐアイロンワーク。全て生地裁断の前後に行われる重要な工程。

弊社のドレスは、お客様からのヌード寸法からゆとりを入れてパターンを作成します。サイズやお子様の体型によりゆとり分量は異なりますが、大体ウェストは5cm程度、バスト周りは8cm程度入ります。もちろん体型と大きさでゆとり分量も大きく変わります。お子様の場合、成長期のこともあります。大きすぎても不恰好。小さすぎても着にくいドレスになりますので、サイズ感はお客様とサイズとゆとりの入れぐらいを考慮しております。図入りのサイズ表とご説明を添えますので、ぼぼ正確です。多少数値が異なる場合は、お客様に再度ご連絡を行いますので、サイズの測り方は簡単です。


上身頃のお仕立て!着やすく、サイズのゆとり分量を考えた”お客様専用のパターン構成”。

クチュール仕立てを行うドレス制作。

お子様一人一人に専用のパターンを作成し、生地にキリビ線を入れて裁断を行います。その前に生地の伸び縮みを防ぐ作用が入り、この工程もデザインにより少々異なります。また弊社のドレスは、凹凸を軽減するため”表と裏は同生地を使用します”。その方がしっかりとした上身頃が仕上がり、お子様のボディーラインに吸い付くような着心地になります。

表はレース素材、裏はサテン素材でお仕立て。
ネックラインの合標で止めつけ、アームホールや脇も同様に仕立てます。お子様が着やすいドレスは適性のゆとり分量とフィット感です。比較的通常のドレスより、ピアニストもヴァイオリン演奏者もアームホールは広めが良い傾向があります。


ビーディングの装飾とエレガントな装いにはくるみボタンの装飾品!

ファスナーのみより素敵に見えるくるみボタン。煌びやかに演出する胸元のビーディング。

くるみボタンやビーディングは、お客様一人一人に合わせて相談をさせて頂いております。好みの範囲やお客様の希望に応じて対応をさせて頂いております。お好きな方は、毎回ビーディングを施してほしい!とよくお聞きします。ない場合がお好きな方もいらっしゃいます。

今回はビーディングの装飾とくるみボタンのデコルテを希望するお客様。

共生地で作り上げたくるみボタン。サイズにより12mmや15mmを使い分けます。ビーディングのデコルテは、照明に当たり煌びやかに演出します。主役を演じる演奏や全国規模のコンクールやコンサートでは求める方々が多いですね。パールやクリスタルビーズ、スワロフスキーをハンドメイドで一針一針施します。丹精込めて施されたビーディングの細工は、お子様を笑顔に変えるマジックアイテムですね。

デザインを含め、デザイナーまでお気軽にご相談下さいませ。


ドレスを彩るポイントデザイン!ドレス姿に華を添えるエレガントな装い。

ドレス同様に共生地で作り上げるバラのコサージュ。

コサージュ制作は、ドレスが仕上がる直前に仕上げます。サイズ感や身頃の幅など細かいサイズと比率が関係します。ドレスに対してのバランス感が重要です。コンクールや発表会、コンサート、コンチェルトなど主役を演出する演奏や会場の広さでも少々大きさを変えます。基本はドレスデザインとサイズに合わせてバランスよく制作します。

細かい大きさを吟味しながら、何度もドレスに当てて微調整します。もちろん一つ一つの花びらの大きさも蕾から外側に広げるに応じて大きくなります。求めるサイズとコサージュデザインを考慮して作り込みます。


次回はドレスのドレスの完成をご紹介させて頂きます。もちよろしければ”お気に入りに登録”頂けると嬉しいです。


The Rabbit Closet
ザ・ラビットクロゼット

一人一人のお子様の理想を叶える ”ピアノやバイオリンの発表会ドレスとコンクールドレス”! デザイナーが丁寧に”ご相談やご提案致します”。お気軽にお問合せ下さいませ

Web Site:https://therabbitcloset.net
Tel:011-684-1411
Fax:011-555-1653
Email:info@therabbitcloset.net
Address:北海道札幌市手稲区星置2条3丁目9-23
メタモールフォーゼ アトリエ内

■SNSにも記載しております。
FACE BOOK:https://www.facebook.com/therabbitcloset.net
INSTAGRAM:https://www.instagram.com/therabbitcloset.japan/
TWITTER:https://twitter.com/closetrabbit
PINTEREST:https://www.pinterest.jp/therabbitcloset/
THREAD:https://www.threads.net/@therabbitcloset.japan
TikTok:https://www.tiktok.com/@therabbitcloset


弊社”ザラビットクロゼット”のSNSをご紹介させて頂きました。お客様ドレス等の製作過程等をご紹介しております。
もしよろしければフォローのほど宜しくお願い致します。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?