見出し画像

スロットボンバーガール

仕事終わりからボンバーガールを打ってみた結果

この日はマイホのイベ日、客付きはいつもよりイイ。

17時半にマイホに着き、チバリヨの0-509前日98ヤメ合計600チョイのハマり台を打った。(イベ日でも基本的に全据え)
すぐにBIGが当たり、32消灯130BIG、32消灯せずヤメで+10枚

そのあと、ウロウロすると、ボンバーガールの0-398という台があった。
期待値は千円あるかどうかだが、Twitterで爆発してるのを何度か見たことがあったので、触ってみたい気持ち優先で打ち始める。

CZにはチョコチョコ入るが、そこで押し順を当てて、さらに次のCZを当てて、50ゲームの初期ATに入れてその間に99分の1のBIGを当てて、ようやく本ATボンバータイムに入るという流れ(超ハードル高えw)
しかも、初期ATに入ると天井までのゲーム数はリセットされるので、天井手前で当てたら負けまである(打つ前はゲーム性理解してなかった。知ってたら打ってないかも)

結局最深部天井まで連れてかれて、ボンバータイムGET!
投資は19000円。
1,000枚出れば御の字。

当たったのが19時過ぎごろだった。

すると嫁からLINE『子供が39度の高熱が出たので、帰りに抗原検査キット買ってきて!』と。

まぁ、すぐに終わると思って『マジか💦了解!』と送った

ボーナスを5.6回引いて1,000枚は超えた。が、しかし、この時点で1時間近く経っていた。

クソほど純増悪い

(ここまで書いて、後で追記しようとおもってそのままにしてました!こじさんラヴありがとう❤️)

再開!

1時間経って1000枚あるか無いか、時刻は8時半すぎ。
子供は熱出してるので、早く終わらせて抗原キット買って帰らなければ!と急いでぶん回す!

そう願えば願うほど、ボーナスが100ゲーム以内に必ず来る。残り9ゲームとかでレア役も引いてないのに、ボーナスが来る。

ボンバータイムはSTタイプのAT
100ゲームの間に99分の1の確率のボーナスを引ければボーナス後に100ゲーム再セットというタイプだ。

つまり、100ゲームスルーすれば良いだけ。すぐ終わるだろうと思っていたが、ボーナス中にボンバータイムをストックしてしまう💦

これで100ゲームスルーしても再セットされてしまう。
次のボーナスも残り9ゲームあたりで当たり、そのボーナス中に2個もボンバータイムを上乗せした💦

ストック3個

打ってみて分かったが、この台純増はクソほど遅いが、ひとたびストックしようものなら、もはや終わる気がしない。

6.5号機なので、天井まで吸い込んだ分も吐き出すまで終わらない。もう時刻は9時。
遅くとも9時には帰れると思っていたけどまだ、2000枚あるか無いか。
1500枚程度吸い込んでるので、MAX4000枚近く出る計算になる。

でも、焦れば焦るほど終わらない。

ようやく、100ゲームスルーしそうな場面になったギュルギュルと巻き戻すような演出になって100ゲームがセットされた!

なのに、『残りストックは3つ』と表記されている。

???

マジで意味が分からなかった。

たしかに、さっき残り0ゲームになる前に巻き戻されたような気もする。

調べてみると、押し順ベルの一部でリスポーンされる事がアリ、これを引くと再度残り100ゲームからスタートできるそうだ。

今じゃない。絶対に今じゃ無い。
それをラスト1.2ゲームで引くか!?
時間があれば大歓喜の瞬間だが、こっちは熱を出してる子供が待ってる。
まだ、ストックと合わせて400ゲームストレートにスルーしてもらうしか無い。400ゲームストレートでも30分はかかる。

9時半になったら帰ろう。

そう心に決めて打ち続けた。

ようやく一個減ったが、時間は9時半を過ぎていた。

よし、10時半にはやめるぞ!

辞めるに辞めれない。
純増遅いとはいえ、捨てて他のエナに取られるのがイヤすぎる。

結局10時45分すぎに取り切り、閉店直前で完走した。

(本当は完走直前で、ボーナス引くまで押し順無視して、ボーナス引ければボナ中に有利区間が切れて再度ATからスタートするらしい)

急いで、薬局へ行き、『抗原検査キットをください!』と駆け込んだ!
薬局は開いていたが、薬剤師がもう帰った為、売る事が出来ないらしい。

嫁には『薬局、いろいろ回ったけど、薬剤師居なくて買えなかった』とウソをついてしまった。

『ありがとう、遅くまでお疲れ様』と嫁は言った。申し訳ない気持ちでいっぱいになった。と同時にこの子と結婚して良かったと思った。

翌日、検査をしたらコロナでは無かったらしいが、RSウイルスという風邪の一種で、小さい子がなると重症化するケースもある病気だと分かった。

もうスロットなんか打たない。

ゴメンよ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?