見出し画像

無職51日目 初回認定日

ハローワークに行きました。
初回認定日です。先日説明会がありそれが1回の求職活動としてカウントされていますので、この他の求職活動は行っていません。
所定の書類をクリアケースに入れて順番を待ちましたが10分程度で呼び出され次回用の失業認定申告書を渡され、次回認定日のを伝えられました。
認定日はすでに分かっているので問題ありませんでした。
次回の認定日が4月の中旬で約2か月弱の間隔がありますが必要な求職活動は2回とのことです。初日に渡されてた認定スケジュールには”月に一度ハローワークで職業相談を受けてください”とメモ書きの様なものがあるのですがセミナーなどに参加する場合は1回の求職活動としてカウントされるので月一の求職相談は必須ではない様に思えます。後日確認する予定です。
せっかくハローワークに来たのですから就職相談を受けました。
特に予約は不要で入口の案内モニタから受付番号票を発行し待っていると5分ほどで呼び出され相談員の方と面談ができました。
希望職種などを伝え検索の方法などを教えてもらいました。
この日の気付きとしては求職者と求人者は相手を選ぶということに関しては50/50であるということを聞きました。
求職者の方が無職であるがゆえ弱い立場の様に感じますが応募し面接を行っても気に入らない場合は辞退しても問題ないということです。当たり前のことですがこれからの求職活動において心に留めておきたいと思いました。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?