マガジンのカバー画像

てつぱらぼらとりー まとめ

17
「てつぱらぼらとりー」のみずにゃんとうらにゃんの記事から、イチオシ記事を厳選ピックアップしています。
運営しているクリエイター

#節約

てつぱら!note支部「てつぱらぼらとりー」を開設しました。

note読者の皆様、はじめまして。みずにゃんと申します。 名古屋近郊に住み、オーディオやカメラなど多趣味で楽しんでいる27歳です。結婚を前提にお付き合いしている彼女を持ち、5年続いた一人暮らしの"暗黒期"から抜け出し、念願の同棲生活を広い2LDKのマンションで最近はじめました。 ▼彼女のnoteはこちらから 普段は「てつぱら!」(以下、「本館」と書きます)というWordPressブログで趣味ブログを書いています。このたび、本館とは別にここnoteで公開していく「てつぱらぼ

家計を維持していくための、僕の生活の新スタイル

同棲生活をスタートしてから、約半年。 僕名義で借りているお部屋に入居の体なので、金銭面の管理は僕が握ってます。当然といえば当然ですが、光熱費や食費は二人分になるので、一人暮らしで自分のテンポで節約していたときよりも大幅に負担が増えています。 * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *

僕が考え出した新しい生活スタイルは、どこまで進んでいるのか?

以前、僕が書いた「家計を維持していくための、僕の生活の新スタイル」という記事で、僕の新スタイルを実現させるための具体的な施策を述べました。 今回は、その記事で紹介したアクションがどこまで進んでいるのか、進捗を述べたいと思います。 順調に進むキャッシュレス化 キャッシュレス決済の機会を順次増やしています。PayPay、d払い、メルペイの3つを軸として、デビットカード決済も多用するようになりました。 予定通り電気代とガス代をデビットカード決済に切り替えたことで、早くも累計