見出し画像

無料・破格の値段で習える習い事

こんにちは。北区赤羽で活動中てつなぎクラブのShiorinです。
新年度、新しく子どもに習い事を始めさせたママさん、新生活が落ちつき習い事を考えているママさんいらっしゃいますか?
一番のネックって、お月謝ですよね。
最近の習い事って相場7500円~8500円くらいではないでしょうか?
学習塾や幼児教室だと2万円近くしますよね?
お月謝が高くて二の足踏んでしまいます。
なんと、東京都北区には無料・破格の値段で習える習い事があります。

①児童館で開催される部活動

各地域に、児童館又は子ども交流館がありますね。
東京都北区の児童館は、各種の部活動が開催されており、
お月謝は無料です。

例:志茂子ども交流館の部活動「しもっこ部活動」

しもっこ部活動では、和太鼓部・卓球部・ユニホック部があります。
活動日時は、和太鼓部が第1・2・3水曜日の午後3:45~4:45分、卓球部は第2・4金曜日の午後3:30~5:15、ユニホック部は月2回土曜日の午前10:00~10:45and11:00~11:45となっています。
ユニホックは、教えてくれる民間企業がなく、しもっこ部活動でしか習う事のできないスポーツではないでしょうか。
和太鼓も民間企業で教えているところはあまり見かけないので、児童館ならではの習い事ですね。和太鼓は志茂子ども交流館以外の児童館でも開催されています。

また、小学一年生は、まだ一人では習い事に通うのが難しい時期です。
その為、共働きのご家庭は、平日の習い事を諦めているご家庭も多いようで、土曜日に開催されるユニホックは、そのような理由でも、保護者に大変喜ばれています。

しもっこ部活動以外にも、児童館では習い事が多数開催されていますので、
是非下記URLをチェックしてみて下さいね。

児童館・子どもセンター一覧|東京都北区 (city.kita.tokyo.jp)

②北区開催:わくわく土曜スポーツクラブ

こちらも小学生対象・参加費無料で、北区スポーツ推進課スポーツ支援係が運営している「わくわく土曜スポーツクラブ」です。
なんと、わくわく土曜スポーツクラブは事前申し込みはなく直接会場に行って参加する事ができます。
気軽に始める事ができますね。
種類は、8種類で、バドミントン、バレーボール、ミニバスケットボール、卓球、剣道、水泳、バトン&チア、スラックライン&スラックレールがあります。
開催場所は、北区が管理している体育館で、
バドミントン:八幡山小学校体育館、教育総合相談センター体育館
バレーボール:赤羽体育館
ミニバスケットボール:赤羽体育館、桐ケ丘体育館
卓球:赤羽体育館、滝野川体育館
剣道:桐ケ丘体育館剣道場
水泳:パノラマプール十条台
バトン&チア:滝野川体育館
スラックライン&スラックレール:赤羽体育館
基本的に土日の午後に月1回開催されています。
土日に暇そうにしているお子さん等に、ちょっと気分転換に行って来たら?とおススメできそうですね。

③学童クラブ・放課後子ども教室で開催される部活・イベント

東京都北区では、両親が就労している場合に放課後児童を預かってくれる「学童クラブ」と、上記以外に放課後児童を預かってくれる「放課後子ども教室(通称:わくわく)」があります。
主に、わくわくが主催となり、クラブ活動やイベントを開催してくれます。
学童クラブやわくわくの体制にもよりますが、学童クラブの児童たちも、
わくわく主催のクラブ活動やイベントに参加する事ができる場合もあるようです。
費用は、クラブ活動やイベントに関しては、参加無料です。

クラブ活動・イベントの一例

・体験型さんすう教室
・バトンクラブ
・ダンスクラブ
・書道教室
・卓球クラブ
・茶道教室
・ユニホッククラブ
・フラワーアレンジメント教室
。。。他にもたくさんあります。

お住まいの地域のわくわくによってクラブ活動やイベントが違うので、
これは運ですね。
該当のわくわくにお子さんの興味があるクラブ活動やイベントがあると良いですね。
わくわくひろば一覧は下記サイトをご参照下さい。
放課後子ども総合プラン『わくわく☆ひろば』|東京都北区 (city.kita.tokyo.jp)

④北区が開催する教室

最後は、北区が開催する教室です。こちらは無料ではありませんが、
幼児~小・中学生まで破格の値段で開催されています。

例:北区水泳教室

パノラマプール十条台で行われている水泳教室をご紹介します。
幼児クラス(3~4歳)では、毎週火曜日の15:45~16:45で、
全6回開催し、参加費用は6,300円で、1回あたり1050円です。
某スイミングスクールでは月4回で約9000円で、1回あたり2250円ですので、
かなりお安いですね☆彡

ただ、とても人気がありますので抽選倍率は年々高くなっていることや、
長く習えるわけではなく、期間が決まっているので、
そこが判断が難しい点ではあると思います。
教室案内 - 北区立パノラマプール十条台 外3施設 (jyujyodai-pool.jp)

以上、東京都北区で習える無料・破格な値段の習い事でした。
愛する我が子に多くの体験をさせたいですよね。
近年、習い事のお月謝は上がり続けています。1個習わせるだけでも家計的に精一杯。。。
是非、上記の習い事を参考にして頂き、お子様に教育や体験にお役立ち頂けましたら幸いです。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?