見出し画像

人生思考囲いというwebラジオを聴くと、いいかもしれない


人生思考囲い(じんせいしこうがこい)』というwebラジオがあります。通称じんしこ。これがとてもおもしろいので触れてみてほしいという記事です。

人生思考囲いとは

このラジオは、毎週金曜に更新される、『hなhとA子の呪い』『君の戦争、僕の蛇』などを手掛ける商業漫画家の中野でいちさん、同人サークル『クソライダー』で漫画などを描いているアラバキさん、途中からレギュラーメンバーに加わった、サラリーマンと漫画家を兼業しているピエール手塚さんによる、漫画や映画、その他サブカルチャー、インターネット、人生などの話をするラジオです。各回のテーマはパーソナリティ側が持ち込んだり、お題箱で募集おたよりから選んだりしています。『神クズ☆アイドル』のいそふらぼん肘樹さん、エロ目な漫画を描いている位置原光Zさん、ギャグやエロ目な漫画を描いているニャロメロンさん、オモコロのダ・ヴィンチ・恐山さんなど、ゲストを呼ぶことも多いです。

まるまる1回分特定のコンテンツの感想を語ることもあり、そういった回は再生リストにまとめてくれています。

時折リアルイベントも開催しています

まず、『漫画頭蓋骨絞め』という買ってきた漫画を紹介する配信が前身にあり、そこから漫画だけでなく人生全般のことも話すため、スピンオフとしてこのようなタイトルで始まりました。思考囲いや頭蓋骨絞めというのは、MTGのカード名です。
後に動画としてリリースするようになったり、手塚さんがレギュラーに加わったりして、今に至ります。
毎回冒頭で流れるジングルは『雪道』などで有名なステッパーズ・ストップというフリーゲームのサークル代表、ポーンさんが手掛けたものです。ちなみに、じんしこにはポーンさんがゲストに出る回もあります。

特徴

このラジオのかなりユニークな特徴として、途中から毎回概略をテキストにまとめるようになったことが挙げられます。

このようにTwitterに画像で上げてくれる他、YouTubeの概要欄にも書いてあります。初めてじんしこに触れようと思っている場合、タイトルやテキストをザッと見て、興味のある箇所があったら聴く、というようにするのがいいかもしれないです。

また、個人的にこのラジオの魅力だと思っているのは、インターネットに出回るもののそこまでまとまった状態で語られないトピックを、長尺でじっくりと掘り下げてくれるところです。話しているものに対して突き放しすぎるでも寄り添いすぎるでもなく、丁度いい距離感で各々が真摯に所感を言い合っており、聴き応えがあります。

まとめ

こういった温度感でこういった分野について語る音声コンテンツというのは知る限りあんまり無い(探せばいっぱいあるのかもしれないけど)ので、興味があれば是非聴いてみてほしいです。

この記事は、以下企画の参加作品です。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?