見出し画像

フリーランスがチームを組んだら単独ではムリだった大型案件を何件受注できるか?-PMレポート②

1.はじめに

現在、新しい働き方LABでは研究員制度の中で「フリーランスがチームを組んだら単独ではムリだった大型案件を何件受注できるのか?」を検証すべく、指定企画として実施中です。

今回はそのキックオフイベントを終えてのPMレポートとなります。
参加者のアツイ思いが溢れたキックオフイベントで研究員制度の全体キックオフに負けず劣らずの激アツイベントとなりました!!

2.これまでのPMレポート

3.いろいろな特色を持ったメンバーに囲まれたキックオフ

  • 新聞社の記事構成を代行しているフリーランス

  • クラファン成功率100%のブランディングのプロ

  • 漫画動画クリエイター

  • 元自動車学校の教官

  • 軽バンで犬と一緒にバンライフを楽しんでいるWeb制作者

  • 営業歴16年の猛者

  • 上位の商流から仕事を取りたいと熱く語るマーケター

  • 補助金・助成金コンサル

  • AdobeのPrからAe、Ps、Aiまで何でもできるマルチクリエイター

  • モンゴルで日本語教師を行っていた経験のあるWebエンジニア

  • LOY2022を受賞したグラフィックデザイナー兼ブックデザイナー

  • 声優ナレーターができるヨガインストラクター

  • 食品メーカー勤務の経験を活かし、食品業界に特化した動画クリエイター

  • いつも酔っぱらっているビアジャーナリスト(誇張しています笑)

  • 医療関係に特化した現役看護師ライター

  • フリーランス歴26年の放送作家

  • 珠算検定1級から教員資格、学芸員資格、日商簿記2級など資格コレクターの吹替声優

  • 吹きガラス職人だったCADや3DCGを扱えるエンジニア

  • 成約率の高い営業リスト作成を得意とするバックエンドオフィサー

挙げていたらきりがないくらい濃いメンバーが揃いました!

簡単なオリエンテーションを挟んでブレイクアウトセッションで6人でこんなチームできるかな?をやってみました。
これだけ濃いメンバーが集まったら思考もありきたりじゃない!
いい意味での変人の集まりなので、今すぐにでもやってみたいと思うアイデアが盛りだくさん!!
(注釈しておくと、新しい働き方LABのコミュニティマネージャーでは変人=すごい人ってことで誉め言葉として使われています笑)

15分のブレイクアウトセッションもあっという間に終わって、時間が足りなかったというチームもいくつもありました。

初めましてにも関わらず、熱く盛り上がって頂きました!!

4.交流会

交流会はOviceというサービスを使用して行いました。
自由に移動して近づいたら話せるというスペチャに近いものですが、無料トライアルで50人も参加できるという優れもの!
初めての試みでしたが、ここでも自由にたくさんの人が意見交換をしていました。
それぞれの領域に他の人の知識が加わることで新たな発見があったようで、明日にでも1つくらいはチームができてるんじゃね?ってくらいでした。
私は医療系ライターさんがいるところで聞き専で話を聞いていたのですが、その業界ならではの裏情報が満載!
「この話を勝手に聞けるって幸せ♪」というくらい、有料級の情報ばかりが飛び交っていました。
営業を得意とするランサーさんもその輪にいて、「じゃぁ、こういったのをこうしたら売れそうだよね?」とすごく具体的なところにまで話ができていてすごいなーと感心するばかりでした。

5.今後のイベント

まずは「各職種やその人の仕事を知ろう」ってことで、参加者が登壇者となって行うプチセミナーを開催します。
トップバッターは私!
頑張ってハードルを下げて、みんなが発表・実演しやすいように場を温めてきたいと思います。

他にも「チームができたよコンペ」や「チームで営業(提案)しちゃったコンペ」をやろうかどうか思案中。
参加メンバーみんなの背中を押したいという思いに少しでも応えることができるように頑張っていきます!!

6.おわりに

運営という形での参加なのですが…私も交わりたい!!
一緒に何かやりたい!!
そんな思いが溢れてきてます。
でも、運営として参加メンバーのサポートを最大限にすることが優先と自分に言い聞かせながら明日から頑張っていきます。

雑多な文章ですが、盛り上がっている状況が少しでも伝わればと思いついたままに書いてみました!
少しでも読んでいただいたの心に火をつけるお手伝いができますよに!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?