見出し画像

CML-Pはじめました

以前から気になってはいたけれど他でもネットワークのエミュレートはできるので後回しにしていたCML-Pをはじめてみました。

ライセンスを買ってOVAファイルとISOファイルをダウンロードしてVMwareなどで動かしたら後はブラウザから操作できます。

ブラウザからもconsole操作できますがitermなどで操作する時はBreakout Toolを入れる必要があります。

スクリーンショット 2021-06-28 22.43.22

操作感も良さそうなのでこれから色々試していければという感じですね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?