見出し画像

焼津で主に人間をスーパーチャージした

本末転倒ドライブ

充電というのは走るための手段であって、充電するために走るわけではありません。ガソリンスタンド目指してロングドライブする奇特な人は (多分あまり) いないでしょう。
が、テスラのスーパーチャージャーとなるとちょっと話が変わってきます。
なんかね、モデル3に乗り始めて、スーパーチャージャーの一覧を見てると、「次はどこのSC目指してみる?」みたいな気分になってしまうんですよ。たぶん、魅力的な施設に併設されているというロケーションの良さと、まだあまり数が多くないので、「全部行ってやろう!」みたいな収集癖に刺さるんだと思う。テスラはダムカードみたいに「スーパーチャージャーカード」配ったらいいのに。
というわけで、最初のドライブで寄った高崎スーパーチャージャーに次ぐ2番目として、焼津スーパーチャージャーを目指してみることにしました。だって、焼津さかなセンター、絶対おいしそうじゃん。

自宅 → 焼津SC

焼津までのルートは、大部分が東名高速道路なので楽ちんです。テスラのオートパイロット、よくできてる。ただ、ぶっちぎりってほどでもない気がします。FSDが使えない日本の現状で比較すれば、最新のアイサイトとあまり変わらないんじゃないかな?(最新のは運転したことないけど) あと、とにかく「ハンドルを少し回してください」の警告がうざすぎる。ハンドルに手を添えていればOKにして欲しいなぁ。別に運転しながらご飯食べたいとかそういう無茶を言うつもりは全くないので…

ともあれ、180kmちょっとの距離を快適に走行して、焼津ICを降りれば目的地のさかなセンターはすぐそこ。アクセス抜群。

自宅から焼津

SoCは90% -> 57%だったので、なんならこのまま無充電で家まで帰れますね。じゃぁスーパーチャージャーは後で記念にちょっとだけ、ってことにして普通に駐車場に停めました。

焼津さかなセンター

さかなセンターに着いたのはもう午後2時近くだったので、さっそくお昼ご飯です。さんすいというお店がたいそう賑わっていたので、そこに並んでみました。

焼津さんすい一号店の本まぐろ中トロ海鮮丼

本まぐろ中トロ海鮮丼、美味かったよ!
食後は市場をウロウロして、いくつかお土産を。小分けに冷凍されてるネギトロとか。便利じゃんこれ。

焼津さかなセンター

焼津スーパーチャージャー

というわけで、人間はすっかりフル充電されたので、クルマにも少し食べさせてやるか。おさかなセンターのはじっこに用意されているスーパーチャージャーへ移動します。
ところで、海鮮丼を食べたりしている間に、駐車場のモデル3車内はすっかり高温になってるわけですが、先にエアコンONにしておけば乗るときには涼しい、これ最高ですね。もう、エンジンかけないとエアコン使えない車には乗れないかも…

6スロットある焼津スーパーチャージャー、1台先客のモデル3がいたので、少し間を空けて停めました。

ちょっとだけ充電中

前述の通り、焼津到着時点でSoCは57%、充電なしで帰れる残量なので、「記念充電」です。短時間なので車内で動画でも見とくか、と思ったらちょっと面白いことが起きました。

私、モデル3の車内にスマホをマウントしたくて、ちょうど BOXIV The Holder を買ったところだったんですよ。僕テスさんのチャンネルにその動画があったので見てみたら、あれ、なんか見覚えのある風景だぞ?っていうかこれ、ここ (焼津SC) でしょ笑。

焼津SCで焼津SCの動画を見る笑

そんなこんなで、20分ほど充電してSoCは86%。往路で消費した分をほぼ取り返した感じになりました。さて、帰るか。

20分ほど充電

焼津 → 自宅

帰りはどちらかといえば登りが多いので、往路より電費が悪くなるだろうなと思っていたのですが、往路: 123 Wh/km、復路: 126 Wh/kmと、そんなに変わりませんでした。ちょっと渋滞したけど、オートパイロットのおかげで快適。渋滞で速度が落ちると「ハンドルを少し回してください」の警告も頻度が減るので、渋滞はホントに楽です。

焼津 → 自宅

帰着時のSoCは55%でした。焼津SCで充電した29%が仮になかったとすると、それでも26%残ってた計算になります。充分充分。
というわけで、「スーパーチャージャーを目指す」本末転倒ドライブは無事に終了。次はどこに行こうかなぁ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?