見出し画像

あそび教室 2020年2月13日 file14

バレンタインデー

一日早いですが、今日のためにみんな張り切って来ているようです。

ではそれぞれの作品をどうぞ!


ET

画像2

画像1

すごいですね〜!
 迫力があります。
これを作れるキットがあるんだそうです!
チョコでくっつけて組み立てるそうなんですが
チョコの固まり具合やバランスが難しいようで苦戦したそうです。
きっとみんなのことを思いながら作ってくれたんだろうなぁ☺️
「いもいも」とちゃーんと書いてあります

(ポイフルの箱はバランスをとるために置いてあるのだそう!)




以前言ったかもしれませんがETとMMはチョコが食べられません。
その子も食べてられるようにみんな考えて
チョコがない部分もちゃんと作ってあります!
「ここはETとMMの分ね」
などと話していました🥰

というか、自分は食べれない前提でいつも作ってくれるんですよね。

『誰かのために』という行動が当たり前にできるんですね
思いやりに溢れています☺️



YM

画像3

バナナケーキです!
先週よりワンランク以上
仕上がりも味もが上がっています!!
お料理教室に通っているだけありますね!
センスも確実に磨かれているようです✨✨




MM

画像4

可愛いクッキーとチョコボール!
MMは普段あそび教室には来れない
いもいもスタッフにあらかじめ
『チョコあげるから、今日来てね』
というメールを送っていたそうなんです。
いもいもキャンプで仲良くなった
他の教室のお兄ちゃん、お姉ちゃんの分も。




MMのように
いもいもは教室の垣根を越えて
学年関係なくみんな仲良しなので
誰が何年生なのかわからなくなることがあります。

いもいも教室で共通していることは
スタッフ(大人)が受け入れる体制があることと、それ以上に子供たちの受け入れる力が凄いことだと思います。

みんな根の優しい子ばかりです。



_____________________



今日はみんなを爆笑の渦に飲み込んだ子がいます。
この方、YMです。

画像5

(歯にチョコついてますねw)


YM「今日はね、不幸な日なの。
友達といろいろあったり、
目覚まし時計が思った時間にならなかったり、
お茶と思って家から持ってきたのがこれだったり、、、」

と、出してきたのがこちら

画像6


『浅漬の素』!!!!
みんな大爆笑です。
不幸な事も吹っ飛んじゃったんじゃないかな??

「しょっぱくてびっくりしちゃった!」
と自分も爆笑しながら話してくれました。
本当に面白いというか、明るいというか、アホというか、、、🤣
可愛いの塊です。


後から来たスタッフや生徒はお茶だといわれ飲まされ
YMの餌食になっていました(笑)

画像7

画像8


あ〜笑った。


______________________


他にも今日はいつも走り回っている
MMの衝撃の事実を聞きました。
実は以前から(いつだろう?)足首の骨にヒビが入っているんだそうです。


同じ足をさらに捻ってしまったようで
包帯巻いていました😢
さすがに安静にしないといけないということで
お母さんが見張りに来ました!と
授業中一緒にいてくださいました!


あのMMも捻ってしまった時は
泣いちゃったそうなんですが
私たちにはその姿が想像できません!! 
あのMMが泣くこともあるんですね〜


まぁさすがMMで、見ていない所で普通に走っていたそうです。
(ET情報)




そんなこともあり、今日は前回に引き続き
旅行の計画をしました!

画像15

画像16


何時にどこに集合するのやら、どこへいくのか
PCで検索しながら、スケジュール作りです!
途中2名はいもにいとバトルしながらも
こちらにちょこちょこ
見に来てはいろいろと決めました。
大体が決まってきたね〜!

画像13

画像14

↑バトル中


まぁ
話し合いは15分ももたなかったですが
最後は念願の隠れ鬼もできたし
今日も楽しかったね!

お姉ちゃんお兄ちゃんとの隠れ鬼!

画像9

画像10

↑お父さんの後ろに隠れるMM

画像11

↑棚の奥にYM

画像12

↑仕切りと仕切りの間にET


本気で隠れてます!
遊んでもらってよかったね😊

また来週!

______________________

今日のご飯忘れるところだった〜 

画像17

サラダ (オリジナルドレッシング)
そぼろうどん 
おいなりさん 
スクランブルエッグ 
ウインナー 
肉じゃが  
白ごはん

チョコ以外にもこんなにたくさん!


ごちそうさまでした😋🙏!(きょうちゃん・いもにい)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?