見出し画像

ちいさな巨人MM

今日はあそび教室の一員、MMについて
お話したいなと思います。


いもいもの2019年に開催したサマースクールで
出会ったのがきっかけだったね。
自分のことをこう読んでねと
ニックネームを自分からみんなに宣言するという
伝えることがはっきりできる子で、
スタッフも子どもたちともすぐ馴染んでいました。

タイトルの通りMMは身長はまだ小さいけれど
大きなパワーを秘めた元気な女の子です。



去年最後の授業。
MMがある素敵なプレゼントをわたしたちにしてくれました。




教室へ来るとMMは今日、何やらみんなにプレゼンテーションを作っていて、何か発表をしてくれるというのです。

授業の最後に
ちょっと照れながらでもしっかりとみんなに発表してくれました。

それがこちら

画像2

「テシゴトキャンプ」
旅行の計画案ですね!!
あそび教室のみんなで行きたいというのです、、、!
行くところ、おすすめ、いいところなどいろいろ書いてきてくれました。


私たちスタッフは
この発表を聞きながら本当に驚きました!

まだこんなに小さな小学4年生の子が
こんなことをやりたいんだ!と自分から提案し発表する事ができるのかと、、、

お金のことや、スケジュールなど
実現できるのかどうかということは考えずに
もう絶対この旅行はやろう!
やらなくてはいけない!と
スタッフみんなそう思いました。




そして年明け最初の授業では、、、!

画像3

画像4

画像5


集合場所から電車の時間、
もっと詳しいホテルの情報やパンフレット
行きたい場所、、(いや、もうあれは行く場所だな)
などなどとにかく細かいリサーチを
がんばって調べ、まとめてきてくれたんですね。




ほんと可愛すぎます。



あと、ホテルの予約もしてくれていました!
WEB予約だと3人部屋は予約できなかったが、
電話でやると可能だったとか。
それもナビダイヤルのため、要領よく聞けるように書き出してまとめていたんだそうです。



あ〜
涙が出てきます、、、



このあそび教室の3人で行きたいんだ!
という思いがひしひしと伝わってくるんです。


もちろん私といもにいも同行します。
楽しくならないはずがない旅行になりそうです。



同じ頃、お母さんからこんなメッセージをいただきました。
____________________________________________________________________

根拠のない学校の勉強はがんばれないけど、大好きなみんなと共有したい特別な時間のためなら一生懸命なんだなと思いました。
MMの夢にお付き合いの程よろしくお願い申し上げます。

――――――――――――――――――――――――――――――――――

お母さんの愛情がたっぷり詰まった文面ですね。
次MMに会ったらぎゅーっと抱きしめようと思いました。

MMはこれからどんな夢をみるのか
本当に気になります。
楽しみですね〜



あそび教室にかかわらず
いもいもでは子どもたちがたくさんの
笑顔や優しさ、思いをプレゼントしてくれます。
それを少しでもこのブログに残していけたらいいなと思います。
がんばろう!!



旅行の準備は着々と進んでいます。
その様子も終わり次第、またアップしたいと思っております。
あ〜〜
たのしみだなぁ〜〜

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?