見出し画像

夏休みがもし1か月あったなら、何をする?

夏休みが1か月あったなら。
仕事、家事、子育て、すべてから解放されるのだとしたら。

私は、〇〇合宿をしてみたいです。

1か月間、みっちりと一つのことに向き合ってみたいなーって。
たとえば・・・。


①ダンス合宿

ダンスがかっこよく踊れる人、憧れます。
私はまったくの未経験なのですが、1か月みっちり練習したら、1曲くらい踊れるようにならないかしら?キンプリの『ichiban』とか踊ってみたい(未経験のくせにレベル高すぎやろ)


②ボイトレ合宿

歌がじょうずな人、憧れます。
大学4年のときに、ちょこっとだけボイトレに通ったことがあるんだけど、就職で辞めちゃったからなー。もっと続けてたらよかったなー。レベッカのNOKKO、globeのKEIKO、ジュディマリのYUKI etc…からだ全部で感情を思いきりぶつけてくる、パワフルな歌い手さんが好き(世代がバレる)年齢とともに狭まった声量や音域は、1か月で取り戻せるのか???



③ピアノ合宿

ピアノが弾ける人、憧れます。
ハラミちゃんみたいに、人を笑顔にできるピアノが弾けたらなー。自分の曲じゃなくても、しっかりと自分のものにして演奏してる。本当に楽しそうでうらやましい。ハラミちゃんになるのは無理だろうけど、1か月あれば披露宴でコブクロを弾いた陣内智則さんくらいにはなれる・・・かも?(例えが古いうえに縁起悪い)



④小説合宿

小説を書いてごはんを食べている人、憧れます。
以前、辻仁成さんのオンライン小説講座を受講したことがあるのだけど、なんていうか、小説家さんのアンテナの伸ばし方、受信の仕方がどうもシロウトの私には理解しがたいものがあった。けれど、まずは書いてみないことには一歩も進まないもんね。ホテルに缶詰になって執筆活動……って、実際に作家さんがされているのかわからないけど、一度やってみたい!



⑤珈琲合宿

自家焙煎珈琲のお店をされている方、憧れます。
1か月あれば、珈琲をめぐる旅ができそう。実際にコーヒーを育てている農家さんを訪れて、収穫から精製工程まで全部見せてもらいたい。そして、焙煎も一度自分でやってみたいな。余裕があれば、ラテアートなんかも練習したい。とにかく、珈琲に埋もれた日々を過ごしたい!




■この記事は、ことばと広告さんのメンバーシップ『書く部』のお題に沿って、書きました。

夏休みがもし1か月あったなら。

一つに絞ることができず、めちゃくちゃよくばりな願いになってしまいました(笑)
皆さんなら、何がしたいですか?
よかったら、考えてみてください!

ではでは、またー!

#夏休みがもし1か月あったなら
#みんなで書く部



最後までお読みいただき、ありがとうございます! サポートをいただけたら、泣いて喜びます。 ☆皆様にも良いことがありますように☆