見出し画像

【照蔵読書】お金の増やし方

今回紹介するのはコレ!

高橋ダンさん著書の

画像1


『世界のお金持ちが実践するお金の増やし方』


です!

皆さん投資はしていますか?
巷にはあらゆる投資に関わる本は出ていますが、日本ではまだまだ投資に関わっていない人は多いみたいです!
でも投資に関わるアンケートをしたところ、投資が大事な事は分かっていたり、やってみたいという回答は非常に多かったようです!
私も株式と投資信託をしているのですが、実際にする時には結構勇気がいりました!
でも、投資をする上で見本となる考え方や方法が学べたらもっと自然に投資に携わる事ができるとは思いませんか?
この本にはあらゆる投資家のマインドや投資方法が分かりやすく書かれていて、特に投資したいと考えている方や、まだ始めたばっかひで、考え方やどうやって投資した資産を運用していくか勉強中という方に特におすすめする本です!
今回も重要だと思った部分をサクッと要約していきます!
早速入っていきましょう!

資産持ちは株持ち!

画像2


まず世界の投資家や資産持ちが持っている資産の割合ですが、1-3億円という資産を持っている方を対象に調べると、持っている資産の58%が『株式』であることが分かっています!
これは何を意味するかというと、お金持ちや資産持ちになるにあたって、『株式』への投資は必須であるという事です!
勿論他にも投資先はある訳ですが、この数字が意味するのは、大半の投資家が『株式』に投資しているという事はそれだけ多くの資産が株式市場で運用されている事です!
市場で運用されている資産が大きければ大きい程、それだけ投資に対してのリターンも大きくなります!
これから投資でお金持ちになりたいという方で、これから何に投資にしようかと悩んでいる場合は、まずは『株式』からスタートしましょう!

投資の5つのルール!

画像3


投資を行う上で絶対に守るべき5つのルールが書かれていました!それは

1.情報を出来る限り集める!
これは投資の世界において、情報を上回る武器は無いからです!会社の企業理念や過去のチャート、社会情勢に金融対策など、資産を左右する情報が投資の世界には渦巻いています!その中で戦う為にも、まずは投資する資産についての情報を調べて、調べて、調べ尽くしましょう!

2.他の人の意見で決断しない!
これは投資の世界で一番やりがちな事です!
投資をしている友達に勧められた!あの有名な投資家が投資している!など周りの状況に流されてしまうと2つの弊害があります!
それは、
『責任転嫁』と『戦略欠如』です!
責任転嫁とは言葉のままで、投資とは個人で行う場合は完全に自己責任です!だからこそ、大事な資産を守る為に沢山調べますし、慎重に投資を行います!
しかし、その責任が他者に渡ると人は簡単に投資してしまい、失敗、成功した時に、その理由を明確にせず、そのままズルズルと落ちる所まで落ちていってしまいます!
戦略欠如とは、少し分かりにくいかもしれませんが、投資をする時には買う時の理由を勿論調べて買う訳ですが、投資の場合は売却する時の出口戦略をたてる事も重要です!しかし、他者の意見や投資先を参考にするだけだったら良いのですが、その投資を鵜呑みにして同じ商品を買ってしまうと資産が増えればいいのですが、その後の扱い方を明確にしていないと結局不動資産となってしまい、有効に使えなくなってしまうのです!
以上のことから、投資商品を買う時には、最終自分の考え方や戦略で購入するようにしましょう!

3.分散投資をする!
これは、そもそも投資の世界は誰にも未来は分からないという事を理解しなければなりません!
株式でも、投資信託でも、不動産でも、投資は、その価格変動の理由が色々あり過ぎて、予想はできても予知は不可能なのです!
だからこそ、大切な資産を守る為には、その資産を分散させておくことが重要です!
よく『卵を一つのカゴに盛るな!』という格言がありますが、昔から、資産を形成する時にはもしもの時の為に、リスクコントロールをしておくことが資産を守る保険にもなるのです!
資産は一箇所に集中させずに、分散させましょう!

4.買う理由と売る理由を記録する!
これは、その投資商品を買う本来の目的を明確化すること、そして、データを蓄積して、次の投資に生かす為です!
雰囲気で買って、流れで売る!ような事をしていては、資産を安全に増やす事は出来ません!
投資商品を買う時には、これでもかと言うほど調べて、買う理由をはっきりさせ、売る時には利益もそうですが、常にその先の事を視野にいれて売却しましょう!

5.一度に大きく投資しない!
これは、3の分散投資と似ていますが、投資商品は価格の天と底を読む事が出来ません!
その為、もうこれ以上価格は下がらないだろうと思って、いざ買うと、まだまだ下落は止まらず結局資産が半分以下になってしまった!みたいな事は投資の世界ではよくある事です!
だからこそ、一度に大きく投資するのではなく、小さく何回も継続的に投資をしていれば失敗した時もフォローが効くし、成功した時も落ち着いて更なる投資の増額が可能になるのです!

最後に! 

画像4


いかがだったでしょうか?
投資をされている方からすれば、聞いた事ある内容も多く書かれていますが、その本質を理解しているのとしていないのとでは全然意味合いが変わってきます!
その考え方のズレを無くして、投資の本質を学び直す事が出来ました!
これから投資を始めようと考えている方!投資について原点に帰りたい人にもおすすめなので、是非読んでみて下さい!

照蔵ブログ

http://teru-zou.com

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?