見出し画像

【照蔵読書】死ぬ事以外かすり傷

今日紹介するのはコレ!

箕輪さんの『死ぬこと以外かすり傷』です!

早速大事だと思ったポイントをザックリ説明していきます!

商品はストーリー!

画像1


何か物を売る時に大事なことはなんでしょうか?
値段?利便?必要性?
色々ありますが、売る為に本当に必要な物とは「ストーリー」です!
誰がどんな思いで素材を集め、どれだけ人が幸せになって貰う為にどんな事をして汗を流したのか?
人は値段も大事ですが、何か大事な物を買う時はその思いやストーリーを大事にするのです!
例えば化粧品一つでも、ただ店頭に並べられて価格が掲示されているだけでは購買意欲は駆り立てられません!
店頭に並べられ、販売員の方が、「このハンドクリームは多少割高ですが、このメーカーの社長さんが手荒れが酷いお母さんの為に、学生時代から調べて、研究の末作り出された物で、難しい製造過程から手作りでしか作ることが出来ず、毎日個数制限でしか売られない物なんです、もし良ければいかがですか?」などと言われた時には、商品に手を伸ばしたくなります!
物を売ったり、紹介する時には何よりそのストーリーが大事なのです!

サラリーマンはノーリスク!

画像2


サラリーマンって仕事をしていることもあり時間も無くて、他に何も出来ないよ!って気持ちになりがちですが、この本ではそうではありません!
サラリーマンこそ新しい事をするのにチャンスなのです!
何故かと言うと、給料があって勤労を保証されているからです!
新しい事を始めるということはリスクを負うということです!全てを投げ出し、リスクを取りに行けば成功する確率も上がるかもしれませんが、しかし、失敗すれば地獄!ではいけません!家族がいて、友達がいて、何より自分自身を大事にしないといけないのです!
サラリーマンをしながらであれば、確かに新しい事ににかける時間は減るかもしれませんが、圧倒的な安心感の中、新しい事に手掛けることが出来るのです!
もし、新しく仕事や趣味を考えている方は、是非サラリーマンをしながら小さく始める事をオススメします!

圧倒的仕事量!

画像3


どんな分野でもプロになるには何が必要ですか?才能ですか?資金ですか?
確かにそれもあるかもしれませんが、ここで書かれている必要な事は「圧倒的な手数」です!
何かの能力を身に付けたいと思った時、人より前に出る為には結局、数をこなしている人には勝てないのです!
新人の三つ星シェフは30年オムライスを作り続ける小さいレストランのコックに!器用な新人大工は長年家を作り続けた大工には腕で勝つことは出来ないのです!
それは、その技術にかけた時間、数が圧倒的に違い、蓄積された感覚が誰にも到達出来ない領域に入っているからです!
だから、どのようにするかも大事なのですが、まずはとにかく量をこなしましょう!

最後に!

画像4


いかがだったでしょうか?
書いてある事はそんなに難しい内容はでは無いのですが、その内容が核心をついているので、スッと自分の中に入ってきます!
新しく何かを始めたいと思っている方には特にオススメの本です!
是非読んでみて下さい!

http://teru-zou.com

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?