見出し画像

【照蔵雑学】誘導車って何?

ふと、車を運転していて、

『……あの緑の回転灯を回している誘導車って一体……?』

と思い、調べてみました!

条件次第で義務!

画像1


まず調べて分かった事は、あの誘導車は条件次第で義務的に置かないといけないみたいです!
その条件というのが、
車両制限令で定めている
高さ 3.8m
幅  2.5m
長さ 12m
を超える物品を運搬する特殊トレーラーや、
25t吊り以上のラフテレールクレーンやオールテレーンクレーン等が公道を走る時は、先頭に『先導車』を置き、後方に『後方警戒車』を置かなければなりません!
ただ、国土交通省のホームページを確認すると、令和3年3月29日から、誘導するのには最低2台誘導車が必要でしたが、前方若しくは後方に1台だけでよくなるそうです!

誘導車の役割!

画像2


誘導車は、カーブや交差点などを通過する際に特殊車両や周りの車の交通安全を確保するための誘導処置や、建物や橋などの構造物の保全のために配置するもので、特殊車両の前後に配置された各誘導車は、無線を使って連携を取り合い、目的地まで安全に誘導する役割を持っています!

回転灯の色!

画像3


実はあの誘導車の上に付いている回転灯の色にもしっかり決まりがあるようで、
赤色は、消防や警察などの緊急通行車両!
青色は、防犯パトロール車両!
黄色は、道路維持管理車両!
緑色は、誘導車両!
となっています!
因みに、かっこいい!と思って勝手に回転灯をつけてしまうと法律違反となり罰則があるので注意が必要です!

どれくらい予算がいる?
会社の価格や誘導が必要な車両にもよるみたいですが、いくつか調べてみる中では、
1km=1万円
位が相場のようで、遠距離移動が必要だと、相当な額が必要になりそうです!
時間単価が凄い!まぁそれだけ危ない仕事ということかもしれません!

感想!

誘導車は目立ちはしませんが、周りで車を運転している人が安全にいられるように走っているヒーローでした!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?