見出し画像

【照蔵読書】超一流の雑談力

今回紹介するのはコレ!
安田正さん著書の

画像1


『超一流の雑談力』


です!

この本は普段ならちょっとした何ともない会話!いわゆる『雑談』の本当の力を教えてくれる本で、仕事、プライベート、家族関係に至るまで、この雑談力を鍛える事が出来れば、その効率を!その関係性をより強くしてくれるんじゃないか?
という事に気付かせてくれる内容で、その内容も難解な物ではなく、意外に簡単に出来る物ばかりで、もっと上手く仕事でとっとコミュニケーションが取れるようになりたい方や友達や恋人ともっと楽しく話をしたい方にもオススメできる内容だと思いました!
今回も大事だと思った部分をサックリ要約していきます!
では早速入っていきましょう!

評価は印象で決まる!

画像2


雑談を円滑に進める上でまず大事なことがあります!
それは
『印象』
です!
印象が良ければ心も開きやすくなり会話も弾みやすくなります!しかし、この印象が悪いと話し相手が身構えてしまい、雑談が出来たとしても探り合いのような雑談になってしまうのです!
そして、その『印象』とは
『出会って最初の1分』
で決まります!
最初の1分で高印象を持たれなかったら挽回は中々難しくなってしまうので、それ程に最初の印象が大事なのです!
この印象を良く見てもらう上で大事な事は、
『笑顔、微笑み』の表情
『清潔』な身だしなみ
『明るいトーン』での発声
です!
人は誰しも初めて会う人との会話は緊張します、しかし、緊張しているからと言って無表情になってしまったり、顔が強張ってしまうと、それが相手にも伝わってしまい余計に緊張させてしまいます!
また服装や髪、爪などであっても明らかに汚い!臭い!だらしがない!という印象を感じると少なからず嫌悪感を抱きます!
そして、人は低い音程より、高めの音程の会話の方が聞き取りやすく、活発で友好的な印象を持つ為、特に最初の第一声では明るめのトーンで会話が出来ると高印象を持って貰いやすいのです!
最初の1分のゴールデンタイムを上手く活用し、雑談をする上で大事な土台をまず作りましょう!

頷きの『さしすせそ』!

画像3


頷きとは、つまり
『相手の肯定』
です!
雑談をする中で、自分の話を聞いて貰えている!肯定されている!ということが分かると、人はより親近感を覚えて心の距離を近づけてくれます!
そこで使えるテクニックというのが
『さしすせそ』
というもので、
『さ』=さすがです!
『し』=知らなかったです!
『す』=素敵ですね!
『せ』=センスがいいですね!
『そ』=それはすごい!
の言葉を雑談中に頷きながら投入していくのです!
この『さしすせそ』であれば、会話内容も選ばすに使用出来ますし、相手は会話すればする程気持ちよくなりどんどんあなたのことを好きになってくれますし、良い事だらけです!
雑談中は相手の会話をしっかり聞き、頷きながら『さしすせそ』を常に意識しながら会話を進めましょう!

盛り盛りトレーニング!

画像4


人が会話を楽しくなる瞬間とは、肯定されたり、話を聞いて貰えている実感だけでなく、
『面白い』
という事も重要なファクターです!
そして、その会話を面白くするコツとしては、
『話の内容を盛りまくる』
ということです!
パッと聞くと難しそうなイメージもありますが、そんなことはありません!
たとえば、昨日食べたラーメンが辛くて仕方が無かった!という内容を話すのであれば、
『昨日ラーメン食べに行ったんですけど、何か凄い辛くて、水をいっぱい飲んじゃいました!』という事実だけよりも、
『聞いて下さいよ!昨日辛さで有名なラーメン屋さんに行ってきたんですけど、いざ食べてみたら、もう辛いと言うより、痛すぎて、汗は出るし、鼻水は出るし、結局8割位残しちゃいました(笑)』というように、抽象的な表現や比喩、擬音などを使うと、雑談の中に臨場感が出てきて面白くなるのです!
だから、嘘はダメですが、雑談を楽しく続ける為にも、盛って!盛って!盛りまくりましょう!

本当に言いたい事は予告する!
雑談の中で、自分が言いたいことがある場合に使えるテクニックが
『事前に予告を入れる』
という方法です!
これは簡単に言えば、自分の本当の言いたい事に対して注目させるもので、その会話に入る前に、
『ポイントが3つあってさ!』だったり、
『このアクティビティの興味深い所はさ!』のように、その会話に入る前に、前情報を先にちらつかせることで、その会話に相手を引き込むことが出来るのです!
相手の話をしっかり聞くことも大事ですが、自分の話もしっかり聞いて貰わなければ雑談は気持ちよく続きません!
相手の話をしっかり頷き、肯定しながら、自分の話もしっかり聞いて貰えるように、会話の中でしっかり予告を意識して、雑談を進めましょう!

最後に!

画像5


いかがだったでしょうか?
会話コミュニケーションの本は数多く出ていますが、この本は特に手軽に実践出来るスキルが多く載っていて、難しく考えずにスラスラと読むことが出来ました!
人生の中で人とのコミュニケーションを無くす事は出来ません!だったらそのコミュニケーションで周りとの差を作れたら、もっともっと幸せになれるんじゃないかと感じました!
人付き合いが苦手な方や人との会話が苦手な方であっても実践すれば、気持ちよくコミュニケーションが取れる構成になっているので、是非是非読んでみて下さい!

照蔵ブログ

http://teru-zou.com

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?